Slide 2
Slide 2 text
歴史ある書籍
2
・最も古いソフトウェアエンジニアリングの体系化書籍、教科書(らしい)
※書籍の30章の最後に、当時「市場はない」と否定されたと著者がグチを書いてます
・第1版の登場は1982年、4-5年毎に版が更新されている、現在最新は第9版
※XPの登場が1999、SWEBOKが2003から、SQuBOKは2007
・秘伝のタレのように最新情報を重ねている→歴史的な背景も伺うことができる
・原著は300万部出版らしい
・著者はRoger. S. Pressman氏、最新版では1名増えてる
・日本では第4版が2000年に、第6版が2005年に翻訳書が出版
2019
2004
第9版
第6版
第4版
第1版
1982 2021
第8版
第7版
・・・ ・・・
2000 2005 2016
2014
監訳:西 康晴、水野 昇幸
翻訳:飯塚 悦功、西 康晴、東芝S&S研所 監訳:西 康晴、榊原 彰、内藤 裕史