Slide 5
Slide 5 text
Direct I/Oの使い方
● open()システムコールのO_DIRECTフラグ
● 制約が多いので注意(詳しくはman 2 openを参照)
○ I/Oサイズはストレージのセクタサイズ (512バイトや4Kバイト)単位
○ 書き込むデータはセクタサイズの境界に存在
○ fork()と同時にI/Oが発生するとデータが壊れるかも
● いろいろややこしいのでLinus Toravaldsに嫌われている
5
man 2 openより抜粋
“The thing that has always disturbed me about O_DIRECT is that the whole interface
is just stupid, and was probably designed by a deranged monkey on some serious
mind-controlling substances."—Linus