Slide 1

Slide 1 text

2025年6月6日 OctoNihon Forum 株式会社ZOZO
 技術本部 技術戦略部 CTOブロック
 テックリード
 堀江 亮介 Copyright © ZOZO, Inc. 1 ZOZOにおける GitHub Copilot活用事例

Slide 2

Slide 2 text

© ZOZO, Inc. 2 自己紹介

Slide 3

Slide 3 text

© ZOZO, Inc. 株式会社ZOZO 技術本部 技術戦略部 CTOブロック テックリード 堀江 亮介 2018年 M&Aに伴いZOZOテクノロジーズに入社 ZOZOグループの組織再編に伴い転籍し現職 2022年よりCTOブロックに異動 組織横断での課題解決と採用および技術広報業務を担当 3

Slide 4

Slide 4 text

© ZOZO, Inc. 4 ZOZOについて

Slide 5

Slide 5 text

© ZOZO, Inc. https://zozo.jp/ 5 ● ファッションEC ● 1,600以上のショップ、9,000以上のブランドの取り扱い ● 常時107万点以上の商品アイテム数と毎日平均2,700点以上の新着 商品を掲載(2025年3月末時点) ● ブランド古着のファッションゾーン「ZOZOUSED」や コスメ専門モール「ZOZOCOSME」、シューズ専門ゾーン 「ZOZOSHOES」、ラグジュアリー&デザイナーズゾーン 「ZOZOVILLA」を展開 ● 即日配送サービス ● ギフトラッピングサービス ● ツケ払い など

Slide 6

Slide 6 text

© ZOZO, Inc. https://wear.jp/ 6 ● あなたの「似合う」が探せるファッションコーディネートアプリ ● 1,800万ダウンロード突破、コーディネート投稿総数は1,400万 件以上(2025年3月末時点) ● コーディネートや最新トレンド、メイクなど豊富なファッション 情報をチェック ● AIを活用したファッションジャンル診断や、フルメイクをARで試 せる「WEARお試しメイク」を提供 ● コーディネート着用アイテムを公式サイトで購入可能 ● WEAR公認の人気ユーザーをWEARISTAと認定。モデル・タレン ト・デザイナー・インフルエンサーといった各界著名人も参加

Slide 7

Slide 7 text

© ZOZO, Inc. 7 https://corp.zozo.com/topics/20241113-github-zozotown/

Slide 8

Slide 8 text

© ZOZO, Inc. 8

Slide 9

Slide 9 text

© ZOZO, Inc. 9 ZOZOにおけるGitHub Copilotの利用状況

Slide 10

Slide 10 text

© ZOZO, Inc. 10 https://techblog.zozo.com/entry/introducing_github_copilot

Slide 11

Slide 11 text

© ZOZO, Inc. 11 利用状況 ● アクティブアカウント: 約600 ● Code completion: 1ヶ月あたり約33万回提案されその内約10万回がAccept ● GitHub Copilot Chat: 1ヶ月で約1万5,000回の会話が行われ約2,000回Accept

Slide 12

Slide 12 text

© ZOZO, Inc. 12 利用状況 ● GitHub Copilotの使用についてのアンケート調査(2024年) ○ より生産的になったと89.4%が回答 ○ 1日あたり30分以上時間を節約できたと54.4%が回答

Slide 13

Slide 13 text

© ZOZO, Inc. 13 利用状況 ● GitHub Copilotの使用についてのアンケート調査(2024年) ○ 「満足度と幸福度」への影響 ○ 半数以上が仕事の充実感が増し、コーディング時のイライラが軽減され、より満足度の高い 仕事に集中できると回答

Slide 14

Slide 14 text

© ZOZO, Inc. 14 利用状況 ● ZOZOにおいてGitHub Copilotは活発に活用されている ● 継続的なアップデートによる改善 ● 単なる「便利なツール」ではなく、開発に不可欠な「インフラ」

Slide 15

Slide 15 text

© ZOZO, Inc. 15 GitHub Copilot 4月のアップデート

Slide 16

Slide 16 text

© ZOZO, Inc. 16 GitHub Copilot 4月のアップデート ● 一般提供開始 ○ GitHub Copilot Agent mode ○ GitHub Copilot code review ● MCPサポート(Preview) ● プレミアムリクエスト ● マイクロソフト、50周年おめでとう🎉 引用: https://github.blog/news-insights/product-news/github-copilot-agent-mode-activated/

Slide 17

Slide 17 text

© ZOZO, Inc. 17 GitHub Copilot Agent mode & code review ● GitHub Copilot Agent mode & code reviewを導入済み ● 開発組織の全社員が利用可能 引用: https://github.blog/jp/2025-02-07-github-copilot-the-agent-awakens/

Slide 18

Slide 18 text

© ZOZO, Inc. 18 GitHub Copilot Agent mode & code review ● GitHub Copilot Agent mode & code reviewを導入済み ● 開発組織の全社員が利用可能 ○ GitHub社への質問と確認 ○ 各種ドキュメントを整備し社内へ周知 ■ プレミアムリクエストについて ■ Agent modeの利用ガイド ■ code reviewの利用ガイド

Slide 19

Slide 19 text

© ZOZO, Inc. 19 GitHub Copilot Agent mode & code review ● GitHub Copilot Agent mode & code reviewを導入済み ● 開発組織の全社員が利用可能 ○ GitHub社への質問と確認 ○ 各種ドキュメントを整備し社内へ周知 ■ プレミアムリクエストについて ■ Agent modeの利用ガイド ■ code reviewの利用ガイド

Slide 20

Slide 20 text

© ZOZO, Inc. 20 プレミアムリクエスト ● 新しく登場した概念 ● 要点をまとめて社内へ周知 ○ GitHub Copilotのプレミアムリクエスト概要 ■ カウント開始日 ■ 対象機能 ■ 上限超過後の挙動 ○ モデルによる消費量の違い(モデルマルチプライヤー) ○ プランによるプレミアムリクエスト割り当ての違い

Slide 21

Slide 21 text

© ZOZO, Inc. 21 GitHub Copilot Agent modeの利用ガイド ● GitHub Copilot Agent modeの概要 ○ 機能、特徴、適しているタスク ● モデルの利用コスト(プレミアムリクエスト) ● ZOZOでの利用方針 ○ 手動承認の徹底: 実行される処理は、開発者が必ず確認し承認 ○ 自動承認の禁止: chat.tools.autoApprove オプションは有効化しない ○ MCP: Preview機能であるため利用制限 ■ 仕組み上不正な処理が実行された場合の影響が大きいため注意喚起を併せて実施

Slide 22

Slide 22 text

© ZOZO, Inc. 22 GitHub Copilot code reviewの利用ガイド ● GitHub Copilot code reviewの概要 ● 使用方法 ○ レビュー選択 (Review selection)、レビュー変更 (Review changes)の違い ○ サポート言語 ○ プレミアムリクエストの消費量 ● AIコードレビューツール・サービスの選択肢 ○ 生成AIによるコードレビュー導入についてのガイドラインを作成 ○ プロダクト・チームによって導入するツール・サービスを選択可能 ○ 利用可能なツール・サービス ■ GitHub Copilot code review ■ AI-based PR Reviewer & Summarizer with Chat Capabilities (Bedrock Claude) https://github.com/marketplace/actions/ai-based-pr-reviewer-summarizer-with-chat-capabilities-bedrock-claude

Slide 23

Slide 23 text

© ZOZO, Inc. 23 社内利用の推進 ● 生成AI活用LT会を実施 ● テーマ別で3回に分けて実施、計18名が登壇 ○ NotebookLM Plusなどの生成AIを活用したツール ○ GitHub Copilot Agent mode, Cline/Roo Code, Devinなど エージェント型AIツール・サービス ○ MCP

Slide 24

Slide 24 text

© ZOZO, Inc. 24 様々な生成AIツール・サービスへの対応 ● 続々と登場する生成AIツール・サービスへの対応 ○ 都度ツールの導入を相談 ○ CISO・CTOチームで可否を判断、問題がなければ試験導入 ○ GitHub Copilotを基盤とし、様々なツール・サービスを検証している段階 ● 試験導入または検討中 ○ GitHub Copilot coding agent ○ Cline / Roo Code ○ Claude Code / Claude Code GitHub Actions ○ Cursor ○ Devin ○ Gemini in Android Studio for business

Slide 25

Slide 25 text

© ZOZO, Inc. 25 契約プランについて

Slide 26

Slide 26 text

© ZOZO, Inc. 26 契約プランについて ● 現在のプラン: GitHub Copilot Business ● BusinessとEnterpriseプランの差分 ○ プレミアムリクエストの枠 ○ 利用可能なモデル ○ GitHub Copilot code reviewのためのコーディングガイドライン ○ GitHub Copilot coding agent ● 今後の検討事項 ○ BusinessとEnterpriseプランどちらが良いのか? ○ カウント開始後のプレミアムリクエストの消費量・追加購入の有無 ○ 他社エージェント型AIツールと比較した時のコスト、使用感

Slide 27

Slide 27 text

© ZOZO, Inc. 27 活用事例

Slide 28

Slide 28 text

© ZOZO, Inc. 28 活用事例: GitHub Copilot code review

Slide 29

Slide 29 text

© ZOZO, Inc. 29 活用事例: GitHub Copilot code review ● GitHub Copilot code reviewは全てのプロジェクトで利用可能 ● 社内の多くのRepositoryで活用 ● 実際にCopilotから指摘を受けた事例を紹介

Slide 30

Slide 30 text

© ZOZO, Inc. 30 活用事例: GitHub Copilot code review ● Pull Request Overview ○ Pull RequestのDescriptionの代わりに活用する事例

Slide 31

Slide 31 text

© ZOZO, Inc. 31 活用事例: GitHub Copilot code review ● 不要なホワイトスペースを指摘

Slide 32

Slide 32 text

© ZOZO, Inc. 32 活用事例: GitHub Copilot code review ● ネストの深さについての指摘

Slide 33

Slide 33 text

© ZOZO, Inc. ● エラーハンドリング欠如の指摘 33 活用事例: GitHub Copilot code review

Slide 34

Slide 34 text

© ZOZO, Inc. ● 文字列変換についての指摘 34 活用事例: GitHub Copilot code review

Slide 35

Slide 35 text

© ZOZO, Inc. 35 活用事例: GitHub Copilot code review ● 意図を明確にするためのコメント追加の提案

Slide 36

Slide 36 text

© ZOZO, Inc. 36 活用事例: GitHub Copilot code review ● 実際のコードとログでの出力内容が異なることを指摘

Slide 37

Slide 37 text

© ZOZO, Inc. 37 活用事例: GitHub Copilot code review ● 社内の多くのRepositoryで活用され、紹介しきれないほどの事例 ● コードへの指摘だけでなく、Pull Requestの概要生成も有用 ● 誤字脱字の指摘だけでなく、コードのコンテキストを汲んだ指摘

Slide 38

Slide 38 text

© ZOZO, Inc. 38 活用事例: GitHub Copilot Agent mode

Slide 39

Slide 39 text

© ZOZO, Inc. 39 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● 職種: SRE ● タスク: コードベース内のスクリプトの探索と使用 ○ チーム内に蓄積されたスクリプト ○ 何があるのか、どういう使い方なのか把握が困難 ○ Copilotが依頼されたタスクを実行する際にスクリプトを探索・使用させる

Slide 40

Slide 40 text

© ZOZO, Inc. 40 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Custom Instructionsを設定 ○ 依頼されたタスクを実行する際に目的のスクリプトの探索・使用を指示

Slide 41

Slide 41 text

© ZOZO, Inc. 41 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● タスクを指示

Slide 42

Slide 42 text

© ZOZO, Inc. 42 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Copilotがスクリプトを発見、コマンド実行を許可

Slide 43

Slide 43 text

© ZOZO, Inc. 43 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● 職種: Androidエンジニア(WEAR Androidアプリ開発) ● タスク: UIの実装をEpoxyからJetpack Composeへ書き換え ○ 80ファイルに対しての書き換えを分割して実施 ○ エンジニアがほぼコードを触らず完了 ○ ビルドエラーに対してもCopilotに解決を指示し解決

Slide 44

Slide 44 text

© ZOZO, Inc. ● XML + Kotlin → Kotlin への書き換え Before: XML + Kotlin (Epoxy) After: Kotlin (Jetpack Compose) 44 活用事例: GitHub Copilot Agent mode @EpoxyModelClass abstract class SampleModel : DataBindingModel() { … } @Composable fun Sample() { … }

Slide 45

Slide 45 text

© ZOZO, Inc. 45 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Copilotへの書き換え指示

Slide 46

Slide 46 text

© ZOZO, Inc. 46 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Copilotが作業を開始

Slide 47

Slide 47 text

© ZOZO, Inc. 47 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Copilotによる必要なファイルの作成と書き換え

Slide 48

Slide 48 text

© ZOZO, Inc. 48 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● 作業完了

Slide 49

Slide 49 text

© ZOZO, Inc. 49 活用事例: GitHub Copilot Agent mode ● Custom InstructionsによるCopilotへの柔軟な指示 ● Copilotによるリファクタリングの自律的に実行 ● 複数のGitHub Copilot Agent modeによって開発を効率化する事例

Slide 50

Slide 50 text

© ZOZO, Inc. 50 まとめ

Slide 51

Slide 51 text

© ZOZO, Inc. 51 まとめ ● GitHub Copilotは単なる「便利なツール」ではなく、開発に不可欠な「インフラ」 ● GitHub Copilot Agent mode, code reviewについて社内ガイドラインを整備し、全開発者が利用 できる体制を構築 ● GitHub Copilot Agent mode, code reviewの具体的な事例が多数生まれ開発の効率化に大きく貢 献 ● GitHub Copilot coding agentなど今後のアップデートにも期待

Slide 52

Slide 52 text

No content