Slide 1

Slide 1 text

After コロナの DevRel マーケティング 天気予報 2020/8/5 DevRel Meetup 某外資系データ連携ドライバーベンダー 某H

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介:某H • 某外資系データ連携ドライバーベンダーの日本GM • 200のSaaS と140+の接続先ツール • Stay Home 大好き • お酒のめない • 自転車乗り • 今日の話はすべて会社名抜きです

Slide 3

Slide 3 text

昨年 でした

Slide 4

Slide 4 text

膝蓋腱断裂 膝蓋骨 粉砕骨折 全治2年

Slide 5

Slide 5 text

セールス漢が Let’s Stay Homeで マーケに転向 先取り from 2019年7月!!

Slide 6

Slide 6 text

コロナ前・コロナ後を比較 • コロナ後に新しくリモートに取り組んでも比較ができない • コロナ前もコロナ後もリモートでマーケティングに注力してき た私からDevRel 市場のコロナ前とコロナ後の変化を比較 • あくまで一例ですので、判断はご自身で。

Slide 7

Slide 7 text

DevRel マーケティング 天気予報!

Slide 8

Slide 8 text

Website Organic Search Website アド Inside Sales (DL フォロー) メルマガ プレスリリース パートナー協業 ウェビナー

Slide 9

Slide 9 text

Website(Organic Search):快晴 • Google Organic 検索にナレッジ(KB)記事がヒット • 「待ち」から「自分でググって探す」にトレンドが明確に変化 0 2000 4000 6000 8000 10000 12000 14000 16000 2020-Jan 2020-Jun Google 流入経路 Google Organic Others 0 2000 4000 6000 8000 10000 12000 14000 2020-Jan 2020-Jun 流入ページ Regular KB

Slide 10

Slide 10 text

Website(Organic Search):快晴 • 200 データソース x 140種類のツールで30,000弱のKB 記事 30,000 記事

Slide 11

Slide 11 text

ブログ記事投稿時間は? • 「一番ネットが使われる8-9時を狙って、夜7時の投稿」 • 「通勤を狙って朝の6-8時に投稿」 • 定説はそうだが、通勤もしなければ一日中家にいてネット見て いるからねぇ。普通に昼間とかでいいんじゃない?(データな し) https://www.smart-daisuke15.com/archives/681 戻る

Slide 12

Slide 12 text

Website(アドワーズ):雨 • 新規参入でキーワード単価上昇 • 複合キーワードでDL 数を維持できるかが勝負 0 500 1000 1500 2000 2500 1-Jan 1-Feb 1-Mar 1-Apr 1-May 1-Jun クリック数

Slide 13

Slide 13 text

アドワーズ • 実は日本では、Google 公告の競争率は低かった • 「大きなキーワードにお金を使う→効果でない→Stop」の経験 • また大きなキーワードにお金を使う企業がでてきてしまった • 大きなキーワード+小さなキーワードの組み合わせで、低いイ ンプレッションで高いコンバージョンをねらえ(内緒) • ウチの運用広告数はxxxxぐらいか(普通) 戻る

Slide 14

Slide 14 text

Inside Sales(フォローメール):快晴 • DL 製品を触ってくれている、メールでも商談にすすめる • インサイドセールスでクローズまでいける時代 開封率 返信率 2019Q4 66% 15% 2020Q2 69% 21%

Slide 15

Slide 15 text

メルマガ:雷雨注意 • みんなPC 前で時間あるから邪魔なメルマガを配信停止 • 開封率やリンクのクリック率はあまり変わってない 0.00% 0.50% 1.00% 1.50% 2.00% 2.50% 3.00% A B C D E F G H 配信停止率

Slide 16

Slide 16 text

配信停止率は1%を超えたらマズい • 頻度が高いのはよくない • プロモーションメールで内容に価値がないのもダメ • 開封率は20% が平均点らしい • クリック率は2% いけばよい方らしい 配信停止率を下げるために気をつけるべきこと https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=11990 戻る

Slide 17

Slide 17 text

プレスリリース:快晴 • メディアからのPV が激増。通常の2倍、5倍のPV • ちょっと7月から落ちてきたかな 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 A B C D E F G H 初日PV

Slide 18

Slide 18 text

プレスリリースの平均PV450-550 らしい • 「PR TIMESでは、過去36万本ほどのプレスリリースを配信し たとのことですが、PVの平均はだいたい450〜550PVとのこ と。」と比べると思いっきり上がってました。 • 配信タイミングは、10-15時がいいらしい。これは不変な気が します。 http://nooe.tokyo/pr- times%E3%81%AE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A %A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F/ 参考:PR TIMESの勉強会に参加してきた 戻る

Slide 19

Slide 19 text

パートナー協業:快晴 • みんながリリースを、コンテンツ(Web)を求めている • テスト顧客よりショーケース記事 • プレスリリースまで2か月という案件ばかり 検証 記事 リリース 面談 記事 面談 お酒 面談 面談 テスト顧 客 リリース After Before 戻る

Slide 20

Slide 20 text

ウェビナー:猛暑 • Before:夜はコミュニティイベント、昼は企業の中規模イベント で住み分け • After:住み分けがまったくないカオス • ウェビナーの集客のメルマガ(で配信拒否)とよくないスパイ ラル • 強いところは強く、後発ではしんどい 戻る

Slide 21

Slide 21 text

Website Organic Search Website アド Inside Sales (DL フォロー) メルマガ プレスリリース パートナー協業 ウェビナー

Slide 22

Slide 22 text

After コロナのDevRel マーケは、 地道なコンテンツと待ちに限る • 開発者が自分で調べたらヒットさせるためのコンテンツ • ユーザー向けにはPull(押すと負ける) • パートナーやメディアはコンテンツでPush