Slide 1

Slide 1 text

33歳の完全未経験がエンジニアに 転職成功するまでの話 ハマサキ カズユキ

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 名前:ハマサキ カズユキ 
 年齢:33歳
 出身:愛媛
 好きなゲーム:WARFRAME 
 好きな漫画:イレブンソウル 
 経歴:高校を1年で中退⇨スタントマン養成所に通う⇨トヨタの工場へ 
    ⇨三菱の工場へ⇨声優を目指して学校に⇨舞台役者に方向転換する 
    ⇨バイトを転々とする⇨完全歩合制のお菓子の販売を始める 
    ⇨安定を求めて工場へ 
    ★ここで初めてプログラミングに触れる。


Slide 3

Slide 3 text

エンジニアになるまで 2020年6月
 ・初めてプログラミングに触れるが、すぐやめる 
 2022年6月〜10月
 ・将来に不安を感じエンジニア転職を決意 
 ・働きながらオンラインのスクールで勉強 
 10〜12月
 ・工場を退職し転職活動を開始 
 ・paizaで応募して内定をもらう 
 2023年2月
 ★エンジニアとして働き始める


Slide 4

Slide 4 text

完全未経験エンジニアの仕事 ・未経験なので、できることが少ない。 
 ・最初は環境構築していたが、それすらも上手くいかず四苦八苦。 
 ・何もできないので開発環境を触りながらお勉強中。 
 ・ある程度時間がたてば開発に加える予定らしい。 
 ★Githubめっちゃ大事な気がする。

Slide 5

Slide 5 text

今まで勉強してきたこと 元々勉強は嫌いだった。変わったきっかけはウイスキー 
 
 ①障害物を避けてゴールを目指すゲームをUnityとC#で作成 
 ②次もUnityとC#でドラクエライクなゲームを作成 
 ③Progateに出会う。とりあえず無料枠のカリキュラムを全部クリア 
 ④オンラインのスクールが始まり、HTML、CSS、Ruby、Railsを勉強 
 ⑤工場の休憩中に、ITパスポートの過去問やUdemyの動画を見て、資格取得(ITパスポート) 
 ⑥転職活動に活かせると聞き、 paizaのスキルチェック問題をやりつつ pythonを勉強 ⑦内定を貰った後にProgatePath全力サポートの存在を知り応募。

Slide 6

Slide 6 text

実践していた勉強法 ①勉強した時間を集計する
 ・自分が勉強した実績が積み重なることが楽しくなり達成感がある。
 ・短時間でもいいから勉強しようと思える。
 
 ②模範解答が見れるものと見れないものをする。
 ・自分の知識を増やすために、解答が見れる問題をする ・自分の力量を試すために、解答が見れない問題をする

Slide 7

Slide 7 text

エンジニアとして必要だと思うこと マインドーーー
 ・楽しめるかどうか
 ・続けられるかどうか 
 ・やりたいことが決まっている 
 ・自走力
 
 スキルーーー
 ・Githubなど開発で使用するツールの知識 
 ・デバッグができる事 
 ・開発経験
 ・言語の知識
 ・DBに関する知識


Slide 8

Slide 8 text

最後に ・Progateはとてもいいコンテンツ ・ProgatePathも最高! ・イレブンソウルはとてもいい漫画