Slide 1

Slide 1 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 今すぐ出来るコントリビュート!? VS Code 編 2024/4/20 CARTA HOLDINGS(旧VOYAGE GROUP, CCI) 株式会社サポーターズ エンジニア 山田 裕介 / ちゅうこ(@y_chu5)

Slide 2

Slide 2 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 突然ですが… VS Codeを 使っている人

Slide 3

Slide 3 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp それでは… VS Codeに コントリビュートしたこと ある人

Slide 4

Slide 4 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 自己紹介 ちゅうこ (山田 裕介) GitHub: yamachu X(Twitter): y_chu5 経歴 ● 東北大学大学院 卒 ● サポーターズ 18 卒入社 ● Microsoft MVP 2018 - ● VS Code 歴 8 年 趣味 ● ライブ鑑賞、ゲーム ● GitHubでのコードリーディング

Slide 5

Slide 5 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp コントリビュート、敷居高そう ハードルを下げたい

Slide 6

Slide 6 text

CARTA HOLDINGS Inc. いろんな側面のコントリビュート 認知獲得のための 貢献・啓蒙 技術的貢献 コミュニティコントリビュート テクニカルコントリビュート

Slide 7

Slide 7 text

CARTA HOLDINGS Inc. いろんな側面のコントリビュート 認知獲得のための 貢献・啓蒙 コミュニティコントリビュート テクニカルコントリビュート 技術的貢献

Slide 8

Slide 8 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp e.g. SNSでナレッジ共有

Slide 9

Slide 9 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 閉じられたコミュニティでも助け合い ● 誰かの助けになる ● 誰かへの共有になる

Slide 10

Slide 10 text

CARTA HOLDINGS Inc. いろんな側面のコントリビュート 認知獲得のための 貢献・啓蒙 コミュニティコントリビュート テクニカルコントリビュート 技術的貢献

Slide 11

Slide 11 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 今回は テクニカルコントリビュートを 深ぼる

Slide 12

Slide 12 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 過去、自分がコントリビュートしたもの PR Issue

Slide 13

Slide 13 text

CARTA HOLDINGS Inc. 準備編

Slide 14

Slide 14 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp Insidersでアーリーアダプターに https://code.visualstudio.com/insiders/

Slide 15

Slide 15 text

CARTA HOLDINGS Inc. 初級編: Issueを書いてみよう

Slide 16

Slide 16 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp Templateを埋めるだけで十分な報告 タイトルは メンテナ以外にも わかりやすく ※重複Issueを避けるため 再現方法 テンプレを埋める ● バージョンは? ● OSは? ● 再現方法は?

Slide 17

Slide 17 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp Tips: 翻訳・要約のためにLLMの力を借りる Templateを埋めるのは英語で 例えばどうするか 1. 日本語で書く 2. DeepLで翻訳 3. LLMで要約

Slide 18

Slide 18 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 完成形 可能であれば Gifやスクショも

Slide 19

Slide 19 text

CARTA HOLDINGS Inc. 中級編: バグ発生源の探索

Slide 20

Slide 20 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp バグ探索の流れ バグが発生したバージョンの特定 コミットメッセージやファイル名から 当たりをつける PRを見つけに行く

Slide 21

Slide 21 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp バグ探索の流れ 1. 直近のリリースのバージョンの取得 ● リリースに紐づくcommitを取得するAPI https://github.com/microsoft/vscode/issues/122136 ● commitからダウンロードリンクを取得するAPI https://github.com/microsoft/vscode/issues/122396 2. それぞれで再現するか確認 バグが発生したバージョンの特定

Slide 22

Slide 22 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp バグ探索の流れ コミットメッセージやファイル名から当たりをつける https:/ /github.com/microsoft/vscode /compare/ 混入前ver … 混入後ver

Slide 23

Slide 23 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp バグ探索の流れ PRを見つけに行く ● 変更の意図を確認する ● テストケースの確認

Slide 24

Slide 24 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 実際の例 バージョンの特定 当たりをつけるための compareリンク

Slide 25

Slide 25 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp 実際の例 PRを見つけ、 意図の理解

Slide 26

Slide 26 text

CARTA HOLDINGS Inc. 上級編: PullRequestsを出してみよう

Slide 27

Slide 27 text

CARTA HOLDINGS Inc. ビルド環境を整えよう DevContainer Local メリット ● VNCの設定以外難しいことがない デメリット ● 検証しづらい機能もある ○ ローカルの特定プロジェクト を見る場合など ● マシンの要求スペックの高さ メリット ● 普段と同じ環境で、 ビルドしたVSCodeが使える ● ローカルのファイルとかを利用し 検証しやすい デメリット ● 環境構築のハードルがある https://github.com/microsoft/vscode/wiki/How-to-Contribute

Slide 28

Slide 28 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp Pull Requestsを出してみよう

Slide 29

Slide 29 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp まとめ コントリビュートにも様々な側面がある ● コミュニティコントリビュート ○ 良かったことを共有するだけでもいい! ● テクニカルコントリビュート ○ Templateを埋めるだけで立派なIssue報告 ○ バグ探しの手順は単純

Slide 30

Slide 30 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp それでは… VS Codeに コントリビュートしたい! と思った人

Slide 31

Slide 31 text

CARTA HOLDINGS Inc. 経営統合してできた会社です。 電通100%子会社の サイバー・コミュニケーションズ(CCI) が 1 東証一部上場企業である VOYAGE GROUP と アドプラットフォーム事業を中心に幅広く事業展開。 テクノロジーや事業開発力が強み。 デジタル広告のメディアレップ事業を中心に事業展開。 強い顧客基盤が特徴。 【 VOYAGE GROUP 】 【 CCI 】 CARTA HOLDINGSとは ❶ 約53% 電 通 (株) VOYAGE GROUP 約 47% 既存株主 CARTA HOLDINGSは、2019年1月に

Slide 32

Slide 32 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp CARTA HOLDINGSとは ❷ 多くの事業・サービスを運営しています(下記は一部を抜粋)

Slide 33

Slide 33 text

CARTA HOLDINGS Inc.

Slide 34

Slide 34 text

CARTA HOLDINGS Inc. 書籍: 「事業をエンジニアリングする技術者たち ― フルサイクル開発者がつくるCARTAの現場」 “フルサイクルエンジニアによる「アフターDX」の世界 がここにある” ● 株式会社CARTA HOLDINGS 監修、和田卓人 編 ● ITエンジニア本大賞2021年技術書部門大賞『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』の改題改 訂版 さまざまな事業を展開するIT企業のエンジニアたちが、常に変化し続 けるソフトウェア開発の潮流の中で自分たちの事業にどう向き合い、 レガシーを乗り越え続けているか。本書を通して語られるのは、まさ に「企業がDXを達成した後に待っている世界」です。 目次 第1章 fluct ― 広告配信の舞台裏の技術者たち 第2章 Zucks ― フルサイクル開発者の文化 第3章 VOYAGE MARKETING ― 20年級大規模レガシーシステムとの戦い 第4章 VOYAGE Lighthouse Studio ― 数十万記事のメディアをゼロから立ち上げる 第5章 サポーターズ ― 事業の成長を止めない手段としてのシステム刷新 第6章 データサイエンス ― エンジニアによるビジネスのための機械学習 第7章 テレシー ― テレビCMをDXする 第8章 基幹システム統合プロジェクト ― ICT本部

Slide 35

Slide 35 text

CARTA HOLDINGS Inc. #carta_tech #vscodejp https://engineering.cartaholdings.co.jp/