Slide 1

Slide 1 text

グイグイ系QAエンジニア でやっていくよ! Scrum Fest Niigata 2024 1 2024.05.11 @____rina____

Slide 2

Slide 2 text

2 @_ _ _ _rina_ _ _ _ QA Engineering Manager/Tech lead at Mercari 福岡/プログラマーからテスターへ/ メルカリ(QA Engineer) ソウゾウ(QA Engineer/Scrum master) メルカリWorkチーム(QA Engineer, Tech Lead, Engineering Manager) JSTQB 技術委員/ ASTER JaSST担当理事 2023/7〜 2021/4〜 2018/10〜 QA Engineer QA Engineer Scrum Master QA Engineer 2024~ TL/EM

Slide 3

Slide 3 text

3

Slide 4

Slide 4 text

メルカリサービスのQA 4

Slide 5

Slide 5 text

5 本セッションのご注意 󰢄スクラムじゃない 🤦ウォーターフォール?!アジャイル?! 私がQAエンジニアのときのお話 メルカリ ハロリリースまでの開発のやりかた

Slide 6

Slide 6 text

6 Agenda グイグイ系QAエンジニアとは何か グイグイ系QAエンジニアになるためのエクササイズ 1 2

Slide 7

Slide 7 text

グイグイ系QAエンジニアとは何か? 7 What’s a “GUIGUI” bility QA engineer?

Slide 8

Slide 8 text

8 タイトルが決まるまで

Slide 9

Slide 9 text

9 3日後

Slide 10

Slide 10 text

グイグイとは何か🍶 「ぐいぐい」とは、物事を強引に押し進めるさまや、積極的に物事に取り組む 様子を表す日本語の擬態語・擬音語です。何かに対して力強く推し進める力強 さや、物を文字通り引っ張ったり押したりする様子を表現することもありま す。また、人が非常に前向きで積極的に行動するさまを指す場合もあります。 「ぐいぐい来る」という表現は、人が非常に積極的に接近してくる様子を指す こともあります。文脈に応じて、肯定的なニュアンスで使われることもあれ ば、少し強引すぎるという否定的なニュアンスで使われることもあります。 10

Slide 11

Slide 11 text

11 グイグイ系QAエンジニアとは 物事を強引に押し進めたり、積極的に物事に取り組むQAエンジニアのこと。 人が非常に前向きで積極的に行動するさまを指す場合もあります。 肯定的なニュアンスで使われることもあれば、少し強引すぎるという否定的な ニュアンスで使われることもあるかもしれない。

Slide 12

Slide 12 text

メリットとデメリット 12 メリット デメリット ものごとが進む 他のメンバーが集中できる 属人的になりがち 残業が増えた

Slide 13

Slide 13 text

13 やっていくよ!とは何か

Slide 14

Slide 14 text

何をやっていこうとしているのか ● 私たち(メルカリ ハロやWorkチーム)は何をやっていこうと しているのか ○ 私(QA)は何ができるのか ○ 私以外は何ができるのか 14

Slide 15

Slide 15 text

15

Slide 16

Slide 16 text

何をやっていこうとしているのか ● 私たち(メルカリ ハロやWorkチーム)は何をやっていこうと しているのか ○ 私(QA)は何ができるのか ○ 彼ら(私以外)は何ができるのか 16

Slide 17

Slide 17 text

17 QAエンジニアとして何ができるのか:私の場合 🖊スキル テストの知識/エンジニアリングの知識/スクラムの知識/ プロセス整理/ドキュメンテーションスキル/ファシリテーション/ コミュニケーション/リモートワークスキル 🪚(私が)よく使うツール JIRA/Confluence/Slack/GIHOZ/Google Meet

Slide 18

Slide 18 text

何をやっていこうとしているのか ● 私たち(メルカリ ハロやWorkチーム)は何をやっていこうと しているのか ○ 私(QA)は何ができるのか ○ 彼ら(私以外)は何ができるのか 18

Slide 19

Slide 19 text

彼ら(私以外)は何ができるのか 19 この人ならどう考えて行動するか 〜さんなら気づきそう 〜さんなら意図があるはず 仲間へのリスペクトと信頼 グイグイ系QAエンジニアのマインド

Slide 20

Slide 20 text

20 グイグイ系QAエンジニアでやっていく💪 物事を強引に押し進めたり、積極的に物事に取り組むQAエンジニアのこと。 QA自身も、その周りの人も非常に前向きで積極的に行動するように働きかける 動きをやっていきます💪

Slide 21

Slide 21 text

21 Agenda グイグイ系QAエンジニアとは何か グイグイ系QAエンジニアになるためのエクササイズ 1 2

Slide 22

Slide 22 text

グイグイ系QAエンジニアになるための魔法の言葉 22 🙋ちょっとこれやっちゃっていいですか?

Slide 23

Slide 23 text

練習をしましょう! 23 💪グイグイ系QAエンジニアならこんなときどうする?

Slide 24

Slide 24 text

❓開発の全体が見えてない 24 どういう状況? ● Spec(要求・要件定義書)はある ● サービス全体のWBSもある ● P(d)MはSpecの詰めや各所の連携をしている ● エンジニアは環境構築や土台をつくっている ● QAエンジニア・・・🧐

Slide 25

Slide 25 text

❓開発の全体が見えてない 25 ● 📝Specのレビュー ● テスト環境の用意 ● (UI E2Eのための開発環境の用意) ● テスト計画 QAエンジニアなら

Slide 26

Slide 26 text

グイグイ系QAエンジニアになるための魔法の言葉 26 🙋ちょっとこれやっちゃっていいですか?

Slide 27

Slide 27 text

❓開発の全体が見えてない 27 ● ストーリーチケット(Jira)や開発チケットを作ってしまいましょう ● タイムラインを作ってしまいましょう グイグイ系 QAエンジニアなら

Slide 28

Slide 28 text

❓ミーティングで無言の時間がある 28 どういう状況? ● あさかい ○ Workチーム(事業責任者、営業、開発など)の全員で毎日開催 ○ 開発のあさかいも開催 ● ミーティングはオンライン ● 固定の司会者が、事前の会議で遅れることも・・・ ● 司会者が話し出すまで、無言の時間が発生する🕰 ?

Slide 29

Slide 29 text

? ❓ミーティングで無言の時間がある 29 🧐? QAエンジニアなら

Slide 30

Slide 30 text

グイグイ系QAエンジニアになるための魔法の言葉 30 🙋ちょっとこれやっちゃいますね!

Slide 31

Slide 31 text

❓ミーティングで無言の時間がある 31 ● 無言に耐えられないので、話しちゃいましょう ● 時間がもったいないので、司会(ファシリテーター)をしちゃいま しょう ・・・その後、司会は持ち回りや他の人に変わっていきました グイグイ系 QAエンジニアなら

Slide 32

Slide 32 text

❓どんどん人が入ってくる 32 どういう状況? ● 毎月さまざまなチームに人が増えていく ○ 開発以外も ○ 雇用形態もさまざま ● QAエンジニアは今、私(あなた)だけ ○ QAエンジニアも増えていくよ

Slide 33

Slide 33 text

どんどん人が入ってくる 33 ● 人の受け入れの用意 ○ オンボーディングの用意 ○ テスト実行のための用意 ○ デバイスの用意 ○ テスト環境の整理 ● テストのための用意 ○ プロセス整理 ○ バグの定義、バグ起票の定義 ○ テスト計画 ○ テスト設計 QAエンジニアなら

Slide 34

Slide 34 text

グイグイ系QAエンジニアになるための魔法の言葉 34 🙋ちょっとこれやっちゃっていいですか?

Slide 35

Slide 35 text

❓どんどん人が入ってくる 35 ● 人の受け入れの用意 ○ オンボーディングの用意 ○ 全社でもつかえるもの: 📗Onboarding Quest ○ テスト実行のための用意 ○ デバイスの用意 ○ テスト環境の整理 ● テストのための用意 ○ プロセス整理 ○ 開発プロセスの定義 ○ バグの定義、バグ起票の定義 ○ テスト計画 ○ テスト設計 グイグイ系 QAエンジニアなら

Slide 36

Slide 36 text

❓どんどん開発規模が大きくなる 36 どういう状況? ● 当初は小さく開発する予定(だった) ● 不確定要素が明確になってきた ○ サービスを考えると、法要件、労働法要件があるため、対応すべき要件や課題は増える ● メルカリグループとの連携が必要で、関係者も増えてきた ● ミーティングも増えていった

Slide 37

Slide 37 text

メルカリ ハロに必要なサービス Work Tab クルー向け簡易版アプリ CS Tool CS管理ツール 給与振込 Contact Tool お問い合わせ対応ツール 経理 Partner Potal 事業者向け管理画面 Crew App クルー向けアプリ KYC かんたん本人確認 事業者アカウント

Slide 38

Slide 38 text

どんどん開発規模が大きくなる 38 ● テスト計画(WorkQAマスターテスト計画とメルペイQAとのテスト計 画) ● テスト完了報告書(サービスリリース判断材料としても提供) ● テスト進捗管理 ● QAダッシュボード作成 QAエンジニアなら

Slide 39

Slide 39 text

グイグイ系QAエンジニアになるための魔法の言葉 39 🙋ちょっとこれやっちゃいますね!

Slide 40

Slide 40 text

❓どんどん開発規模が大きくなる 40 ● プロジェクト進行の改善 ○ 開発プロセス作成/ダッシュボード作成/👑開発進捗 ● ベンダーのQAも自走してもらう ● おさわりかい(ドッグフーディング)は全社でやる! グイグイ系 QAエンジニアなら

Slide 41

Slide 41 text

41 まとめ 自分が役に立てそうなことがあれば、領域にこだわらずにグイグイいこう 仲間へのリスペクトがあるからこそグイグイいける 私たちの成功は、おきゃくさまへの価値提供と信じること 1 2 3 メルカリではメンバーを大募集中です QA Engineer Software Engineer, Frontend Software Engineer, Backend Software Engineer, Site Reliability