Slide 1

Slide 1 text

シミュレーター制作 シミュレーター制作 の感想 の感想 2019/10/26 Sat .NETラボ勉強会 遥佐保(はるかさお) シミュレーター制作の感想 

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 ⾃⼰紹介 Akiko Kawai // a.k.a 遥佐保(はるかさお) 株式会社DeNA ゲーム事業部 AI推進部 Microso MVP for Developer Technologies [Jul,2018-Jun,2020] 久しぶりに勉強会にきました〜︕ シミュレーター制作の感想 

Slide 3

Slide 3 text

VisualStudio と xcode の違い とか C++11以降に紹介されたポインタの利⽤まとめ とか 考えてましたが 今更感が シミュレーター制作の感想 

Slide 4

Slide 4 text

最近の⼈はPowerPointじゃなくて reveal 使ってる⼈ をよく⾒るのでそれも今回トライ (あとは keynote) シミュレーター制作の感想 

Slide 5

Slide 5 text

シミュレーター制作について シミュレーター制作について 知ってますか︖ シミュレーター制作の感想 

Slide 6

Slide 6 text

シミュレーションが役⽴ちそうなシステムは 意外と多い… なんかゲームとか なんか配送したりするシステムとか なんかマッチングしたりとか 普通に考えたら負荷かけたりとか シミュレーター制作の感想 

Slide 7

Slide 7 text

シミュレーションしたら何が嬉しい? シミュレーションしたら何が嬉しい? そもそもシミュレーションするということは ⾃動で何かをトライするということ シミュレーター制作の感想 

Slide 8

Slide 8 text

⾃動で︕︕︕ ⾃動で︕︕︕ シミュレーター制作の感想 

Slide 9

Slide 9 text

これは例えば テストの⾃動化と相性が良かったりする シミュレーター制作の感想 

Slide 10

Slide 10 text

AIで何かを判断させたいと思ったとき アルゴリズムをプログラムで組む 機械学習で学習モデルを作り解釈させる 後者が流⾏っとるよね〜 シミュレーター制作の感想 

Slide 11

Slide 11 text

AIを導⼊するためにやる⼿順の概要 AIを導⼊するためにやる⼿順の概要 シミュレーター制作の感想 

Slide 12

Slide 12 text

1. 学習データを貯める 1. 学習データを貯める 「機械学習でほにゃほにゃ」と ⾔われているもののほとんどは教師あり学習 (Supervised learning) シミュレーター制作の感想 

Slide 13

Slide 13 text

2. 貯めたデータを元にそのシス 2. 貯めたデータを元にそのシス テムを再現し、AIモデルを作る テムを再現し、AIモデルを作る →ここでシミュレーターが必要 シミュレーター制作の感想 

Slide 14

Slide 14 text

3. 作ったAIモデルを使って、実 3. 作ったAIモデルを使って、実 際にシステム内に⼊れこむ 際にシステム内に⼊れこむ →たいがい最初はいい動きはしない 学習に使わなかったデータなどを使って 動作確認したり、 実際に⼈が設定した情報を流したり シミュレーター制作の感想 

Slide 15

Slide 15 text

4. AI的なパラメータを調整しな 4. AI的なパラメータを調整しな がら良いAIモデルを作っていく がら良いAIモデルを作っていく →ゲームなら勝率が悪かったり 配送なら仕分けするまでの時間が⻑かったり 間違えてたりを調整 シミュレーター制作の感想 

Slide 16

Slide 16 text

5. AIモデルの完成 5. AIモデルの完成 →やっと本番適⽤できる…かな… シミュレーター制作の感想 

Slide 17

Slide 17 text

教師あり学習はあくまで教師がいてこそのモデル 先⽣が教えてくれなかったパターンが来たら 途端に対応できない WIP… シミュレーター制作の感想 

Slide 18

Slide 18 text

システムのシミュレーションができると AI的に嬉しいだけではなく システムとしても嬉しいことは多い それはまた後⽇… 再現する(リプレイ可能)というのは想像以上に 難しい分野 シミュレーター制作の感想 

Slide 19

Slide 19 text

終わり シミュレーター制作の感想   