Slide 1

Slide 1 text

SORACOM UG 四国 in高松 2024初夏 IoT×生成AI=!! @ken_yoshida (yoyo) 2024年5月18日 LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ・大阪出身、10年ほど香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、  スタバ通い、手芸 ・好きなプログラム言語は、Python ・好きなSORACOMサービス  Harvest Lagoon

Slide 3

Slide 3 text

ドキドキ感を共有するIoT ぼっとって? 平常心! 心拍急上昇中! めっちゃパニック。 どうか温かい目で 見守ってください。 閾値以下のとき 閾値を超えたとき 心拍数の可視化/共有

Slide 4

Slide 4 text

よかった点 ・頭の中のアイデアを実際に一つの形に出来た 💡 ・温かく見守られてる感を肌で感じた ☆ 反省すべき点 ・ (場所的時間的に)セッティングに時間かかりすぎ 💦 ・途中から配線抜けて心拍数データ共有にも気づかず 😓 先日のLT登壇デモの振り返り

Slide 5

Slide 5 text

キーホルダ化 小型化&携帯性UP

Slide 6

Slide 6 text

こだわりポイント ミシン使わない(全部手縫い) 黄色の柄のは写真撮り忘れたため、 柄違いの同作品の 私が縫ってるときの様子の 写真UPします。

Slide 7

Slide 7 text

工夫した点 ①スピーカの取付 ②ラズパイ/モバイルバッテリの取付 グルーガン使わずに部品固定

Slide 8

Slide 8 text

全体の構成

Slide 9

Slide 9 text

動作の様子

Slide 10

Slide 10 text

LIVE Demo 平常時 登壇中の心拍(SORACOM Lagoon画面)

Slide 11

Slide 11 text

今後やってみたいこと ✨ IoT ぼっとと双方向の会話や漫才しながら LTライブデモ(登壇)やってみたい 今後: 双方向のやりとり(会話) 音声認識 LLM Whisper API ChatGPT API