エンジニア・デザイナー向け会社紹介資料 / recruiting guide engineer
by
mybest
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
株式会社マイベスト 会社説明資料 for Developers
Slide 2
Slide 2 text
株式会社マイベスト 従業員数 237名 ※2024年5⽉1⽇時点(アルバイトを除く) 創業年⽉⽇ 2016年10⽉ 代表者 代表取締役CEO 吉川 徹 本社所在地 東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル
Slide 3
Slide 3 text
Mission ミッション
Slide 4
Slide 4 text
あなたは、何かを選択するときに 困ったことはありませんか?
Slide 5
Slide 5 text
2022年7⽉アンケート実施 検索に対して不便‧不安を感じるか 20代〜60代までの男⼥ N = 1,000 博報堂 / Paasons Advisory「買い物における情報収集⼿段の利⽤時間シェア」 N=10,000 インターネット検索 60.6% やや感じる 52.5% どちらでもない 16.9% 専⾨サイト 13.2% 検索に対して 満⾜していないユーザー 約 73.2% 何かを選択する時に インターネットを利⽤するユーザー 約 60.6% SNS 7.8% やや感じない 16.6% 家族‧友⼈‧知⼈ 7.8% 店舗‧営業マン‧セミナー 5.8% 全く感じない 10.1% 紙媒体 4.8% ⾮常に感じる 3.8% 検索を使った選択に対してのアンケート 買い物における情報収集⼿段の利⽤時間シェア 7割以上の⼈が検索に満⾜できていない 現状の”選択”は検索がメイン ユーザーの課題 選択は検索で⾏われているが、ペインが⼤きい 今のインターネットは信頼できない情報やステマ等の嘘で溢れ、何かを選択するという⾏動がとても難しいと感じています。
Slide 6
Slide 6 text
⼈⽣は選択の連続でできています。 マイベストは選択をよりよくすることで、ユーザーの⽣活を豊かにすることに貢献 したいと考えています。 最⾼の選択体験を 実現する。 私たちのミッション
Slide 7
Slide 7 text
Service サービス
Slide 8
Slide 8 text
⽉間利⽤者数 3,000 ユーザーの“選択”を サポートするサービス 万⼈以上 (2024年11⽉時点)
Slide 9
Slide 9 text
各商材の「〇〇 おすすめ」検索の3位以内割合 約 86% ⽉間利⽤回数 約 5,000万回以上 3位以内 4位以降 2016/2 2017/2 2018/2 2019/2 2020/2 2021/2 2022/2 認知獲得 「検索」の領域では⼤きなプレゼンスを獲得 既存の選択におけるプラットフォームである「検索」において、⽉間利⽤回数5,000万回以上使われるサービスにまで成⻑。 2023/06実績
Slide 10
Slide 10 text
サービスのコンセプト “選択”はユーザーと選択肢のマッチングであると定義 最終的にはユーザーと選択肢のマッチングの精度が重要であると考えています。 「選択肢を知る」ことと「ユーザーを知る」ことで、「マッチングの精度を⾼める」というアプローチが、マイベストのサービスのコンセプトです。 マッチングによる 最⾼の選択体験 選択肢 ユーザー 嗜好性 ⾏動データ ユーザーの属性 商品データ レーティング
Slide 11
Slide 11 text
2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 20XX 提供できる選択体験のよさ PMFに向けた取り組み フェーズを3つにわけて、PMFに向けて取り組む。 これまでは、選択肢のデータベース作りに最も注⼒してきました。 現在は、ユーザーデータの収集を⽬的とした施策に注⼒しており、最終的には選択肢のデータと ユーザーデータを掛け合わせ、パーソナライズされた選択体験を実現したいと考えています。 Phase 1 選択肢のデータベース作り Phase 3 パーソナライズされた 選択体験 …… Phase 2 ユーザーデータの収集 2024
Slide 12
Slide 12 text
データベース これまでは“選択肢のデータベース”を作ることに最注⼒してきました これまで私たちは最初のステップとして、検索性のある選択肢のデータベース構築に注⼒してきました。 現在地 ⾼度に構造化されたデータモデル ※実際のデータより単純化したイメージです。
Slide 13
Slide 13 text
データベース 実際に商品を購⼊し、専⾨⼈材がデータベースを制作 各領域で専⾨性を持った⼈材が社内に在籍。 実際に商品を購⼊し、社外の専⾨家や施設と協⼒しながら、相対⽐較や実測した情報に基づいたオリジナルな商品のデータベースを制作しています。 現在地 キャンプインストラクター‧ 秘境キャンパー / マイベスト アウトドア担当 舘岡 新九郎 バリスタ‧焙煎⼠ / マイベスト コーヒー担当 相野⾕ ⼤輔 パーソナルトレーナー‧⼀児のママ / マイベスト フィットネス‧マタニティ担当 前野 由⾐ 光学‧⽪膚計測‧ 元Panasonic技術開発者 / マイベスト 検証⽅法設計担当 功⼑ 公太
Slide 14
Slide 14 text
データベース テスト環境も⾃社で整備 ⾃社内に倉庫やラボ、撮影スタジオがあり、商品テスト環境を完備したオフィスになっています。検証機器は⾼価なものだと1つあたり購⼊価格で約1,000万円 するなど、商品のデータの精度を⾼めるべく、積極的に設備投資を⾏っています。 現在地
Slide 15
Slide 15 text
商品の検証の様⼦
Slide 16
Slide 16 text
商品の検証の様⼦
Slide 17
Slide 17 text
⾃社倉庫
Slide 18
Slide 18 text
インフルエンサーとのタイアップ広告メニューも 販売開始 プレゼンスを活かしたエンブレム販売なども展開 マイベストへの信頼性を活かしたエンブレムの販売など、 企業のPR施策をサポートするマネタイズを開始。 マネタイズ 売上割合はEC送客6割、広告4割 広告はエンブレム販売とインフルエンサータイアップに注⼒ ご利⽤ブランド/企業様【⼀部抜粋】 累計180社以上が導⼊!
Slide 19
Slide 19 text
データベース オペレーショナルエクセレンスを追求し、 完全な選択肢のデータベースの構築を⽬指す 私たちは、世の中すべての完全な選択肢のデータベースを作りたいと考えています。 そのためには、さらにオペレーションを進化させる必要があり、オペレーションを構築する各要素を磨き上げていきたいと考えています。 設備 検証施設や倉庫、撮影ブースなど の増強 システム 管理画⾯を中⼼としたデータベー ス⼊稿のシステム構築 ノウハウ 効率的かつ質の⾼いデータを制作 するノウハウの構築 ⼈員 全てのジャンルで専⾨性と権威性 を持ったガイドの⼗分な配置 現在 約 2,000 商品/⽉ 短期的な⽬標 約 20,000 商品/⽉ オペレーション構成要素の改善 DB制作能⼒の向上 未来像
Slide 20
Slide 20 text
パーソナライズ 純粋な選択体験を追求するためにアプリをリリース これまではWebサイト上においてUI/UX改善をしてきましたが、インタラクションやSEO等による制約があり、純粋なユーザー体験の追求が困難でした。 2023年にiOS、2024年にAndroidアプリをリリースしており、今後純粋な選択体験の追求をアプリでおこなっていきます。 現在地
Slide 21
Slide 21 text
ユーザー向けロイヤルティプログラムのリリース サービスの利⽤頻度向上およびユーザーデータ取得を⽬的として「みんなのお買い物サポートクラブ」をリリース。 ユーザーデータを学習し、新たな選択提案を⾏うことで、ユーザーの⽣活をより豊かにするような受動的選択を増やしていきたいと考えています。 ユーザーアクション ‧⼝コミ投稿 ‧アンケート回答 ‧特定商品購⼊ ‧サービス申し込み 新たな選択提案 受動的選択 ポイントバック 報 酬 送 客 ユーザー データ ユーザー 広告主 ユーザーデータ未来像 未来像
Slide 22
Slide 22 text
精度を⾼める取り組み 未来像 パーソナライズ ユーザー情報を活⽤して、その⼈に最適な選択肢をレコメンド ユーザーデータから、その⼈に最適な選択肢を掲出することで、新たな選択体験を創出していきます。 パーソナライズされた選択体験の実現 Yahooでの検索⾏動 類似するユーザーの⾏動 マイベスト購⼊履歴 LINEのデモグラフィック情報 ユーザーの⾏動データの蓄積 みんサポによって、ユーザーの⾏動データを蓄積し、 それぞれのユーカーに最適化された選択体験を実現 LINEやYahoo!とのID連携 Yahoo!やLINEとのID連携によりユーザー情報を取得。 マイベスト内でのレコメンド等に活⽤
Slide 23
Slide 23 text
選択プラットフォームとして様々な周辺事業を展開予定 新たな取り組み グローバル 展開 領域拡⼤ to B⽀援 の拡⼤ 新しい 選択体験の 創出 アメリカ、ブラジル、台湾、 インドネシア、タイ、フィリピン、 ベトナム、イギリス 8つの国と地域 ‧リワードビジネス ‧ユーザーリサーチ ‧⺠間試験研究受託 ‧広告プラットフォーム化 ‧インフルエンサーキャスティング ‧サンプリングサービス ‧コト ‧体験 ‧⼝コミプラットフォーム ‧ライブコマース and more…
Slide 24
Slide 24 text
検索 $256.7 billion 選択 購買 $469.8 billion 共有 $117.9 billion ※各社の売上⾼はそれぞれ⽰されているセグメントに関する2021年の数値。 「選択」は⼈間の本質的⾏動。 GAFAMのように⽣活に根ざすサービスとしてポテンシャルは⼤きい GAFAMは⼈間の本質的⾏動にアプローチしているサービスが多く、ユーザーの⽇常⽣活に深く⼊り込んでいます。 特にGoogleは、売上のほとんどが“リスティング”です。 リスティングは選択を⾏うキーワードで主に出稿されており、選択という領域を獲ることができれば、GAFAMに並ぶことも夢ではないと考えています。
Slide 25
Slide 25 text
Product dev プロダクト開発部について
Slide 26
Slide 26 text
1つのプロダクトにエネルギーを集中 とりくむプロダクトは常に⾃社の中⼼資源。 適切な技術投資を⼤胆に実⾏する。 すべての⼈の⽣活に密接したテーマ 誰もが選択体験を⾃分ごととして考えながら、 ユーザーのためのプロダクトをつくる組織。 ベンチャーならではのスピード感 複数の職種が連携しながらスピーディに意思決定し、 すばやくリリースする⽂化。 開発組織としてのマイベストの特徴
Slide 27
Slide 27 text
フルスタック志向 少数精鋭でプロダクトをつくっているため、 フロントエンド‧バックエンドなどの領域を横断してプロダクトに関わる。 BtoC, BtoB, SaaS, グローバルなど、 幅広く経験できる 1つのプロダクトをとおして多くの形態でビジネス展開。エンジニアリングの関わり⽅も多様。 要件定義から他職種とともにコミットする ミッションがUXの実現なので、デザインやエンジニアリングの重要性が⾃明。 成⻑環境としてのマイベストの特徴
Slide 28
Slide 28 text
開発体制 体験と事業推進の2つの注⼒領域の中でプロジェクトを組成し、プロジェクト単位で開発を⾏っています。 Enablingというエンジニアの仮想組織があり、プロジェクト横断で技術的なサポートをしたり技術負債の解消をしています。 エンジニアは機能開発とEnablingを兼任しており、8:2のリソース配分でバランスをとりながら並⾏して開発を⾏っています。 Enabling 体験 アプリ ユーザーデータ キャンペーン PdM PdM PdM デザイナー デザイナー エンジニア エンジニア エンジニア EM オーナー グロース PdM エンジニア QA SRE Frontend Backend デザイナー デザイナー データベース PdM エンジニア デザイナー EM オーナー
Slide 29
Slide 29 text
技術スタック バックエンド データ分析 インフラ Webフロントエンド モバイルアプリ テスト
Slide 30
Slide 30 text
アーキテクチャ AWSのマネージドサービスを積極的に活⽤。サービスは⽇本以外にも8か国と地域で展開しているため、上記の構成が各国分 存在しますが、ソースコードは共通で、データベースと翻訳ファイルで各国切り替えることで対応しています。デプロイには ChatOpsを採⽤しており、全世界への簡易デプロイを実現しています。
Slide 31
Slide 31 text
Values & Work Style 価値観と働き⽅
Slide 32
Slide 32 text
マイベストの3つのバリュー バリューを⼤切にしています マイベストが創業当初から⼤切にしている価値観をベースに、採⽤や評価精度など組織運営の⾄るところにバリューを取り⼊ れています。 対仲間 協⼒しあおう Cooperation 信頼関係を築くために、誠実な⾏動を⼼がける ⾼い透明性を持った組織‧⼈‧仕組みを保つ よりよいサービスにするために、率直に発⾔ し、躊躇なく意⾒やアイデアをぶつける 対仕事 ストイックにやろう Stoic 常に挑戦し、変化を恐れないようにする プロフェッショナルとして成果を出す ⾃⼰研鑽する 対ユーザー 誠実でいよう Integrity ユーザーに対して絶対に嘘をつかない 本質的なクオリティを徹底的に追究する ユーザーの課題解決に情熱を持つ
Slide 33
Slide 33 text
評価 評価はOKR‧スタンス‧スキルにより決定 賞与と⽬標はOKR‧等級と専⾨性は横断課題も含めた総合的な内容で判断します。 それぞれの達成度を評点して最終結果を算出 部署OKR × 個⼈OKR × スタンス × スキル 等級査定 全体の達成度合いと専⾨性で評価 賞与査定 OKRの達成度で評価
Slide 34
Slide 34 text
評価 査定は半年ごとに実施 賞与と⽬標はOKR‧等級と専⾨性は横断課題も含めた総合的な内容で判断します。 論理年収600万(係数3の場合) ⽉給:600 ÷ 15 = 40万 賞与:80(9⽉〜3⽉)× 賞与係数 + 80(4⽉〜8⽉)×賞与係数 等級‧賞与査定 等級‧賞与査定 1-3⽉ OKR設定 横断課題設定 4-6⽉ OKR設定 横断課題設定 7-9⽉ OKR設定 横断課題設定 10-12⽉ OKR設定 横断課題設定 1-3⽉ OKR設定 横断課題設定
Slide 35
Slide 35 text
パフォーマンス向上 リモートワーク 家賃補助 ⼦育て⽀援制度 書籍購⼊制度 フリードリンク フレックス制 希望スペック PC⽀給 資格取得⽀援 コミュニケーション促進 お祝いの⽂化 ピアボーナス制度 お試しマイベスト シャッフルランチ 福利厚⽣ コミュニケーション促進&パフォーマンス向上を⽀援する福利厚⽣ メンバー同⼠のコミュニケーションを活性化させ、また効率的に最⼤限のパフォーマンスを発揮できる環境を作るため、 多数の福利厚⽣制度を⽤意しており、それぞれ積極的な活⽤が推奨されています。 夏季休暇付与
Slide 36
Slide 36 text
OKRとスクラムを組み合わせたプロジェクト進⾏ ⽬標達成に向けて、各チームがPOと⽬標を擦り合わせながら⾃律的に⾏動⽬標を決める形で進めています。 ⽬標設定 開発部OKR策定 ミッションリソース調整 ミッションKR策定 キックオフ ミッションキックオフ プロジェクトキックオフ 実⾏ スクラムの各種セレモニー デイリースタンドアップ 横断課題共有 1on1(隔週) ふりかえり Qを通した働き⽅ オフサイトミーティング 期中 期末(3 or 6ヶ⽉) 期初
Slide 37
Slide 37 text
フルリモート‧出社はチーム単位で選択 チームの状況や効率を鑑みて、出社とリモートの柔軟な働き⽅をチーム単位で設定しています。 多くのチームは週2⽇をオフィス出社、残りの週3⽇をリモートとしていますが、完全フルリモートのチームもあります。 ※業務委託の⽅は完全フルリモートが多いです ⽉ リモート 朝会 ⽕ オフィス 朝会 リファインメント ⾦ オフィス 朝会 ⽉次定例(各⽉) 1on1(隔週) ⽊ リモート 朝会 ふりかえり(隔週) ⽔ リモート 朝会
Slide 38
Slide 38 text
Slackや相談会で気軽に相談‧サポート Slack / Notionを⽤いた情報のオープン化 全社的に透明性を重視。職種を超えて情報にアクセス可能。 職種別の相談会 フロントエンド‧バックエンドなど、職種別の課題を相談 技術共有の機会 技術チャンネルやお昼のLTでメンバーが興味のある技術を共有 Slackでの設計相談 開発時に困ったら気軽に相談できる専⽤のSlackチャンネルあり 同期コミュニケーションと⾮同期コミュニケーションを必要に応じて使い分けながら、 中⻑期で⽣産性を⾼められるような組織体制を構築しています。
Slide 39
Slide 39 text
ナレッジの社外発信も強化中 Zennやnoteで情報発信を⾏っているほか、勉強会の開催も積極的に⾏っています。
Slide 40
Slide 40 text
パフォーマンスを最⼤化するための投資 最⾼スペックPC‧モニターの⽀給 ⼊社時に希望する構成のPC‧キーボード‧マウス‧モニター‧ソフト⼀ 式を⽀給。 書籍購⼊制度のほか、 カンファレンス参加に関する費⽤も負担 RubyKaigiやkaigi on railsなど多数のスポンサーとしても参加しております。
Slide 41
Slide 41 text
中の⼈たちに 聞いてみました (抜粋)
Slide 42
Slide 42 text
なぜマイベストにきましたか? ユーザーに対するモチベーションが⾼いメンバーが多数 成⻑していて過程を楽しめると思ったから。 ユーザーに近い選択の⼿助けが⾯⽩いと思ったから。 選択体験に情熱をもって取り組んでいると感じたから。 バックエンドエンジニア‧⼊社2年⽬ ⽇本から世界に通⽤するプロダクト、 世界中の⼈々の⼈⽣を豊かにするサービスを⽣み出すこ とができそうと思ったので。 フルスタックエンジニア‧⼊社5年⽬ ⾯接で話したメンバーの雰囲気が柔らかく、 ⼀緒に働きたいと思ったから。 バックエンドエンジニア‧⼊社2年⽬ 世界中のたくさんの⼈に使ってもらえる可能性のある toCサービスだったから。 バックエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ ⼈の役に⽴つサービスに携われる。 フロントエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ ⼈の⽣活を豊かにすることに対して本気だと感じたから。 フロントエンドエンジニア‧⼊社6年⽬
Slide 43
Slide 43 text
マイベストの社⾵を⼀⾔でいうと? 協調性と裁量のある⽂化 全体的に若くて、みんな内に熱い思いを持っている。 バックエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ ⾃主性‧主体性に委ねられている。 フロントエンドエンジニア‧⼊社6年⽬ ユーザーファースト フルスタックエンジニア‧⼊社5年⽬ メンバーがそれぞれ尊重し合ってる。 バックエンドエンジニア‧⼊社2年⽬ 穏やかな⼈が多い。 フロントエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ 開発だけでなく採⽤イベントへの参加や⾯談‧⾯接にも 積極的に協⼒する雰囲気がある エンジニアリングマネージャー‧⼊社2年⽬
Slide 44
Slide 44 text
マイベストで成⻑できることは? チャレンジの幅の広さで成⻑できる環境 良いエンジニアばかりなので、技術的にもコミュニケー ションスキル的にも成⻑できると思います。 バックエンドエンジニア‧⼊社2年⽬ 専⾨領域外のスキルも伸ばせそう。 フロントエンド‧バックエンド両⽅の開発を担当できる。 フロントエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ サービスを作るのに必要な総合的な開発⼒。 バックエンドエンジニア‧⼊社4年⽬ ⼈数が少ない中で⼤きなことを実現しようとしているの で、⾃ら⼿を挙げれば機会を掴み取れる点。 フルスタックエンジニア‧⼊社5年⽬ ⼿を上げれば⾊々な課題に挑戦できる⽂化がある点。 バックエンドエンジニア‧⼊社2年⽬ サービスの企画‧開発‧運⽤全てに関われるところ。 フロントエンドエンジニア‧⼊社6年⽬
Slide 45
Slide 45 text
すべてはユーザーのよい選択のために。 ご応募お待ちしております。