Slide 17
Slide 17 text
清流の国ぎふ 防災・減災センター
広報くらしき臨時号目次(平成30年7月豪雨)
17
1り災証明
り災証明・被災証明(個人)
住家被害認定調査のお知らせ
朝日アルミ産業岡山工場での爆発に伴うり災証明について
り災証明(事業者)
り災証明・被災証明(農業用施設・農機具等)
2経済的支援
被災者生活再建支援金
倉敷市災害義援金の配分
倉敷市災害見舞金の支給について
災害援護資金貸付制度
災害特別融資利子補給金
災害弔慰金
災害障害見舞金
緊急援護資金の貸付
生活福祉資金(緊急小口資金)の特例貸付
日本財団弔慰金
3事業者・農業関係者向け支援制度
被災事業者の方向けワンストップ相談窓口
信用保証制度(セーフティネット保証4号)(事業者)
豪雨により被災した市内中小企業向け緊急融資制度(事業者)
岡山県による危機対策資金(事業者)
被災中小企業向け支援策(中小企業庁)
被災事業者事業継続奨励金
政府系金融機関による災害復旧貸付(事業者)
特別相談窓口での電話相談や窓口相談(事業者)
労働、雇用関係の特別相談窓口
農業支援事業の申請手続きについて
農業者の方への融資等に関する相談窓口について
4住宅支援
借上型仮設住宅の提供について
被災者のかた向け市営住宅等の案内
建設型仮設住宅
被災住宅の応急修理制度について
被災した家屋の解体について
災害復興住宅融資について(住宅金融支援機構)
住宅災害復旧等資金利子補給金
被災高齢者向け住宅再建支援事業
被災家屋の水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給について
被災住宅の建築相談について
自然災害による被災者の債務整理に関するガイドラインについて
5生活支援
生活用品(寝具・炊飯器)の申請について
水道の利用について
下水道の利用について
被災者見守り・相談支援
浸水被害を受けた合併浄化槽について
し尿の汲み取りについて
電気(中国電力)の使用について
電話・インターネット回線(NTT西日本)について
お風呂(自衛隊)
お風呂の無料開放を実施している入浴施設
求職者支援訓練
6交通支援
まび復興支援バスの運行
水島地区避難所から真備地区への無料臨時バス
真備地区から倉敷市役所本庁への無料臨時バスの運行
災害サポートレンタカー(無料)
送迎支援
真備地区コミュニティタクシー運行