Slide 1

Slide 1 text

ドコモのシェアサイクルが 結構良かったという話し プレゼン研究会(2020/11/28) @bells17

Slide 2

Slide 2 text

▶ Daiki Hayakawa / @bells17 ▶ Software Engineer ▶ 普段やってること: + Kubernetes 関連コンポーネントの開発 + Kubernetes as a Service開発の調査・研究 ▶ Kubernetes SIG-Docs Japanese localization reviewer ▶ Kubernetes Internal Organizer ▶ #kubenews Organizer ▶ @bells17_

Slide 3

Slide 3 text

皆さん、コロナになってからの運動ってどうしてますか?

Slide 4

Slide 4 text

僕の場合 ▶ 2-3⽉くらいからしばらく完全WFH ▶ しばらくの間マジでほぼ引きこもり状態 ▶ やべぇ〜と思ってYouTube動画とかを⾒ながら⾃宅で筋トレ ▶ 今はほそぼそと続いている感じ ▶ 家からそこそこの近さのところにドコモのバイクシェアがあることに気づ く(6-7⽉くらい?) ▶ ⾃転⾞は⼩さいし微妙なのも多いけど、電動⾃転⾞なので結果的にそこ そこ快適なことが多いことに気づく

Slide 5

Slide 5 text

ということでドコモのシェアサイクルが 結構良かったという話しをします

Slide 6

Slide 6 text

https://docomo-cycle.jp/ より

Slide 7

Slide 7 text

https://docomo-cycle.jp/ より

Slide 8

Slide 8 text

料⾦ ▶ 借りる地域によってことなるらしいけどだいたい ▶ 30分/150円くらい ▶ その他使ったことないけど⽉額会員や1⽇パスなどあるらしい かなり安く借りれるので ▶ ⼿軽に借りれて ▶ 運動にもなって ▶ ⾊々散歩もできる のでオススメ

Slide 9

Slide 9 text

No content

Slide 10

Slide 10 text

No content

Slide 11

Slide 11 text

No content

Slide 12

Slide 12 text

まとめ ▶ 運動にもなるし ▶ 散歩として⾊んなところを巡ることもできるし ▶ お⾦もそんなにかからない のでオススメです!