Slide 1

Slide 1 text

Mirrativ x Frontend Engineering 2022 Ryota Yokote 2022/03/28 フロントエンド エンジニアを 切に募集!

Slide 2

Slide 2 text

ミラティブのエンジニアや技術について https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook

Slide 3

Slide 3 text

ミラティブって フロントエンドあるの? あるよ

Slide 4

Slide 4 text

Frontend @Mirrativ ゲーム配信 エモモ (アバター) ライブゲーム ゲーム配信 × SNS 人気ゲーム との連携 = イベント エモモ + ライブゲーム + ゲーム連携 Webアプリ ゲーム会社向けサービス (開発中) Web管理ツール Mirrativはスマホアプリ、ただし ● 最も盛り上がるイベントはWebアプリ   (Webview) ● 開発者や顧客向けシステムはWebアプリ ● 当然、WebアプリからのMirrativの視聴や Webフロントエンドの基盤開発も必要 ● ユーザー多い、アクセスめっちゃ多い ● こんなん絶対おもろいやん ライブゲーム開発者向けサービス (開発予定)

Slide 5

Slide 5 text

Frontend @Mirrativ Tech stack overview ● Typescript + React / Vue + HTML/CSS ● Atomic Designベースのコンポーネント管理 ● 技術はチャレンジングに選択、導入可 ○ 採用例: Tailwind CSS / React Query / Recoil プロダクト開発 ● ライブゲーミング = スマホゲーム版メタバース ● 最も盛り上がるイベントとプラットフォームサイド の開発 どうやってつくっているか ● MVP指向 ● PdMやデザイナーと完全わかりあい ● Figmaを使いコンポーネントベースでデザインを同期 ● イベントのリッチ化や自動化はエンジニアドリブン これまでつくったもの ● エモモ、ゲーム連携のイベントLP ○ LPといいつつWebアプリ ● ゲーム会社向けシステム(非公開) ● Webアプリ版Mirrativ ▼参考 技術話: https://tech.mirrativ.stream/entry/2021/01/29/110000 https://note.com/mirrativ/n/nc95ae33d22b5 デザイナー向け:  https://speakerdeck.com/hr_team/the-world-of-emomo-for-designer           https://speakerdeck.com/hr_team/emomo-guidebook-for-3d-designer

Slide 6

Slide 6 text

イベント WebLPの紹介 月商1億の『ライブゲーミング』売上を支えるWebLPの開発 ● React + TypeScript ● TailwindCSS Tech stack ● Vue + TypeScript ● Sass/SCSS ● WebSocket ● REST API ● SVGによるマップの作り 込み Tech stack 国内/外のビッグタイトルとのコラボランキングイベントLP 一級のデザイナー陣がデザインした表現力豊かなLPを あなたがユーザーに届けます 引用:https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter?slide=16 


Slide 7

Slide 7 text

の紹介 キャンペーンイベント入稿機能 / お客様向けダッシュボード機能の開発など ● React + TypeScript ● React Query ● Recoil ● Tailwind CSS リアルタイムプレビュー機能など、ユーザー目線に立ったリッチで野心的な機能 Tech stack 詳細は面談で

Slide 8

Slide 8 text

Mirrativは配信者ユーザーと視聴者ユーザーがコミュニケーションを取りながら楽しむ 「ライブゲーム」を全力でドライブさせていく ライブゲームプラットフォームの紹介 新たなゲームプラットフォームを創るにはWebフロントエンドエンジニアのあなたが必要! 自らの手で新しいプラットフォームを作れるチャンス! 詳細は面談で

Slide 9

Slide 9 text

Frontend @Mirrativ チームのビジョン ● チームはこれからつくる ● フロントエンドの分野で、一級の技術スタック と生産性を持ち続ける ● プロダクトだけでなく社外のエンジニアコミュ ニティに強い貢献をしていく ● engineer-drivenで新しいものをつくっていく プロダクトと技術のビジョンと未来 ● ライブゲームイベントの盛り上げ ● 人気ゲームとの連携やライブゲームプラット フォームの構築 ● (将来)スマホのゲーム配信を超えて、ライブ ゲームの文化を作っていく あなたのキャリア ● MirrativのPdM、デザイナー、コミュニティマネー ジャーとともに最高のプロダクトをつくりこめる ● 新たなゲームプラットフォームを立ち上げる経験と 実績を得られる ● Mirrativのフロントエンド基盤をまるっとごっそり 手をつけられる ● 高トラフィックのバックエンドにも触れる ミラティブ開発チーム ● 全体 ○ Mirrativ開発:80〜100人くらい ○ エンジニア :20〜30人くらい ● 開発チーム ○ 10人未満の少数で機動的に

Slide 10

Slide 10 text

「10万桁規模のユーザーが楽しむイベントをアップデートしていく」 「新しいゲームプラットフォームをつくる」 とてもワクワクしませんか!? やりたいことはこんなにあるのに、Webフロントエンドエンジニアの手が足りていない状況です 新たなゲームスタイルを、これからあなたと創りたい 新たなゲームスタイルを創るのは、あなたの力と経験です

Slide 11

Slide 11 text

Join us! まずはMeetyで 話してみてはいかが? https://meety.net/articles/t2--f7mrxlq_yd 非公開資料も あるよ Meetup @Mirrativ 株式会社ミラティブ フロントエンドエンジニア 株式会社ミラティブ CTO 株式会社ミラティブ バックエンドエンジニア