Slide 1

Slide 1 text

グローバル最新の学術理論 コーチ自身の実体験 ・ストレングスファインダー ®️  →50年の歴史を持ち、世界で最も使われている強み診断ツール。   Fortune500企業の90%以上が、人材育成・組織開発で活用 ・ポジティブ心理学・ウェルビーイング研究  →ウェルビーイング・幸せについて研究する学問。   PERMA理論、幸せの4因子、Hapinessピラミッド etc... ・SBT脳科学  →大谷翔平、甲子園優勝校、インターハイ常連校、   オリンピック選手などが採用しているメンタルトレーニング。 ・行動科学・モチベーション理論  →やる気を起こし、行動し、習慣化するためのメカニズム研究。 ・東洋思想・禅・天風哲学  →大谷翔平、稲盛和夫、松下幸之助、孫正義、イチロー、   スティーブジョブズなどが取り入れていた思想/哲学。 その他、成人発達理論、インテグラル理論、4つのメンタルモデル、 アドラー心理学など、国内外の知見を幅広く取り入れています。 ・1,300冊の読書の知見 ・茶道 (裏千家 講師)の学び ・海外一人旅 (32カ国)で得た気づき ・20〜60代まで、様々なポジション・職種の  100名以上のクライアントさんから得た、  挑戦するときに訪れるリアルな葛藤や課題、  その解決までの道のり。 ・自分自身も経験した、  副業・転職・独立・起業それぞれのリアルな道のり ・すべての基盤となるコーチング理論   日本で最も歴史と伝統あるコーチエィ社のアカデミアを修了。   難関国際コーチング資格PCC取得(日本の全コーチ上位2%に該当)。       ※日本で、20代のPCC取得は史上7人目。 サ ー ビ ス を 支 え る   理 論 実 践

Slide 2

Slide 2 text

思考が変われば、言葉が変わる。 言葉が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。 習慣が変われば、性格が変わる。 性格が変われば、運命が変わる。          マザーテレサ 意思 決定 言葉 行動 習慣 性格 運命 人生 意識 (5%) 無意識 (95%) (思考も含む) 運命・人生は、どのように変わっていくのか ✔︎イメージング ✔︎SBT脳科学 ✔︎禅・東洋思想・天風哲学 ✔︎メンタルモデル ✔︎ポジティブ心理学 ✔︎ウェルビーイング ✔︎アドラー心理学 ✔︎成人発達理論 ✔︎インテグラル理論 ✔︎アファメーション ✔︎行動科学 ✔︎モチベーション理論 ✔︎ITツール ✔︎仲間 「早起きしたい」 「毎日6:00に起きる」 35,000回/日 「スマホを寝室に置かない」 「起きたらすぐに外へ出る」 「3日、3週間、3ヶ月続ける」 「ポジティブ思考」 「チャレンジ精神」 「自己効力感」 「新たな機会」 「新たな挑戦」

Slide 3

Slide 3 text

      事業↔︎キャリア↔︎人生戦略のテーマを横断。           20代〜60代、経営者、起業家、個人事業主、専門職、      ビジネスパーソンまで。毎日の幅広いセッションから      得られる知見を循環・還元します。           コーチングを軸に、コンサルティングやティーチング、      カウンセリングも含めた総合アプローチ。 ▶︎1人1人にとっての「全体最適」を目指す。 専門 専門 専門 総合 特徴:専門分野に特化しない、総合伴走型のコーチング 専門特化型コーチング 総合伴走型コーチング 例 ・20代の転職専門キャリアコーチ ・中小企業の経営者専門エグゼクティブコーチ ・大企業の管理職専門ビジネスコーチ ・自己分析専門コーチ ・30代女性専門ライフコーチ ▶︎1人1人にとって「部分最適」になり得る。