Slide 1

Slide 1 text

孫に買ったプログラミング教材が すごかった話 野部 緑

Slide 2

Slide 2 text

簡単に自己紹介 • 高校の情報の教員です • 総合学科なので、情報Ⅰだけでなくいろいろ教えています。 • 情報入試の話とか、どんなこと教えてるの? という話もできますが今日はしません。

Slide 3

Slide 3 text

こんなものを買いました 孫は2歳です。プラレールなどが好きです。

Slide 4

Slide 4 text

購入時の候補 COZUMO(ペットに近いロボット) 〇遊ぶと成長する 〇顔を登録すると読んでくれる ×スマホと接続が必要 ←プログラミングカー 〇パソコンがいらない フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ ピラー

Slide 5

Slide 5 text

購入のポイント • 可愛い!(表情が変わる) • 購入時に安くなっていた!(アマゾンで53%引き) • プログラミングなしでも動く←遊びやすい

Slide 6

Slide 6 text

プログラミングはどうするの? スタート、進む、曲がる、進む 実行 繰り返しの命令もあります

Slide 7

Slide 7 text

教材として利用する場合 • マップを組み立てて目的をもって動かすことができる (この辺りは、よくある教材)

Slide 8

Slide 8 text

特徴1 リモコンだけで動く • 前後左右、回転 • 動かしてみると・・・・ 猫の鳴き 声 サイレン

Slide 9

Slide 9 text

特徴2 カードの組み合わせで反応がかわる • 猫ボードを通過後、魚ボード ⇒喜ぶ • 猫ボードを通過後、肉ボード ⇒喜ばない • パンダボードを通過後、竹ボード ⇒喜ぶ ライトニングトーク後に発見!!

Slide 10

Slide 10 text

特徴3 カードは一枚でも動く 表情が変わるだけでも 可愛い

Slide 11

Slide 11 text

表情を変えて遊んでいます

Slide 12

Slide 12 text

さらに • ゲームもできる(モーションセンサー) • 音楽?もできる(タッチペン)

Slide 13

Slide 13 text

まとめ • おもちゃとして、ロボットに馴染む(リモコン) • 地図パネル等で、変わることに気づく • 指令ボードで動くことがわかる • 「命令を組み合わせて動く」は最後←プログラミング • 不満 • カード枚数がもう少しあるといいなあ(カードだけ欲しい) 対象年齢より小さくても 遊ぶことができる ボードなどの特徴をしっ てから遊ぶことで、目的 をつくることができる