Slide 1

Slide 1 text

re:Inventにおける 製造業のこれまでとこれから クラスメソッド株式会社 濱田孝治(ハマコー)

Slide 2

Slide 2 text

役割: 製造ビジネステクノロジー部 スマートファクトリーチーム  マネージャー re:Invent参加歴: 2017, 2018, 2019, 2022, 2023, 2024 2025 ← 7回目 濱田 孝治(ハマコー) Hamada 自己紹介 Koji

Slide 3

Slide 3 text

製造業フィーチャー

Slide 4

Slide 4 text

皆さん re:Inventに 製造業コンテンツ あると思いますか?

Slide 5

Slide 5 text

皆さん 上司向けレポートのネタに 今から困っていませんか?

Slide 6

Slide 6 text

皆さん re:Inventで 何を注目すべきか アテはありますか?

Slide 7

Slide 7 text

その疑問 全てハマコーが お答えします!! 濱田 孝治(ハマコー) Hamada 改めて Koji

Slide 8

Slide 8 text

本日喋ること 8 2024年の製造業関連コンテンツ 2025年期待の製造業関連コンテンツ 皆さんへのエール

Slide 9

Slide 9 text

2024年製造業関連コンテンツ

Slide 10

Slide 10 text

去年ハマコーが書いたブログ 10 https://dev.classmethod.jp/articles/industry-reinvent2024/

Slide 11

Slide 11 text

Expo会場にめっちゃでかいミニ工場現れる 11

Slide 12

Slide 12 text

PLCからのデータ収集は Wago社 12

Slide 13

Slide 13 text

塗装過程の外観検査に Denali社 13

Slide 14

Slide 14 text

エッジでの外観検査の様子 14

Slide 15

Slide 15 text

生成AIを活用した故障箇所特定のチャットボット 15

Slide 16

Slide 16 text

Grafanaによる生産設備の可視化ダッシュボード 16

Slide 17

Slide 17 text

生産過程のモニタリングと自然言語問い合わせ 17

Slide 18

Slide 18 text

セッション: Industrial Data Fabric 18

Slide 19

Slide 19 text

HighByte社によるExpoでの展示 19

Slide 20

Slide 20 text

IDFの代表的なアーキテクチャ 20

Slide 21

Slide 21 text

IDFの代表的なアーキテクチャ 21

Slide 22

Slide 22 text

ワークショップ: digital thread 22

Slide 23

Slide 23 text

ワークショップ: digital thread 23

Slide 24

Slide 24 text

ワークショップ: digital thread 24

Slide 25

Slide 25 text

実際にできあがったアプリケーションの様子 25

Slide 26

Slide 26 text

2024年まとめ 26 2023年に比べて Expoやセッションや ワークショップで製造業関連のコンテ ンツが大幅に増えた

Slide 27

Slide 27 text

2025年期待の製造業関連コンテンツ

Slide 28

Slide 28 text

Expoの展示は必ず見に行きましょう!!( 2024の様子) 28

Slide 29

Slide 29 text

Event catalog Industry -> Manufacturing & Industrial コンテンツは基本これで探しました 29

Slide 30

Slide 30 text

個人的に 30 ハマコーが期待しているものを 8つ 紹介します!!

Slide 31

Slide 31 text

31 Building Agentic AI Solutions for Industrial Predictive Maintenance

Slide 32

Slide 32 text

AgenticAI: Industry-Driven Architecture Excellence 32

Slide 33

Slide 33 text

Next-Gen Logistics with GenAI 33

Slide 34

Slide 34 text

Build an Agent Factory 34

Slide 35

Slide 35 text

Why You Need Agentic AI Right Now 35

Slide 36

Slide 36 text

Building enterprise-grade Agentic AI factory 36

Slide 37

Slide 37 text

Why You Need Agentic AI Right Now 37

Slide 38

Slide 38 text

Accelerating Smart Products SDLC with Amazon Q Developer 38

Slide 39

Slide 39 text

8個中 気になるキーワードは ありましたか? 皆さん 39

Slide 40

Slide 40 text

AI (8/8) 40

Slide 41

Slide 41 text

Agent AI (6/8) 41

Slide 42

Slide 42 text

Agentic AIは全部で613セッション 42

Slide 43

Slide 43 text

EdgeTech+でもこんな講演がある 43

Slide 44

Slide 44 text

ハマコーの勝手な予言 44 今年は特に AIの中でも Agentic AIが アツいre:Inventになる!!

Slide 45

Slide 45 text

皆さんへのエール

Slide 46

Slide 46 text

「もうほとんど席埋まってるんだけど(汗)」 46 Breakout Sessionは早めに並べば大 抵入れます Workshopは…まぁ…いけるときもあ る…

Slide 47

Slide 47 text

「現地初めてだし不安だな …」 47 このパーカー 着ている人間 は全員友達で す!!

Slide 48

Slide 48 text

「終わった後にまとめがあると …」 48

Slide 49

Slide 49 text

皆さんのre:Invent 2025が 実り多き機会にになることを 願っております