Slide 1

Slide 1 text

1

Slide 2

Slide 2 text

© TBM Co., Ltd. 2 電飾シート 注・推定に基づく概算値であり、保証値ではありません。データ取得状況等に応じて、数値変更の可能性があります。・計算やデータ収集方法が異なるため、他社製品との比較はできません。【算定手法】・ライフサイクルインベントリ・インベントリデータベース:LCIデータベースIDEA version 3.2 (2023/04/15)国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安全化学研究部門 IDEAラボ・影響評価手法:Climate change IPCC 2013 GWP 100a【算定条件】・提案品はLIMEXsheet 200µm、比較対象とする一般的なプラ製品は、PET製200µmを想定。・スコープ:[原材料調達]→[シー ト製造]→[処分(焼却)] ※電飾シート作成工程・印刷工程・輸送工程は含みません。・製造条件は2024~2025年のTBMの工場の実績に基づいています。・使用電力:LIMEXは実質100%再生可能エネルギー由来、一般的な製品は日本の平均的な電力を想定。 低コストかつ高性能。 商品をさらに美しく魅せる電飾シート。 従来素材よりも コストを削減 安価な石灰石を使用することで、 従来のプラスチック製フィルムよりも、 コストを抑えての提供が可能。 制作頻度も高く コストがかかる 石灰石含有で プラ・CO2を削減 従来のPET製の電飾シートと比べて、 石油由来プラスチックの使用量、 ライフサイクル全体でCO2を含む 温室効果ガス排出量の削減が見込める。 減プラや脱炭素の 取り組みを 模索している 光の拡散性・透過性で 美しい発色 大切なアイキャッチ 視認性が大事 従来の光拡散シート(フィルム)に比べ、 光の透過性が高く、光の拡散性に優れるため、 どの角度から見ても鮮明で美しい発色の 表現が可能。 55% 43% 30% CO2 素材販売 製品販売 LIMEX Illumination Sheet

Slide 3

Slide 3 text

© TBM Co., Ltd. 3 ターゲット業種 LIMEX Illumination Sheet 化粧品メーカー 交通広告 飲食店チェーン

Slide 4

Slide 4 text

© TBM Co., Ltd. 4 導入事例 LIMEX Illumination Sheet 交通広告で世界シェアNo.1 JCDecauxの交通広告ポスターに導入

Slide 5

Slide 5 text

© TBM Co., Ltd. 5 競合製品との比較 LIMEX Illumination Sheet 光透過率測定結果 比較製品 光線 光拡散 光源 No. 厚さ (μm) 備考 透過率 拡散率 隠蔽性 LIMEX LJU18A 200 UV-IJ、LATEX-IJ 43.3% 43.1% 7.0cm LIMEX LJU169 200 溶剤型インクジェット 45.6% 45.5% 7.0cm 電飾マット塩ビ 130 - 11.3% 11.2% 9.5cm 乳白PET 155 - 37.4% 37.3% 9.0cm LL電飾セミグロス 215 - 38.7% 38.6% 8.5cm LL合成紙 160 - 8.8% 8.8% 9.0cm P電飾フィルム 130 - 38.6% 38.5% 8.5cm

Slide 6

Slide 6 text

© TBM Co., Ltd. 6 炭酸カルシウム (石灰石、CO2由来)などの無機物 熱可塑性樹脂 (石油由来プラ、植物由来プラ) プラスチックや紙の代替素材として、 様々な製品に使用可能 炭酸カルシウムなどの無機物を50%以上含む、 無機フィラー分散系の複合素材 01 石油由来プラスチック 使用量の削減 02製品ライフサイクル全体で CO2等の温室効果ガス 排出量を削減 03自社工場だけでなく 他社の設備で素材の生産、 製品の成形が可能 LIMEXは無機物で気候・資源問題へ挑む素材 © TBM Co., Ltd. 6 LIMEX事業 炭酸カルシウム (石灰石、 CO2) などの無機物を50%以上を含むTBM発の新素材 調達時や処分時に多くのCO2を排出する石油由来プラスチックなどへの依存度を 抑え、 環境負荷削減を目指す

Slide 7

Slide 7 text

© TBM Co., Ltd. 7 導入実績 10,000 以上の企業や自治体などで、様々な種類のLIMEX素材、LIMEX製品が採用。 LIMEX事業 プラモデル (BANDAI SPIRITS) メニュー表 (吉野家) ゴミ袋 (アパホテル) ショッパー (羽田空港) 化粧品容器 (KENDO|LVMHグループ) シーラントフィルム (石井食品) レジ袋 (ヨドバシカメラ)

Slide 8

Slide 8 text

© TBM Co., Ltd. 8 環境配慮型の新素材と資源循環ビジネスを展開する 日本発のGX分野のユニコーン / スタートアップ企業 *1|NEDO: 国立研究開発法人エネルギー・産業技術総合開発機構 © TBM Co., Ltd. 補助・助成 会社概要 加盟団体(抜粋) 経済産業省より、 イノベーション拠点立地 推進事業として採択 8月TBM設立 LIMEXの特許出願 経済産業省の 補助事業として 量産プラント竣工 (宮城県多賀城市) 実証プラント竣工 (宮城県白石市) 50%超の再生材を含む “CirculeX”をローンチ 資源循環事業をスタート NEDO*1より 戦略的省エネルギー 技術革新プログラム に採択 リサイクルプラント竣工 (神奈川県横須賀市) 2013 2011 2021 2015 2017 2021 韓国財閥SKとの間で、 LIMEXのグローバル展開の 加速に向けて、135億円の 資本業務提携に合意 2020 2022 250+ 特許数 2024年12月時点 300+ 従業員数 2025年6月時点 10 国内外拠点数 (子会社・JV含む) 350+ 自社素材の 印刷パートナー数 150+ 自社素材の 成形パートナー数 250+ リサイクル パートナー数