Slide 1

Slide 1 text

#RAKUSMeetup 大規模案件における手戻りを防ぐ 要件定義・開発事例 株式会社ラクス 西角 知佳

Slide 2

Slide 2 text

#RAKUSMeetup 自己紹介 - 西角 知佳 / Chika Nishikado - 2015年に新卒入社 - 2015年~2019年:      の運用保守・機能開発 - 2019年~現在  :     の機能開発

Slide 3

Slide 3 text

#RAKUSMeetup 楽楽勤怠について

Slide 4

Slide 4 text

#RAKUSMeetup 今日お話すること - 工数管理機能をリリース - 新規画面が多く大規模な開発 - リリース時期はズラせない 上記のような状況における開発事例を紹介します

Slide 5

Slide 5 text

#RAKUSMeetup アジェンダ - 工数管理をリリースすることになった経緯 - 楽楽勤怠の開発フローとチーム構成 - 要件定義者としての考慮ポイント - 開発者としての考慮ポイント

Slide 6

Slide 6 text

#RAKUSMeetup 工数管理をリリースすることになった経緯 - 顧客からの要望度が高い - ビジネスサイドからの希望実現時期が決められている 上から2番目

Slide 7

Slide 7 text

#RAKUSMeetup 楽楽勤怠の開発フローとチーム構成 PdM 要件定義者 デザイナー フロントエンド 開発者 サーバサイド 開発者 要求仕様書 要件定義書 デザイン API 画面仕様

Slide 8

Slide 8 text

#RAKUSMeetup 楽楽勤怠の開発フローとチーム構成 PdM 要件定義者 デザイナー フロントエンド 開発者 サーバサイド 開発者 要求仕様書 要件定義書 デザイン API 画面仕様

Slide 9

Slide 9 text

#RAKUSMeetup 楽楽勤怠の開発フローとチーム構成 PdM 要件定義者 デザイナー フロントエンド 開発者 サーバサイド 開発者 要求仕様書 要件定義書 デザイン API 画面仕様

Slide 10

Slide 10 text

#RAKUSMeetup 要求定義・要件定義 - それだけで1つのサービスになるくらい作り込める機能 - 開発期間が限られているため何をやるのか/やらないのかのスコープ決めが重要 ➔ 要求リストを作成して整理

Slide 11

Slide 11 text

#RAKUSMeetup 要求リスト

Slide 12

Slide 12 text

#RAKUSMeetup 要求リスト なぜその要求を 実現したいのか

Slide 13

Slide 13 text

#RAKUSMeetup 要求リスト PdMと優先度を 相談 なぜその要求を 実現したいのか

Slide 14

Slide 14 text

#RAKUSMeetup 要求リスト PdMと優先度を 相談 なぜその要求を 実現したいのか 実際にスコープに 含めるか

Slide 15

Slide 15 text

#RAKUSMeetup 要求リスト PdMと優先度を 相談 なぜその要求を 実現したいのか 実現しない理由や 深掘りで検討すべき事項など 実際にスコープに 含めるか

Slide 16

Slide 16 text

#RAKUSMeetup 作成にあたってのインプット - 社内のメンバーへのアンケート - 過去にどのような工数管理ツールを使っていたか - 工数入力をするうえでどのような点に不便を感じたか - 見込み顧客や契約中顧客へのヒアリング - 現状の運用でどのような点に課題を感じているか - 検討中の仕様で運用上支障が無さそうか

Slide 17

Slide 17 text

#RAKUSMeetup 要求リスト作成の効果 - スコープ内の機能 - 1行ごとに1つの要求にフォーカスするため仕様の検討漏れが発生しにくい - スコープ外の機能 - 理由があってやらないのか or 考慮漏れなのかを後から追いやすい - 今後の拡張予定の見通しがある程度つきやすい

Slide 18

Slide 18 text

#RAKUSMeetup 楽楽勤怠の開発フローとチーム構成 PdM 要件定義者 デザイナー フロントエンド 開発者 サーバサイド 開発者 要求仕様書 要件定義書 デザイン API 画面仕様

Slide 19

Slide 19 text

#RAKUSMeetup - 細かい画面仕様が固まっていない状態でAPI仕様を策定する - 手戻り・認識齟齬の懸念がある API仕様策定 画面仕様 API 要件定義書 デザイン 画面遷移時に引き継ぐ パラメータは何か? 画面上の各情報は どのAPIから取得するのか? どのような条件で画面の 出し分けをするのか?

Slide 20

Slide 20 text

#RAKUSMeetup - 認識合わせのための簡単なドキュメントを作成 API仕様策定 画面仕様 API デザイン どのAPIからどの情報を 描画するのかを明示 画面の出し分け条件を整理 画面遷移時に引き継ぐ想定の パラメータを明示 要件定義書

Slide 21

Slide 21 text

#RAKUSMeetup 10/1(土) 10/2(日) 10/3(月) 10/4(火) 従業員A 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員B 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員C 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY ・・・ 部門  ▼ 役職  ▼ 検索 詳細 詳細 詳細

Slide 22

Slide 22 text

#RAKUSMeetup 10/1(土) 10/2(日) 10/3(月) 10/4(火) 従業員A 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員B 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員C 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY ・・・ 部門  ▼ 役職  ▼ 検索 ① GET /hoge/api1 ② GET /hoge/api2 ③ GET /hoge/api3 ④ GET /hoge/api4 ⑤ GET /hoge/api5 詳細 詳細 詳細

Slide 23

Slide 23 text

#RAKUSMeetup 10/1(土) 10/2(日) 10/3(月) 10/4(火) 従業員A 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員B 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員C 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY ・・・ 部門  ▼ 役職  ▼ 検索 ① GET /hoge/api1 ② GET /hoge/api2 ③ GET /hoge/api3 ④ GET /hoge/api4 ⑤ GET /hoge/api5 APIと画面のマッピングを図示 詳細 詳細 詳細

Slide 24

Slide 24 text

#RAKUSMeetup 10/1(土) 10/2(日) 10/3(月) 10/4(火) 従業員A 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員B 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY 従業員C 項目A XXX XXX XXX XXX 項目B YYY YYY YYY YYY ・・・ 部門  ▼ 役職  ▼ 検索 ① GET /hoge/api1 ② GET /hoge/api2 ③ GET /hoge/api3 ④ GET /hoge/api4 ⑤ GET /hoge/api5 APIと画面のマッピングを図示 詳細 詳細 詳細 ・画面遷移後にどのページに遷移するのか ・遷移に必要な情報はどの APIから取得するのか

Slide 25

Slide 25 text

#RAKUSMeetup API①を実行 ダイアログA表示 ダイアログB表示 … Yes Yes No No レスポンス=X レスポンス=Y

Slide 26

Slide 26 text

#RAKUSMeetup - 今まで口頭で都度確認していた内容をドキュメント化することで フロントエンドメンバーがスムーズに実装することができた - サーバーサイド開発者・フロントエンド開発者・デザイナーなど関係者を 巻き込んでAPI仕様や画面仕様を検討できた ドキュメント作成の効果

Slide 27

Slide 27 text

#RAKUSMeetup 結果 - 予定していたスケジュール通りに機能開発およびリリース完了 - 機能開発における大きな手戻りはなし - リリース後のトラブルもなし

Slide 28

Slide 28 text

#RAKUSMeetup 振り返りと今後の展望 - 1つの機能に上流~下流まで携わったため担当を横断した動きが取りやすかった - 今回実施してよかった事例は他案件にも展開していきたい - APIと画面のマッピングは開発フローに組み込んでいる

Slide 29

Slide 29 text

#RAKUSMeetup ご清聴ありがとうございました