2. 各種REST API紹介 – ユーザー作成(初期パスワード指定+Welcomeメールなし)
Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates
23
1) ファイルcreate_user.jsonを下記内容で作成します。
本例では、属性として[姓、名、ユーザー名、メールアドレス(会社)、優先言語、パスワード、Welcome通知OFF]を指定しています。
curl -k -X POST -H "Content-Type: application/json" -H "Authorization: Bearer {上記にて取得したアクセストークン}"
"https://{アイデンティティドメインURL(上記1.で取得)}/admin/v1/Users" –d @create_user.json
3) レスポンスとして作成したユーザー情報が表示されていることを確認します。
{
"schemas": [
"urn:ietf:params:scim:schemas:core:2.0:User"
],
"name": {
"givenName": "Test002",
"familyName": "Oracle"
},
"userName": "oracle002",
"emails": [
{
"value": "
[email protected]",
"type": "work",
"primary": true
}
],
"PreferredLanguage": "ja",
"password": "Welcome123456!",
"urn:ietf:params:scim:schemas:oracle:idcs:extension:user:User":{
"bypassNotification": true
}
}
2) 次のコマンドを実行し、上記create_user.jsonの内容でユーザー作成を行います。
※初期パスワードを指定しユーザー作成を行った場合、
対象ユーザーが初回ログインするとパスワード変更画面に
強制遷移しパスワード変更が求められます。
※参考マニュアル:https://docs.oracle.com/cd/E83857_01/paas/identity-cloud/rest-api/op-admin-v1-users-post.html