Slide 1

Slide 1 text

Container runtime threat detection for GuardDutyに 思いを馳せる 2022/12/20 JAWS-UG コンテナ支部 #22 寺岡慶佑

Slide 2

Slide 2 text

寺岡慶佑 (とばち) ● クラスメソッド株式会社 ○ prismatix事業部 Devチーム ● 2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ● 2021 APN AWS Top Engineer ● 趣味 ○ 紅茶、ビール 発表者紹介 @toda_kk

Slide 3

Slide 3 text

まずはこれを見てくれ https://youtu.be/Xus8C2s5K9A?t=3267

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

No content

Slide 6

Slide 6 text

本発表は2022年12月20日時点での内容です。 GAどころかPreviewにすらなっていない サービスに関する架空の情報を含みます。 正確な情報については公式なアナウンスを お待ちください。

Slide 7

Slide 7 text

コンテナランタイムセキュリティについて

Slide 8

Slide 8 text

コンテナのライフサイクルに応じたセキュリティ OSSで始めるコンテナセキュリティ https://speakerdeck.com/tobachi/container-security-with-oss-tools

Slide 9

Slide 9 text

コンテナのライフサイクルに応じたセキュリティ COMING SOON? OSSで始めるコンテナセキュリティ https://speakerdeck.com/tobachi/container-security-with-oss-tools

Slide 10

Slide 10 text

キーノートで語られていたこと

Slide 11

Slide 11 text

No content

Slide 12

Slide 12 text

● コンテナ内部における脅威の検知をサポートする ○ GuardDutyのこれまでの対応(EKS/Malware Protection)はコ ンテナ外部における脅威の検知 ● コンテナ内部におけるOSレベルの動作をモニタリングす ることで脅威を検知する ○ ファイルアクセス、プロセス実行、ネットワーク接続、など ○ ホストノードへのアクセス、クレデンシャルの取得、悪意のある コマンド実行、コントロールサーバーとの通信を試みるコンテナ を特定できる ● Amazon EKSと統合する(Amazon ECSは……?) キーノートで語られていたこと

Slide 13

Slide 13 text

● AWSとサードパーティーの脅威インテリジェンス、およ び機械学習を使用して、AWS環境やワークロードにおけ る脅威を検知するサービス ● エージェントレスであり、脅威検知のためのリソースは AWSが管理する基盤で動作する コンテナ内部のモニタリングを どうやって実現するのか? Amazon GuardDutyについて

Slide 14

Slide 14 text

妄想を膨らませてみる

Slide 15

Slide 15 text

EKS AnywhereにおけるCiliumの採用 AWS picks Cilium for Networking & Security on EKS Anywhere - Isovalent https://isovalent.com/blog/post/2021-09-aws-eks-anywhere-chooses-cilium/

Slide 16

Slide 16 text

● CiliumはIsovalentが提供するeBPFベースのOSS ○ Podのネットワーキングやセキュリティを提供する EKS AnywhereにおけるCiliumの採用 AWS picks Cilium for Networking & Security on EKS Anywhere - Isovalent https://isovalent.com/blog/post/2021-09-aws-eks-anywhere-chooses-cilium/

Slide 17

Slide 17 text

コンテナランタイムセキュリティにおけるeBPFの利用 eBPFで実現するコンテナランタイムセキュリティ https://speakerdeck.com/tobachi/container-runtime-security-with-ebpf

Slide 18

Slide 18 text

GuardDutyにおいても Ciliumが採用される、 もしくはeBPFベースのツールが 利用されるのでは……?

Slide 19

Slide 19 text

https://github.com/cilium/tetragon https://isovalent.com/blog/post/2022-05-16-tetragon/ https://github.com/aws/containers-roadmap/issues/1027 ● Isovalentは、コンテナランタイムにおけるセキュリティ 検知・保護のOSSツールであるTetragonを公開している ○ AWSのコンテナワークロードにおいてCiliumに加えてTetragon が採用される? ● その場合、現状ではFargateがeBPFをサポートしていな いので、どうなる? ○ Fargateは未サポートのままPreview/GA? ○ Firecracker VM側に何か仕込む?? 妄想を膨らませてみる

Slide 20

Slide 20 text

Thank you! AWSで 良きコンテナライフを