Slide 1

Slide 1 text

OSS コミットゴルフのすすめ 2023/10/06 giftee TechBash @megane42

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 @megane42 趣味: かっこいいワンタイムパスワード集め

Slide 3

Slide 3 text

今日の LT のねらい before OSS への貢献ってなんかハードル高そう やってみたい気持ちはあるけど、とっかかりがない after こんなしょぼい貢献もありえるのか 日々の業務の中でコントリビュートチャンスを探そう

Slide 4

Slide 4 text

概要 私の編み出した競技「OSS コミットゴルフ」をみんなでやりましょう(提案)

Slide 5

Slide 5 text

ルール 下記のスコア計算式が最も高かった人の優勝 ただし コントリビュート行数 は「実際にマージされた行数」とする ( コントリビュート対象の Github Star 数の総和) / ( コントリビュート行数の総和)

Slide 6

Slide 6 text

攻略法 より著名な OSS に、より少ない行数でコミットすると高得点! ( コントリビュート対象の Github Star 数の総和) / ( コントリビュート行数の総和)

Slide 7

Slide 7 text

私のスコア

Slide 8

Slide 8 text

Shot 1: bullet https://github.com/flyerhzm/bullet/pull/425 Star: 6881 Line: 2 Total: 6881 / 2 = 3440

Slide 9

Slide 9 text

Shot 2: poke-api https://github.com/PokeAPI/pokeapi/pull/851 Star: 3700 Line: 4 Total: 10581 / 6 = 1763 (前打比: -1677)

Slide 10

Slide 10 text

Shot 3: carrierwave https://github.com/carrierwaveuploader/carrierwave/pull/2642/ Star: 8776 Line: 6 Total: 19357 / 12 = 1613 (前打比: -150)

Slide 11

Slide 11 text

Shot 4: nestjs-prisma https://github.com/notiz-dev/nestjs-prisma/pull/73 Star: 452 Line: 83 Total: 19898 / 95 = 208 (前打比: -1405) 未マージなのでセーフ

Slide 12

Slide 12 text

結論 クソゲーだった 1 度でも大きめのコミットをしてしまうとスコアが悪化 ( コントリビュート対象の Github Star 数の総和) / ( コントリビュート行数の総和)

Slide 13

Slide 13 text

効能 俺は著名な OSS のコミッターなんだという自己肯定感が得られる 自分の修正によって、自分の担当プロダクトが理想的な状態になる

Slide 14

Slide 14 text

コツ ドキュメントの修正というコミット方法があることを知っておく OSS へのコミットというプロダクトの改修方法があることを知っておく コントリビュートチャンスへのアンテナを張っておく とりあえず git grep する とりあえず printf debug する テストコードを読む

Slide 15

Slide 15 text

余談: 前職時代、とある先輩との会話 (超意訳) 自分: いつか OSS コミットとかやってみたいんスよね〜 先輩: なんか正直、やりたいって言う人って結局あんまやらないイメージあるんだよね、 本当にやる人は今日からもうやってるというか 自分: は?おもしれえ この日、私は github のアカウントを取りました