Slide 1

Slide 1 text

2024.11.22更新 © AVR Japan. All rights reserved.

Slide 2

Slide 2 text

No content

Slide 3

Slide 3 text

No content

Slide 4

Slide 4 text

商号     
 英文社名    
 本社所在地   
 電話番号   
 代表者   
 監査役   
 設立年月日   
 資本金   
 主要取引銀行  
 AVR Japan株式会社(エーブイアールジャパン) AVR Japan Inc. 東京都港区芝公園 4-4-7 東京タワーメディアセンター 03-6453-0300(本社代表) 代表取締役 立石 雅之(タテイシ マサユキ) 浦野 文男(ウラノ フミオ) 2016年11月14日 1億円 三井住友銀行 田園調布支店

Slide 5

Slide 5 text

VR/AR/MRなどの最先端技術の総称。 
 image 現実に似せた仮想世界を作り出 しあたかも現実世界にいるよう な感覚を体験できる技術 
 VR 例 PlayStation®VR 
 image スマホやARグラスを通して、現 実世界に情報を付加 
 してくれる技術
 AR 例 ポケモンGO、IKEA Place 
 image 仮想世界の情報を現実世界に 重ね合わせて体験できる、 
 仮想世界と現実世界を融合 
 させる技術
 MR 例 Microsoft HoloLens 
 XRとは


Slide 6

Slide 6 text

No content

Slide 7

Slide 7 text

No content

Slide 8

Slide 8 text

3D可視化・XR技術を活用した自社製 ソリューションパッケージ開発・販売 バーチャル空間で会議などが実施できる メタバースプラットフォームの販売 ARマニュアル/コンテンツの 作成・編集ツールMisterine Studioの販売 事業内容
 VFX対応バーチャルプロダクション 専用映像制作スタジオの運営 AR技術と紙の本を組み合わせた幼児向け AR英語教材の販売 非接触操作が可能なモーションセンサー搭 載の透明ディスプレイzTraceの販売

Slide 9

Slide 9 text

No content

Slide 10

Slide 10 text

ショールーム ※3次元計測とXR技術により弊社ショールーム内を撮影した動画です。 XR関連PoC展示用「XRショールーム」を運営しています。XR機器を企業様の研究の場としてお貸ししています。 


Slide 11

Slide 11 text

No content

Slide 12

Slide 12 text

バーチャルプロダクションとは 
 実際の映像とバーチャル上のCG背景などを 
 リアルタイムで合成するための仕組みです。 
 スタジオを作る必要がなく、リアルタイムに背景が 
 合成出来るため編集作業の短縮が可能です。 
 また、現実にない仮想空間での撮影やライブ配信も 
 可能です。


Slide 13

Slide 13 text

バーチャルプロダクション スタジオレンタル ライブ配信 モーションキャプチャ 企画・編集 3DCG背景・VFX作成

Slide 14

Slide 14 text

プロモーション動画 ブランドイメージに合わせた合成映像が 
 作れるため、オンライン営業や広告等で 
 訴求効果を期待できます。 
 カンファレンス バーチャル会場でのカンファレンスは 
 奥行きがあり、参加者のエンゲージメント向 上に繋がります。 
 インタビュー 実際にインタビューが行われるような 
 リアルな背景を使用することができ、 
 雰囲気のある映像に仕上がります。 
 プレゼンテーション 内容に合わせた背景を合成することで 
 臨場感あふれるプレゼンテーションや 
 教材コンテンツの制作が可能です。 
 生配 信 セミナーやインタビュー映像をその場で 
 撮影し、生配信することが可能です。 
 その他 お客様のご要望に合わせた映像制作が 
 可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。 
 制作映像一例

Slide 15

Slide 15 text

No content

Slide 16

Slide 16 text

CORE
 いつでも、どこでも、誰とでも、どんなデバイスでも、没入型の学習を可能にする AVRJapanのCORE。メタバースによって現実世界では体験が難しいことや、距離・ 空間・時間制限などの物理的問題を抱える現場でも、自由に体験ができます。 また、企業様ごとの課題解決に応える提案・技術力により、オリジナルメタバース空間 を創ることが可能です。 メタバースによって、現実世界の体験の質が高まる 
 メタバース空間のプラットフォーム。 VR会議だけでなく、トレーニングルームやワーク ショップ、VR教育シミュレーショントレーニングなどを行うことができるプラットフォーム です。 COREとは 


Slide 17

Slide 17 text

導入事例
 バーチャル会議室
 バーチャル会場
 バーチャル教室
 訓練
 意思決定支援システム
 VR医療トレーニング
 VR医療トレーニング
 デジタルツイン作成


Slide 18

Slide 18 text

没入型学習の利点を体験可能にするXRコラボレーション
 プラットフォーム。YouTube動画やPowerPointのスライドショー等を バーチャル空間内のスクリーンに配信可能です。
 紹介動画が左からご確認いただけます。


Slide 19

Slide 19 text

No content

Slide 20

Slide 20 text

遠隔から作業現場を支援することができるシステムです。
 管理者は様々な現場をARグラスや360度カメラを通して
 モニタリングし、音声や描画機能を利用することで、
 どこからでも支援する事が可能です。
 紹介動画が左からご確認いただけます。


Slide 21

Slide 21 text

Remote Nakama-遠隔作業支援システム 
 遠隔から作業現場を支援することができるシステムです。 管理者は様々な現場を ARグラスや360度カメラを通しモニタリングが可能です。 高画質/高AF性能の実現により、医療現場や精密な作業を要する現場など様々な分野で熟 練者が作業指示や研修をリモートで行えるシステムとして注目を集めています。 Remote Nakamaとは 
 主な導入事例 
 世界的ファッションデザイナーK氏 
 
 海外からの生地買い付け
 医療
 教育
 製造
 物流
 サポートメンテナンス 
 建築
 某大学病院 
 救急医療、手術、技能伝承


Slide 22

Slide 22 text

No content

Slide 23

Slide 23 text

Misterine Studio
 ARマニュアル/コンテンツの作成・編集・再生機能を包括した「シンプル」かつ「手頃 な価格」で利用できる「信頼性の高い」プラットフォームです。ノンプログラミングで直 観的操作が可能なため、外部業者に依頼すること なく、自社内で自由に ARマニュアル/コンテンツを作成できます。 企業の大小を問わず、本当に現場で使える ARソリューションをお探しの方にお勧め の製品です。 Misterine Studioとは 
 主要対象産業 
 自動車 機械 エレクトロニクス エネルギー 建設 家具 教育 ホビー

Slide 24

Slide 24 text

Misterine Studio
 複雑な組立工程を視覚的にサポート AR活用事例 
 組立マニュアル
 保守点検マニュアル
 テクニカルサポート
 ユーザーマニュアル
 点検時間の短縮とトラブル シューティングデータの収集 世界各国へ 24時間365日のサポートを 提供 3Dマニュアルの導入により カスタマーサービスを差別化 視覚的・直感的方法でトレーナーの 作業負担を軽減 トレーニング
 展示会イベント
 販売促進ツール
 製品カタログ
 製品をタブレットなどで展示し 実機の輸送費用を削減 顧客先訪問時に実物大自社製品を 3Dで紹介 製品の3Dモデル紹介、実機設置時の スペース確認等に活用

Slide 25

Slide 25 text

AR マニュアルの作成・編集・再生機能を包括した
 ARプラットフォーム Misterine Studio。
 ノンプログラミングで直観的操作が可能なため、
 数時間で自由にカスタムコンテンツを作成できます。
 紹介動画が左からご確認いただけます。


Slide 26

Slide 26 text

W315-0323-1725-00 Copyright ©2022 AVR Japan Inc. All Rights Reserved.

Slide 27

Slide 27 text

AR技術と紙の本を組み合わせ、子供たちが楽しんで学習する 仕組みがつまった読書教材です。オリジナルのキャラクターを 作ったり、自分の写真を追加してストーリーの一部になれるなど 自ら学習したくなる仕掛けが たくさん。初回のセットには興味を引く本が 10冊!様々な仕掛け が子供たちの心をつかんで離しません。 AR Pediaとは W315-0323-1725-00 Copyright ©2022 AVR Japan Inc. All Rights Reserved.

Slide 28

Slide 28 text

Copyright ©2022 AVR Japan Inc. All Rights Reserved. セット内容  紙の本10冊 【本の内容】哺乳類、産卵動物、恐竜、虫、天気、地球、宇宙、自動車、ロボット、音楽 【本体価格】32,780円 (税込) 1  ペーパーマーカー 2  カラーマーカー 3  SPOTTYカメラ 4 ※タブレット端末はご準備ください

Slide 29

Slide 29 text

Copyright ©2023 AVR Japan Inc. All Rights Reserved. R492-CORP-BRO-0723 r1.0 2023年7月 AVR Japan株式会社

Slide 30

Slide 30 text

zTraceとは 非接触操作が可能なモーションセンサー搭載の透明ディスプレイです 革新的なテクノロジーを活用した新しい透明ディスプレイにより、 非接触操作が可能であり、直接触れずに手の動きによる(モーション)操作を可能にしています。 受付システムや、決済システムにも対応し革新的なアプリケーションの可能性を広げます。 30 Copyright ©2023 AVR Japan Inc. All Rights Reserved. R492-CORP-BRO-0723

Slide 31

Slide 31 text

使用例①受付・決済システム お客様は、ディスプレイに触れることなく、 空中でハンドジェスチャーをすることで操作できます。 画面から3㎝ほど離した手や指先によるシンプルな操作です。 タッチ決済の端末と連携することで画面操作から決済まで すべて触れることなく実行することができます。 最初から最後まで 触れることなく決済可能! 31 Copyright ©2023 AVR Japan Inc. All Rights Reserved. R492-CORP-BRO-0723

Slide 32

Slide 32 text

使用例②リアルヒューマンによる受付 透明ディスプレイにリアルヒューマンを投影し、受付担当者が リアルヒューマンを通じて遠隔操作による受付も可能となります。 さらにリアルヒューマンと AIを組み合わせることで、 受付対応そのものを無人化することを目指します。 リアルヒューマンを使った 最先端の受付システム! 32 Copyright ©2023 AVR Japan Inc. All Rights Reserved. R492-CORP-BRO-0723

Slide 33

Slide 33 text

3D可視化・XR技術を活用した自社製 ソリューションパッケージ開発・販売 バーチャル空間で会議などが実施できる メタバースプラットフォームの販売 ARマニュアル/コンテンツの 作成・編集ツールMisterine Studioの販売 事業内容
 VFX対応バーチャルプロダクション 専用映像制作スタジオの運営 AR技術と紙の本を組み合わせた幼児向け AR英語教材の販売 非接触操作が可能なモーションセンサー搭 載の透明ディスプレイzTraceの販売

Slide 34

Slide 34 text

No content

Slide 35

Slide 35 text

No content

Slide 36

Slide 36 text

No content

Slide 37

Slide 37 text

No content

Slide 38

Slide 38 text

No content

Slide 39

Slide 39 text

No content

Slide 40

Slide 40 text

No content

Slide 41

Slide 41 text

No content