Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
品川アジャイルで 使っている 配信機材のリスト 2024年5月バージョン
Slide 2
Slide 2 text
No content
Slide 3
Slide 3 text
品川アジャイルでは呼ばれたら各スク ラムフェスにお邪魔して配信のお手伝 いをしているのですが、お手伝いさせ ていただけることはうれしいものの、 どちらかというと、あらゆるカンファ レンスの運営の方に「配信することを あきらめてほしくない」と思ってやっ ています。
Slide 4
Slide 4 text
カンファレンスを配信すると いいことがいっぱい • セッションが記録される • 当日見れなかった人も見返せる • 登壇者本人も見返せる • 裏番組に対応スタッフも見られる • オンラインチケットで追加収入 • 字幕付けられるかも
Slide 5
Slide 5 text
カンファレンスの配信において注意しているのは、 だいたいこんな感じです。 • 機材に詳しくない人でも運用できる • 一日中放っておいても動く安定性 • 発表者が慣れているZoomと画面共有を使う • 発表者PCからHDMI接続する際のトラブルを避ける • そのままクラウドに録画録音して録画漏れを避ける (公開するかどうかは選択)
Slide 6
Slide 6 text
カンファレンスの配信において注意しているのは、 だいたいこんな感じです。(続き) • 専任のカメラ担当を置かない (活人) • 専用の機材を置く机を作らない (活スペース) • 会場に映っていない、音が出ないことで オンラインの異常を検知する (ポカヨケ)
Slide 7
Slide 7 text
通常の配信では、「詳しい人しか使えない機 材は使わない」ようにしています。普通に 「いま買える民生機材」を使って、「割と誰 でもできるように」機材をまとめているつも りです。たまに本気出して徹底的に機材を入 れてやってしまうことはありますが、それも 多様性の一つにすぎません。
Slide 8
Slide 8 text
個人的には 「配信は大変そうだからやめとこう」 というカンファレンスが 一つでも減ってくれたらいいな、 という願いを持っています。
Slide 9
Slide 9 text
ボク、そんなにたいへん大変じゃないよ、 って品川のカエルも言ってます。
Slide 10
Slide 10 text
No content
Slide 11
Slide 11 text
タブレットスタンド K&M ( ケーアンドエム ) / 19790 iPad タブレットホルダー
Slide 12
Slide 12 text
No content
Slide 13
Slide 13 text
トレー K&M ( ケーアンドエム ) / 12218 Tray
Slide 14
Slide 14 text
No content
Slide 15
Slide 15 text
iPad 第9世代 Apple
Slide 16
Slide 16 text
iPadにはさまざまな機能がつけられます。 • Zoom アプリ • Discord アプリ • アナログ音声入出力 • 広角カメラ + 自動で被写体を追う Center Stage • スピーカー • HDMI出力 • バッテリー • WiFi経由でのインターネット接続
Slide 17
Slide 17 text
自動で被写体を追う Center Stage フロント(画面側)の広角カメラを 人物部分だけ自動クロップする。 iPadの標準機能。 2人でも
Slide 18
Slide 18 text
音声入出力用 マイクプリアンプ IK Multimedia iRig Pre 2
Slide 19
Slide 19 text
会場に 音響機材(PA) がある場合
Slide 20
Slide 20 text
自前の 音響機材(PA) 持ち込む場合
Slide 21
Slide 21 text
SM58 ダイナミックマイク SHURE ( シュア ) / SM58 ボーカルマイクロホン
Slide 22
Slide 22 text
モニタースピーカー YAMAHA ( ヤマハ ) / MS101-4 パワードモニタースピーカー
Slide 23
Slide 23 text
XLRケーブル モノラルケーブル
Slide 24
Slide 24 text
iPad 第10世代 Apple USB-Cモデル アナログ音声ジャック廃止
Slide 25
Slide 25 text
iRig Pro I/O Quattro IK Multimedia iRig Pro I/O Quattro 4 IN / 2 OUTのポータブル・ オーディオMIDIインターフェース
Slide 26
Slide 26 text
会場に 音響機材(PA) がある場合 USB-C モデル
Slide 27
Slide 27 text
自前の 音響機材(PA) 持ち込む場合
Slide 28
Slide 28 text
Lightning ケーブル も同梱されているので iPad 第9世代でも 使えます。
Slide 29
Slide 29 text
各スイッチの 設定はブログで
Slide 30
Slide 30 text
品川アジャイルの配信機材は、ド素人が イチから始めて、4年かけて自分たちな りに楽に運用可能な機材を熟成してきた 歴史。繰り返し運用して、実験して、 Ops 的な感覚に基づいて、高品質より安 定性に振ってきました。いろんな勉強会 で試してもらえたらうれしいです
Slide 31
Slide 31 text
録画の内容は Scrum Tokyo Youtube チャンネルで