Slide 1

Slide 1 text

Company Deck Ver.1.0

Slide 2

Slide 2 text

Contents 01 Resilire について 挑む社会課題 02 事業・プロダクト 03 目指す世界 04 採用について 05

Slide 3

Slide 3 text

Our Company について Resilire

Slide 4

Slide 4 text

Mission デ ー タ で サ プ ラ イ チ ェ ー ン を アップデ ート す る 昨今、パンデミックや紛争、気候変動による自然災害等の様々なリスクが増え続けています。 製造業においては、サプライチェーンに大きな影響を及ぼし、持続可能性が危ぶまれる事態に 陥っています。 持続可能性を高めるためには、サプライチェーンデータの可視性の向上が欠かせませんが、 現実には、サプライチェーンのデータは、80%以上が不透明なままです。 Resilireは、サプライチェーン上の膨大なデータを集約し、これからの産業を支えるサプライ チェーンの進化に貢献します。

Slide 5

Slide 5 text

Message 気候変動によるリスクの増加に対し、予防の為のイノベーションを生み出す必要がある のではないか。そういった一つの問いからResilireを創業しました。 Resilireは、サービス特性上モノづくり産業の根幹となる重要なサプライチェーン データをグローバル規模で保有する事になり、それは日本経済ひいては世界全体の経済 を支える基盤になるといっても過言ではないと認識しています。 私たちは、今後サプライチェーンデータを基盤としてサービス価値を拡大させていくこ とで、800兆円の巨大なモノづくり産業全体を支えるサプライチェーンの進化に貢献 していきたいと考えています。 兆 円 の モ ノ づ く り 産 業 を 支 え る イ ン フ ラ に な る 800 代表取締役CEO 津田 裕大

Slide 6

Slide 6 text

会社名 株式会社Resilire(レジリア) 設立 2018年 9月 6日 代表者 津田裕大 社員数 20名 本社 〒105-7510 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 10F 事業内容 サプライチェーン管理サービス 会社概要

Slide 7

Slide 7 text

Our Challenge Resilire が挑む社会課題

Slide 8

Slide 8 text

Our Challenge モ ノ づ く り を 止 め な い た め に 世 界 の サ プ ラ イ チ ェ ー ン を 変 革 す る

Slide 9

Slide 9 text

Supply Chain そ も そ も 、 サ プ ラ イ チ ェ ー ン と は ? 製 造 か ら 消 費 ま で の 一 連 の プ ロ セ ス 。 サ プ ラ イ チ ェ ー ン は 巨 大 な 製 造 産 業 を つ な ぐ 動 脈 で あ り 、 世 界 経 済 を 支 え る 根 幹 。 A. 消 費 者 製 造 メ ー カ ー 1 次 1 次 1 次 1 次 2 次 2 次 2 次 2 次 2 次 2 次 製 造 メ ー カ ー 世 界 の G D P の 3 割 を 支 え る 製 造 企 業 ※ 4 ヶ 国 の 製 造 産 業 が 生 み 出 す G D P 兆 ¥800

Slide 10

Slide 10 text

リスク サプライチェーン の寸断 サステナビリティ 人権・環境・CO2 などの評価 Resilireが挑む課題

Slide 11

Slide 11 text

最終製品 原料A 原料A-b 原料A-c 原料A-d 原料A-e 原料B-a 原料B-b 原料B-c 原料B-d 原料B 素原料B 素原料C 製造メーカー A社 G社 D社 H社 I社 E社 B社 リスク予防ができない 可視化できていない サプライチェーンを把握できていないため、リスク予防ができない リスク 製造メーカーは数百〜数千のサプライヤーと取引しているため、サプライチェーン全体を把握することが困難です。サプ ライチェーンをつなげるデータ基盤がないことや、サプライヤーのデジタル化が遅れているために構造変革が進んでいな いのが現状です。 結果としてリスク予防ができていないため、災害などで一部が寸断するとモノづくりが止まってしまいます。

Slide 12

Slide 12 text

グローバル・サプライチェーン 圧力指数 GSCPI 世界中のサプライチェーンで、過去に類を見ない混乱が続いている リスク 気象変動や紛争問題など世界のあらゆる地域で、サプライチェーンの不安定要素が拡大しています。 例えば、コロナによって半導体やその関連部品の製造できなくなり、自動車やスマートフォン・PCなど多くの製品で価格 が高騰。さらに、必要な医療機関に医薬品が届かないといった人の命に関わる供給問題も発生しています。 今後も世界中でサプライチェーンの混乱が発生し、モノの供給問題が続くことが予想されます。

Slide 13

Slide 13 text

日系企業でサプライチェーンの 可視化が 企業の割合 できていない 84% [参考] グローバルベストプラクティス企業を対象とした調査     ボストン コンサルティング グループ分析 新たな社会価値への対応が 急務になっている サステナビリティ 環境規制、人権尊重、カーボンニュートラルなどの新しい 社会価値は、サプライチェーンにも大きな影響を与えてい ます。含有化学物質の把握、人権リスクの有無、CO2排 出量のモニタリングなどはサプライチェーン全体での管理 が求められます。 しかし、日本は世界に比べてサプライチェーンの可視化が 遅れているため、本質的な改善が実現できていません。

Slide 14

Slide 14 text

Our Business Resilire の 事 業 ・ プ ロ ダ ク ト

Slide 15

Slide 15 text

サプライチェーン管理サービス サプライチェーン全体のデータ連携基盤を構築。 サプライヤーとのリレーションシップを加速させ、 安定したモノづくりを実現します。

Slide 16

Slide 16 text

Resilire で 解 決 で き る こ と 添加剤 A工場 A商社 日本:大阪 製造所 - 日本 工場 - 日本 化学工場 - 日本 B化成 B商社 日本:富山 C化学 C商社 日本:静岡 京都本社 ダミー製薬会社 日本:京都府京都市八雲3-18-6 X工場 X商社 日本:京都府京都市八雲3-18-6 Y製造所 Y商社 日本:京都府京都市八雲3-18-6 製造所 - 日本 工場 - 日本 工場 - 日本 原薬 レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D レ ジ リ ア I D ツ リ ー 構 造 で サ プ ラ イ チ ェ ー ン を 可 視 化 サ プ ラ イ ヤ ー に I D を 付 与 し 、 情 報 入 力 を 促 進 グ ロ ー バ ル に お け る サ プ ラ イ ヤ ー 寸 断 リ ス ク を 検 知 社 内 外 で 点 在 化 し た サ プ ラ イ ヤ ー 情 報 を 、 ク ラ ウ ド 上 に ツ リ ー 構 造 で 可 視 化 し 一 元 管 理 す る こ と が で き ま す 。 サ プ ラ イ ヤ ー に I D を 付 与 し て 巻 き 込 む こ と で 、 見 え て い な い 2 次 以 降 の サ プ ラ イ ヤ ー 情 報 の 可 視 化 を 促 進 し ま す 。 自然災害や事故な どサ プ ラ イ チェー ンが 寸 断す る リ スク が 発生す る と 、 自動で マップ 上 に 影響範囲を 可 視 化 し ま す 。

Slide 17

Slide 17 text

他数十社 2021 2021 2022 2022 2023 2023 ネットワーク効果でエンタープライズの 顧客拡大が加速 導入企業(一部)

Slide 18

Slide 18 text

2023 ARR 2022 2021 実 績 成長率 (前年比) 解約率 倍 % 5 0 R e s i l i r e 上 で デ ー タ 基 盤 を 構 築 す る た め 、 高 い 成 長 率 と 解 約 ゼ ロ を 継 続

Slide 19

Slide 19 text

顧客の声 原材料サプライヤーの 潜在的な供給リスクを俯瞰して認識。 ように。 予防の戦略が立てられる 原材料サプライヤーの 潜在的な供給リスクを俯瞰して認識。 ように。 予防の戦略が立てられる 粗原料まで調達先を可視化。 リスク発生時の調査期間を約3日から できました。 24時間以内に短縮 粗原料まで調達先を可視化。 リスク発生時の調査期間を約3日から できました。 24時間以内に短縮

Slide 20

Slide 20 text

経済安全保障として 国と連携 2億円のサプライチェーン関連補助金が 採択され、Resilireの導入費用の5割を 国が負担します。

Slide 21

Slide 21 text

Our Vision Resilire の目指す世界

Slide 22

Slide 22 text

Our Vision モ ノ づ く り 企 業 が 自 由 に つ な が る デ ー タ プ ラ ット フ ォ ー ム に な る

Slide 23

Slide 23 text

サプライチェーンの市場規模 グローバルの不安定化や新しい社会価値の影響で、 企業はサプライチェーン戦略を刷新し、 関連企業とのネットワーク化を加速。 クラウドSCM市場が世界的に拡大しています。 ※SCM = Supply Chain Management 2022 兆円 3.8 Global SCM Market 2027 兆円 5.8 Global SCM Market

Slide 24

Slide 24 text

リスク管理からデータを軸に拡大 リスク管理からサプライチェーンのデータを構築し、 データを通してサプライチェーンをアップデートしながら、 データプラットフォームを実現します。 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 サプライヤー・リスク・マネージメント リスク管理でサプライチェーンネットワークを構築 サプライヤー・リレーションシップ・マネージメント リレーション効率化とデータ基盤の構築 サプライチェーン・データ・プラットフォーム モノづくり企業間の取引を最適化

Slide 25

Slide 25 text

各セクターにマルチプロダクトを展開 サプライチェーンリスク管理の強化に加え、各セクター向けプロダクトを展開していきます。 産業A 産業B 産業C 産業D 産業E 産業F 産業G SCNW可視化・DB統合 BCP 監査 機能A 機能B 機能C 機能D 機能E 機能F 機能G 基盤 SCRM SRM SCM 実装済み 1-2年で実装予定

Slide 26

Slide 26 text

マルチプロダクトからデータ連携インフラに進化 企業間データや外部データと連携することでサプライチェーン領域のデータレイヤーを抑え、SCMのソリューションを可能にします。 SAQ QIM SRM BCP DB X API SCM最適化ソリューション 3rdパーティーデータ 顧客の取引関係・機関データ 災害 会社 与信 需要 環境規制 天候 地政学 拠点 取引 BO 繋がり 監査 法人 担当者 コミュニケーション

Slide 27

Slide 27 text

NEWプロダクト 顧客に必要なプロダクトを続々と開発しており、リリース前から契約を獲得しています。 DB SAQ サプライチェーン統合データベース サプライヤーアセスメント管理 New Release Upcoming

Slide 28

Slide 28 text

Our Careers Resilire の採用について

Slide 29

Slide 29 text

選考プロセス カジュアル面談 書類選考 面接 最終面接 トライアル(必要に応じて設定) リファレンスチェック 内定・オファー面談 双方の未来の重なりを 大切にした選考 選考プロセス Resilireはビジョン実現に向け、共に成長することがで きる仲間を探しています。ご本人のWillとResilireの描 く未来の重なりが非常に重要だと考えています。 選考は双方のすり合わせの場であり、解像度の上げかたは 人によって異なるため、選考プロセスは一人ひとり設計し ています。 例) ・近い役割の人に加え、異なる役割の人との面接 ・一緒に働くイメージを掴むために、ディスカッション形式のトライアル面談

Slide 30

Slide 30 text

Value R e s i l i r e で 働 く す べ て の 人 が 、 顧 客 価 値 を 創 造 す る た め の 行 動 指 針 こ と に 向 か う Be Right 正 し く 顧 客 価 値 に 向 き 合 い 、 そ の た め に シ ビ ア な 意 思 決 定 を す る 。 こ と に 向 か う Be Right 正 し く 顧 客 価 値 に 向 き 合 い 、 そ の た め に シ ビ ア な 意 思 決 定 を す る 。 オープ ン マ イ ンド Open Mind 自 分 の 考 え に 固 執 せ ず 、 人 に 対 し て 謙 虚 に 向 き 合 う 。 オープ ン マ イ ンド Open Mind 自 分 の 考 え に 固 執 せ ず 、 人 に 対 し て 謙 虚 に 向 き 合 う 。 実 験 思 考 Test Thinking 実 験 の よ う に 数 多 く の 仮 説 検 証 を 重 ね 、 学 習 し 続 け る 。 実 験 思 考 Test Thinking 実 験 の よ う に 数 多 く の 仮 説 検 証 を 重 ね 、 学 習 し 続 け る 。 レ ジ リ エ ン ス Resilience 困 難 な 状 況 や 大 き な 課 題 に 対 し て 、 解 決 す る た め の 提 案 を す る 。 レ ジ リ エ ン ス Resilience 困 難 な 状 況 や 大 き な 課 題 に 対 し て 、 解 決 す る た め の 提 案 を す る 。

Slide 31

Slide 31 text

Resilire の メ ン バ ー Business 藤原 祐 IBM 購買コンサルタント 藤原 祐 IBM 購買コンサルタント 中瀬 良樹 LegalOn Technologies CS マネージャー 中瀬 良樹 LegalOn Technologies CS マネージャー 浦山 博史 LegalOn Technologies 営業統括 浦山 博史 LegalOn Technologies 営業統括 小澤 祐介 DNX Ventures キャピタリスト 小澤 祐介 DNX Ventures キャピタリスト

Slide 32

Slide 32 text

Resilire の メ ン バ ー Engineer 岡本 健 ウェルスナビ CTO 岡本 健 ウェルスナビ CTO 彌冨 輝彦 アンドパット テックリード 彌冨 輝彦 アンドパット テックリード

Slide 33

Slide 33 text

リモートワーク・オフィス出社 いずれも選択可能 オフィス オフィス リモートワーク ・浜松町にあるWeWorkで快適なオフィス ・コーヒーやビール等が飲み放題 ・専用オフィスと個室型フォンブース完備 ・広々としたオープンスペースあり ・リモートワークでも会話しやすいバーチャルオフィス  Gatherを導入

Slide 34

Slide 34 text

就労環境 ・フレックス制度 ・リモートOK、出社もOK ・オフライン交流を月1で実施(任意参加) ・ハーマンミラー セイルチェア ・PC(複数パターンから選択)、ディスプレイ支給 ・書籍購入制度 就労環境 ・フレックス制度 ・リモートOK、出社もOK ・オフライン交流を月1で実施(任意参加) ・ハーマンミラー セイルチェア ・PC(複数パターンから選択)、ディスプレイ支給 ・書籍購入制度 福利厚生 ・各種保険完備 ・完全週休2日制度 ・年次有給休暇(入社時10日付与) ・レジリエンス休暇(独自の特別休暇:最大10日付与) ・その他休暇(慶弔、年末年始) ・通勤手当支給 ・結婚・出産祝金制度 福利厚生 ・各種保険完備 ・完全週休2日制度 ・年次有給休暇(入社時10日付与) ・レジリエンス休暇(独自の特別休暇:最大10日付与) ・その他休暇(慶弔、年末年始) ・通勤手当支給 ・結婚・出産祝金制度 メンバーが安心して挑戦できる 制度・環境に投資します 制度・環境

Slide 35

Slide 35 text

地球や人類の持続を実現するために Resilireを創業しました。 リスク管理を目的としたサプライチェーンの可視化から 始まりましたが、カーボンニュートラル、人権、環境規 制など新たな社会価値への対応も実現可能なサービスに なる可能性があり、それらは社会全体の持続性にも大き く貢献するものと考えています。 地球規模のレジリエンス、サステナブルを実現するため には、越えなければいけない壁が膨大で、一緒に挑戦し てくれる方の存在無くして何も前に進みません。 サプライチェーンDX並びに地球規模の課題解決という 途方もなく壮大な挑戦に、一緒にワクワクしてくれる方 とぜひご一緒できればと考えています。 地球や人類の持続を実現するために Resilireを創業しました。 リスク管理を目的としたサプライチェーンの可視化から 始まりましたが、カーボンニュートラル、人権、環境規 制など新たな社会価値への対応も実現可能なサービスに なる可能性があり、それらは社会全体の持続性にも大き く貢献するものと考えています。 地球規模のレジリエンス、サステナブルを実現するため には、越えなければいけない壁が膨大で、一緒に挑戦し てくれる方の存在無くして何も前に進みません。 サプライチェーンDX並びに地球規模の課題解決という 途方もなく壮大な挑戦に、一緒にワクワクしてくれる方 とぜひご一緒できればと考えています。 代表取締役CEO 津田 裕大 地球規模の 壮大な社会課題に しながら 挑戦できる仲間を 募集しています ワクワク Recruitment Message

Slide 36

Slide 36 text

No content