Slide 1

Slide 1 text

Company Deck Version 1.0 © Fabeee, Inc.

Slide 2

Slide 2 text

P.01 P.08 Contents 1 01 02 私たちについて 事業紹介 © Fabeee, Inc.

Slide 3

Slide 3 text

2 私たちはクライアントの事業成長を加速させる DXコンサルティング集団です。 私たちは企業の変革を陰から支える変革屋です。 ビジネスとITの両方の専門家としてDX推進の根本的な課題に焦点を当て、 優れた提案力と技術力、関係者を巻き込むファシリテーション力で スピーディな実行と検証を行うことで、 成果が見えにくいDX推進を確実に形にしていきます。 私たちについて © Fabeee, Inc.

Slide 4

Slide 4 text

3 01 私たちについて © Fabeee, Inc.

Slide 5

Slide 5 text

4 会社概要 © Fabeee, Inc. 基本情報 沿革 会社名 Fabeee株式会社(Fabeee, Inc.) 所在地 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ SPACES新宿 福岡支社 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3F 小倉支社 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル6階 設立 2010年4月14日 役員 代表取締役 CEO 佐々木 淳 取締役 CTO 杉森 由政 資本金 120,000,000円(資本準備金含む) 2010.04 株式会社フォトメを港区浜松町で創業。 ソフトウェア開発サービスを開始 2012.6 渋谷区神泉に移転 2012.11 渋谷区代々木に移転 2016.04 資本金を1,000万円に増資 2019.09 Fabeee株式会社に社名変更 2019.09 千代田区九段下に移転 2021.04 第三者割当実施 2021.08 バンソウDXサービスを開始 2022.06 渋谷区千駄ヶ谷に移転 2023.11 新宿区西新宿に移転 2024.01 福岡支社・小倉支社を開設

Slide 6

Slide 6 text

5 世界の心拍数を1上げる “10”や“100”ではなく、“1” 。 私たちは人の心拍数をたった1つでも上げることができるような、 楽しさとワクワクのあるモノとコトを創り上げていきます。 「便利な社会の実現」や「イノベーションを起こす」などの壮大な目標ではなく、 まずは目の前の人と向き合い、確実に1つずつ積み上げていく。 その小さな積み重ねが、やがて世界中へと伝播し、 大きな変革に繋がっていくと信じています。 私たちの果たしたい社会的役割 © Fabeee, Inc.

Slide 7

Slide 7 text

6 私たちが大切にしたい価値観 Missionを実現するために私たちが大切にしている価値観です。 このValueは人間が創造性を発揮するためのプロセスである「知覚」「思考」「実行」と連動しています。 この3つの“1”をかけ合わせることで、私たち自身や、向き合うすべての人たちの 心拍数を1上げることができると考えています。 © Fabeee, Inc. たった1つでも モノやコトに夢中になろう 相手の想像を1つ超える 驚きと喜びを生み出そう 相手の1歩先を進みながら ともに歩こう

Slide 8

Slide 8 text

© Fabeee, Inc. 7 小さな変化が大きな変革をもたらす 環境が過去に経験のないスピードで変化し、未来の予測が非常に困難な時代を迎えています。長年当然と考 えられていた物の見方や考え方が、わずか1年ないしは2年といった短い期間で様変わりし、こうしたパラ ダイムシフトに迅速かつ柔軟に対応していくことは、世界全体に共通する大きな課題といえます。 経済活動において、このことはより顕著であり、企業は刻々と変化する価値観、消費者心理、次々と台頭し てくる新たなテクノロジーなどを的確に把握するとともに、即応できる体制作りが急務です。このような激 動の時代の中で、私たちは2010年に創業して以来、ITの可能性に情熱を注ぎ続けてきました。写真共有の サービスに始まり、SESや受託開発、自社プロダクトの開発などを通じて、ひたすら目の前のクライアント やプロジェクトと向き合う中で培ったノウハウを活かし、また多くのご縁に恵まれて、支援させていただい た企業の数は600社以上にものぼります。 私たちが、数多くのクライアントと向き合う過程で気づいたことがあります。それは、クライアントに言わ れたことを作ることだけのシステム開発ではなく、クライアントのビジネスに「必要なITサービス」を提供 することが、本当に求められている事である、ということです。DXという言葉ばかりが先行し、単純にデジ タル化すればいい、とりあえず導入すればいいという風潮からの脱却と、本来の価値あるITに「変革」して いくことこそが私たちの使命である信じて、DX推進事業を行っています。 「変革」は一気に達成できるものではなく、着実にひとつを積み重ねることで成し遂げることができると考 えています。それが私たちのミッションである「世界の心拍数を1上げる」につながっており、社会に驚きや 発見をもたらすためには、相手の心拍数をいきなり10や100上げようとしても上手くいきません。一度に大き な変化を求めるのではなく、相手と同じ目線で考え、たった1つでも価値を提供することが大切です。その積 み重ねを通じてこそ、世界を変えることができると信じています。 代表取締役 CEO 佐々木 淳 CEOメッセージ

Slide 9

Slide 9 text

8 02 事業紹介 © Fabeee, Inc.

Slide 10

Slide 10 text

© Fabeee, Inc. 9 DX推進事業 労働人口の減少、都市への一極集中と地方の過疎化、情報リテラシーの格差、 そして生産性の低迷など、日本はさまざまな課題に直面しています。 これらの課題に取り組むためにはDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要ですが、 日本は世界的に見ても遅れをといっているのが現状です。 私たちはこれらの課題を企業成長の機会と捉え、官民が協力して取り組むことが不可欠だと 考えています。 変革の実現こそが社会課題を解決する鍵だと信じており、そのために私たちはDX推進を主要 な事業と位置付けています。 私たちは、デジタルを目的ではなく手段のひとつとしてとらえているからこそ、 本質を見失うことなく、事業、組織、そして人々の変革を実現していきます。 主要事業

Slide 11

Slide 11 text

© Fabeee, Inc. 10 バンソウDXとは バンソウDXはDX推進事業のコンセプトブランドです。 本気の「変わる」を「変革」へ。 これまでの固定概念や慣わしに問いを与え、 破壊と創造を繰り返すことで変革を生み出していきます。 https://bdx.fabeee.co.jp/

Slide 12

Slide 12 text

© Fabeee, Inc. 11 バンソウDXの変革プロセス 日常的に感覚として染み付いているものを 新しい目線で壊していきます。 私たちが問いを与え、 議論の新陳代謝を促します。 あらゆるバイアスが取り除かれた状態で、 本当にあるべき姿は何なのかを考え、 会社のアイデンティティや価値を大切にしながら これからの事業や業務を共に考えます。 私たちは「破壊と創造」を繰り返すことで変革は起こせると確信しています。

Slide 13

Slide 13 text

12 DX推進事業のサービスとソリューション © Fabeee, Inc. 事業開発 クライアントの事業成長を加速させるために 市場の機会を探り、競合との差別化を図りな がら戦略を練り上げるのはもちろん、具体的 な実行部分に至るまで徹底的に伴走します。 システム開発 クライアントにとって「真に価値のあるシス テム」を設計から開発、導入後のサポートま で、一貫したサービスを提供します。使いや すさはもちろん効率性も追求したカスタムメ イドのシステムを実現します。 データ分析 ビジネスに必要なデータ収集から分析、可視 化までをサポートします。データドリブンな 意思決定を促進し、戦略立案から業務改善に 至るまで、クライアントの幅広いニーズに応 えます。 マーケティング戦略 ターゲットとなる市場の分析からブランディ ング、プロモーション戦略の策定から実行ま で、成果にコミットすることを強く意識した マーケティング支援を行います。 CRM・SFA導入 顧客情報の一元管理を実現するCRMと、営 業プロセスの効率化を図るSFAの導入と定着 化をトータルでサポートします。業務の自動 化と効率化により、営業成績の向上を目指し ます。 IT人材 ITエンジニアの供給からプロジェクトマネジ メントまで、クライアントのニーズに応じた 柔軟な技術サポートを提供します。独自の ルートとコンサルティング力で人財不足を解 消します。 サービス Salesforce Tableau クラウドサービス MMM (Marketing Mix Modeling) ソリューション

Slide 14

Slide 14 text

13 非IT産業を中心に大手企業からスタートアップ・ベンチャー企業まで 累計600社以上の支援しています。 主な支援実績 © Fabeee, Inc. • 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ • 株式会社再春館製薬所 • フライングフィッシュ株式会社 • 三菱商事株式会社 • 双日株式会社 • 信濃毎日新聞株式会社 • 日鉄ソリューションズ株式会社 • ヤマトホールディングス株式会社 • 守谷市役所 • KDDI株式会社 • 株式会社マイナビ • LINE株式会社 • 株式会社出前館 • 株式会社サイバーエージェント • 株式会社リクルートホールディングス • 株式会社コルボ • 株式会社ツナググループ・ホールディングス • 株式会社ユニバーサルエンターテインメント • 株式会社城南キャピタル • 株式会社シーラ • 株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ • 野村不動産ソリューションズ株式会社 • 株式会社ハースト婦人画報社 • 株式会社ジュピターテレコム • 高松産業株式会社 • 株式会社ベネッセi-キャリア • 株式会社スクウェア・エニックス • 株式会社KINTOテクノロジーズ株式会社 • インヴァスト株式会社 • 株式会社バンダイナムコネクサス • Fracta.inc • 株式会社PKSHA Technology • 株式会社カシワバラ・コーポレーション • 株式会社ABEJA • 株式会社ビズリーチ • 株式会社ビデオリサーチ • 富士急行株式会社 • 株式会社フジテレビジョン • Sansan株式会社 • GO株式会社 • 株式会社ジモティー • スカパーJSAT株式会社 • 株式会社テレビ朝日メディアプレックス • 医療法人 相生会 あいおい⻭科グループ • 株式会社エス・ケイ・ワイ (順不同/一部抜粋)

Slide 15

Slide 15 text

© Fabeee, Inc. 14 国際物流事業×DX 基幹システムの刷新から始まる“境界なき挑戦” フライングフィッシュ様の例 Fabeeeの開発対応や機能提案が非常にスピーディであったことも、DXに対する全社的な 関心が高まったひとつの要因だと思います。以前利用していたシステムは、マイナーな カスタマイズすら十分にできず、何かをひとつ変えるのにも数カ月間かかっていました。 一方Fabeeeは「(技術的に)これはできますか?」と訊けばすぐ対応してくれますし、 「こういうことならできます」という提案もしてくれます。こうした「できる」の積み 重ねが、社員一人ひとりの「ならばもっとこうしたい」という意欲へとつながっていっ たのではないでしょうか。 代表取締役社長 植木 誠氏 フライングフィッシュ様に変革が起きるまでの 詳しい取り組みはバンソウDXサイトに ご担当者の対談形式で掲載しています。 https://bdx.fabeee.co.jp/works/flyingfish/

Slide 16

Slide 16 text

© Fabeee, Inc. 15 一歩先を行くITの専門家として ITはますます一般化し、水道や電気、ガスに続く生活のインフラになりつつあると考えています。 しかし他のインフラと比べてもまだ歴史が浅く、変化も速いため、ITに対して不安や恐怖を感じ ている人がいるのも事実です。そのため、私たちは長年の経験を生かし、ITの専門家としてこの 未発達なインフラの導入支援を行ってきました。 ITの専門家は、単にITを使いこなせるだけでは十分ではありません。ITの一般化が加速する中で、 プログラミングやシステム開発などのスキルだけでは、ITの専門家とは名乗れなくなるだろうと 考えています。 ITは他のインフラと異なり、全ての人が同じ使い方をしていても意味がありません。それぞれの 業界や状況に応じて最適解があると考えます。私たちはクライアントのビジネスの専門性や現在 の状況を深く理解し、本質的な問題の解決を行う真のITの専門家として、未来に向けて前進して いきます。 取締役 CTO 杉森 由政 CTOメッセージ

Slide 17

Slide 17 text

16 Fabeeeのバリューに共感できる 強い当事者意識をお持ちの方をお待ちしています。 We Are Hiring • ベンチャースピリットをお持ちの方 • チームで一体感を持って仕事に携わりたい方 • 言われたことに対して常に“なぜ?”を投げかけられる方 © Fabeee, Inc. 情熱を持って、目の前の人の変革を手助けできる。 そんな仲間を募集しています。

Slide 18

Slide 18 text

仕事は、人生は、人である © Fabeee, Inc.