Slide 1

Slide 1 text

やってみよう! プロジェクトマネジメント

Slide 2

Slide 2 text

1. プロジェクトとは 2. グループワーク①やりたいことの分解 3. プロジェクトマネジメントに必要なこと 4. グループワーク②プロジェクトを進めるためアイテム 本日のながれ

Slide 3

Slide 3 text

プロジェクトときいて・・・

Slide 4

Slide 4 text

「やりたいことを期限までに  チームで実現する」活動 プロジェクト

Slide 5

Slide 5 text

どんなこと・・・?

Slide 6

Slide 6 text

実際に行ったプロジェクト一部紹介 「学校のプログラミング教育の 調査報告イベントの実施」

Slide 7

Slide 7 text

会場手配 イベント企画 ・会場決め ・当日の流れを考える 集客 ・企業・学校への声掛け ・メディアへの声掛け 資料作成 ・当日流す映像作成 資料作成 ・発表スライドの作成 関係者連絡 ・登壇者の方との連絡 材料集め・調整 ・調査データの調整 ・当日のファシリテータ 【学校のプログラミング教育の調査報告イベント】

Slide 8

Slide 8 text

プロジェクトを 進めていくと・・・

Slide 9

Slide 9 text

集客 目標人数が集まらない 資料作成 映像材料が足りないよ 資料作成 発表スライドが期限までに 完成しないかも 関係者連絡 急遽変更があった! 材料集め・調整 調査データ調整が複雑だ〜 やりたいことや役割が決まっても、必ずしもうまくは進みません・・・ 会場手配 イベント企画 イベント内容が変更!

Slide 10

Slide 10 text

どう進めたらいいのか みなさんと 考えていきたいと思います!

Slide 11

Slide 11 text

「プロジェクト」 実は・・・日常の中に!

Slide 12

Slide 12 text

「やりたいことを期限までに  チームで実現する」活動 プロジェクト

Slide 13

Slide 13 text

10月の合唱コンクールまでに クラスで1曲歌えるようにする 運動会までに50メートル 11秒で走れるようにする 5・6年生で6月までに プール掃除をする 参照:『10歳からのプロジェクトマネジメント』 3月20日に 家族で引っ越しをする やりたい こと 期限 10月の発表会まで クラスみんなで1曲歌えるようにする やりたい こと 期限 5月31日まで 学校のプール掃除 やりたい こと 期限 運動会まで 50メートルを11秒で走れるようにする やりたい こと 期限 3月20日 家族で引っ越しをする

Slide 14

Slide 14 text

どう進めたらいいのか はじめの一歩

Slide 15

Slide 15 text

「やりたいこと」から考えて、 どんなことがこれから必要になるだろう? 「〇〇をやりたいから、△△や□□が必要」

Slide 16

Slide 16 text

チームでやりたいことを 6W1Hを使って 分解しよう! 【グループワーク①】

Slide 17

Slide 17 text

 なにを  What このプロジェクトで何をするのか  なぜ   Why このプロジェクトをなぜ行うのか  いつ   When このプロジェクトはいつからいつまでか  だれが  Who このプロジェクトは誰が行うのか  だれに  Whom 誰に / 何に対して行うのか  どこで  Where このプロジェクトはどこで行うのか  どのように How このプロジェクトはどのように行うのか 6W 1H

Slide 18

Slide 18 text

チームメンバー: やりたいことを6W1Hで分解しよう! なにを What なぜ Why いつ When だれが Who だれに / なにに Whom どこで Where どのように How このプロジェクトはなにをするのか このプロジェクトはなぜ行うのか このプロジェクトはいつからいつまでか このプロジェクトは、だれが行うのか このプロジェクトを、だれに / なにに対して行うのか このプロジェクトはどこで行うのか このプロジェクトをどのように行うのか やりたいこと: 20分

Slide 19

Slide 19 text

やりたいこと: やりたいことを6W1Hで分解しよう! なにを What なぜ Why いつ When だれが Who だれに / なにに Whom どこで Where どのように How このプロジェクトはなにをするのか このプロジェクトはなぜ行うのか このプロジェクトはいつからいつまでか このプロジェクトは、だれが行うのか このプロジェクトを、だれに / なにに対して行うのか このプロジェクトはどこで行うのか このプロジェクトをどのように行うのか 20分 「チームで考える」ヒント! なにを なぜ いつ だれが だれに どこで どのように ★まず、上の枠にやりたいことを書く ・5分:記入担当箇所を決めて、各自考える ・15分:チームに共有してさらによくする

Slide 20

Slide 20 text

グループワーク① タイム タイマーツール: https://timer.onl.jp/

Slide 21

Slide 21 text

シェアタイム

Slide 22

Slide 22 text

「プロジェクト」には みんなの協力が必要です!

Slide 23

Slide 23 text

プロジェクト 「やりたいことを期限までにチームで実現する」活動 マネジメント 協力の仕方を考える( みんなで考える=NOTひとり)

Slide 24

Slide 24 text

やりたいことを期限までに チームみんなで協力して行う = 「プロジェクト マネジメント」

Slide 25

Slide 25 text

休み時間 13:30〜

Slide 26

Slide 26 text

やりたいことを期限までに チームみんなで協力して行う = 「プロジェクト マネジメント」

Slide 27

Slide 27 text

プロジェクトマネジメント なにをしたらいいの?

Slide 28

Slide 28 text

1月31日まで! やりたい こと プロジェクト チーム やりたいこと、チーム、期限が決まった!!

Slide 29

Slide 29 text

??? 1月31日まで! やりたい こと やりたいこと、チーム、期限が決まったけど・・・

Slide 30

Slide 30 text

関係がギクシャクしてしまう・・・? ケンカになりそう・・・ 迷子になりそう・・・ やりたいこと、チーム、期限が決まったけど・・・ 漠然とした不安 時間がないかも やり方がわからない お金がないとできないかも ひとりではできない みんなに協力してもらわないと 焦ってしまう・・・ あれもやらなきゃ これもやらなきゃ なにからはじめたらいいんだろう

Slide 31

Slide 31 text

??? 1月31日まで! やりたい こと 漠然とした不安 焦ってしまう・・・

Slide 32

Slide 32 text

この期間をどう過ごすかが重要! やりたいこと、チーム、期限が決まったら・・・! 1月31日まで! やりたい こと

Slide 33

Slide 33 text

1月31日まで! やりたい こと チームでどんなことができるだろう?

Slide 34

Slide 34 text

やりたいことに近づくための チームでの「話し合い」が鍵 やりたい こと 1月31日まで!

Slide 35

Slide 35 text

なにを「話し合い」するの?

Slide 36

Slide 36 text

なにを話し合うかは、チームによって異なります! 時間? みんなの意見? 用意すること? できること? それぞれの役割? やることの分担?

Slide 37

Slide 37 text

話し合いをつづける \困ったときのアイテム/ を考えよう!

Slide 38

Slide 38 text

話し合いをつづける \困ったときのアイテム/ グランドルール

Slide 39

Slide 39 text

グランドルール その場にいるメンバーが 大切にしたいことや守りたいこと

Slide 40

Slide 40 text

引用: 原山小学校HP「心がかがやく 原山っ子七か条」   今回は、実際のプロジェクトのためにチームで活かせるもの!

Slide 41

Slide 41 text

チームみんなで グランドルールを考えよう! 【グループワーク②】

Slide 42

Slide 42 text

グランドルール(例) ● みんなで週に1回集まって、やることを確認しよう ● みんなで「今できていること」を確認しよう ● まずは相手の意見を興味を持って聞こう ● メンバーの役割を改めて確認しよう    ・・・など チームメンバー 、 時間 、 コミュニケーション キーワード

Slide 43

Slide 43 text

話し合い(例) 時間 チームメンバー コミュニケーション ・・・ など ・どんな不安がある? ・このままだとどんな問題が起こりそう? ・ひとりひとりの意見を聞いてみよう ・ひとりで困っていることはないかな? ・決まった日のミーティングは必要かな? ・メンバーの役割を確認しよう ・役割分担はうまくいっているかな? ・役割分担できていないものはないかな? ・なににどれくらい時間がかかるかな? ・なにがいつまでに必要かな? ・残りの時間 / 日数はどれくらいあるかな?

Slide 44

Slide 44 text

おなまえ:                  チームメンバー: グランドルール メンバー 期限 チームでやりたいこと 3〜4つくらい出してみよう! ・ ・ ・ ・ 15分 ワーク終了後に1分くらいで 簡単に発表してもらうので 発表者も決めてください^^

Slide 45

Slide 45 text

グループワーク タイム タイマーツール : https://timer.onl.jp/

Slide 46

Slide 46 text

色々どこから考えたら〜!どこから手をつけたら〜! 資料作成 映像材料が足りないよ 資料作成 発表スライドが期限までに 完成しないかも 関係者連絡 急遽変更があった! 材料集め・調整 調査データ調整が複雑だ〜 集客 目標人数が集まらない 会場手配 イベント企画 イベント内容が変更!

Slide 47

Slide 47 text

グランドルール 1. スケジュール・やることはみんなで週1集まって確認! 2. ひとりひとりの「得意」や「できそう」を生かしながら、進め方を考える 3. ひとりでどうやったらいいか悩んだときは、みんなで考える

Slide 48

Slide 48 text

グランドルール シェアタイム ひとグループ、1分くらいで!👏

Slide 49

Slide 49 text

みなさんに拍手!! 👏👏👏👏👏👏

Slide 50

Slide 50 text

グランドルールを 使ってみると・・・

Slide 51

Slide 51 text

色々どこから考えたら〜!どこから手をつけたら〜! 資料作成 映像材料が足りないよ 資料作成 発表スライドが期限までに 完成しないかも 関係者連絡 急遽変更があった! 材料集め・調整 調査データ調整が複雑だ〜 集客 目標人数が集まらない 会場手配 イベント企画 イベント内容が変更!

Slide 52

Slide 52 text

資料作成 映像材料が足りないよ 資料作成 発表スライドが期限までに 完成しないかも 関係者連絡 登壇者の変更があった! 材料集め・調整 調査データ調整が複雑だ〜 集客 目標人数が集まらない 会場手配 イベント企画 イベント内容が変更! 自分の知り合いにも声を かけてみるね! 特になにを伝えたいのか もう一度整理しよう! みんなでもう一度 目的を確認しよう この材料使えるかな 今いるメンバーで なにができるかな?

Slide 53

Slide 53 text

〈大事なポイント〉 「トラブルは起きて当たり前」 つまずいたら、きょう使ったワークシートを みんなで見直してみてください◎

Slide 54

Slide 54 text

● やりたいことを6W1Hを使って分解 ● プロジェクトマネジメントは「みんなで協力」 ● 話し合いためのアイテム、 「グランドルール」をチームで使おう! まとめ

Slide 55

Slide 55 text

プロジェクトマネジメントは やればやるほど上手になります! 磨きがいがあります!!

Slide 56

Slide 56 text

次回以降、 役割分担やスケジュール作成 6W1Hやグランドルールを 思い出してみてください^^

Slide 57

Slide 57 text

ピアノ、サッカー、料理・・・ 最初はうまくできなかったけど、 くり返すことが大事・・・! 失敗をしたとしても、それは「経験」になります! そして、必ずプロジェクトに役立ちます。 最後に・・・

Slide 58

Slide 58 text

みんなで協力して楽しみながら プロジェクトを進めてみてください^^ 本日はありがとうございました!!