Slide 38
Slide 38 text
正規化に関わる⽤用語説明
p 関数従属性
n ある属性Aの値が決まると他の属性Bの値が⼀一意に決まる
とき、「属性Bは 、属性Aに関数従属である」(A→B)
p 完全従属
n 2の属性A、Bの間でA→Bが成⽴立立し、Aが複数の属性の集合
で成り⽴立立っている場合、Aのいかなる部分集合も関数従属
が成⽴立立しない状態を表します。
p 部分従属
n 関数従属が成⽴立立しているが、完全従属ではない状態を表し
ます。
p 推移従属
n エンティティの3つの属性A、B、Cにおいて、「A→Bかつ
B≠>AそしてB→Cである」とき「A→C」が得られ、既存の
関数従属から新たな関数従属が得られる状態を表します。
2014/08/27