最近の問題
Web
アプリが を使っていない
モダン化、高機能化を拡張でカバーしきれない
Edit With Emacs
や GhostText
は真っ白か
HTML
タグ丸ごとに
withExEditor
は頑張ってるが…
Slide 10
Slide 10 text
最近の死亡事例
esa
新UI ( v2 beta )
少なくともキャレットの位置で内容が増える
複数人のキャレット位置を保持して履歴を扱え
る機能が邪魔してるみたい
Simplenote
新UI ( 2019-08-13
リリース )
改行が増える
Web UI
が固まる
Slide 11
Slide 11 text
GitHub
はまだ大丈夫!
頑張れGitHub !!
Slide 12
Slide 12 text
解決策
エディタを API
クライアントにする
emacs-w3m
を API
ベースにするイメージ
alpha22jp/simplenote2.el
nabinno/esa.el
masutaka/emacs-helm-esa
Google Docs
はもともとエディタで編集してなかった
けど同じ理屈でイケそう
Slide 13
Slide 13 text
デメリット
credentials
を保持する人が増える
エディタ側で OS
や 3rd party
の password
manager
と連携できるとよさそう