Slide 4
Slide 4 text
人から「コミュニティ運営芸人」と呼ばれる。
主にIoTとRPAと女子系コミュニティを運営。
司会進行と集合写真は任せて下さい。
IT系メディアと契約していて名刺の肩書は
コミュニティプロデューサー。
実はチャラいのは見た目だけ。
RPAをきっかけにITツール全般に目覚めた
古き良き昭和企業の会社員。
「RPAやITツールを社内外に普及させる面白さ
&苦しみを共有し、前に進むチカラを分け合いたい」
RPA・ITコミュニティはそんな場だと感じています。
仲間がいるって思えるだけで、人は強くなれる!
実は懇親会・飲み会が超苦手・・・
チャラ電Mitz
あーちゃん
運営メンバー
あやや
元SIer企業のエンジニア。
超本気でコミュニティ運営に取り組む。
社会人暦・IT暦ともに2年目の初心者なので、勉
強系、ハンズオン系イベントにお誘いいただける
と喜びます!
実は去年フルマラソン2回完走のスポーツウーマン
#RPALT
運営サポート
名古屋主催
RPACommunity本体主催