2プロダクトをコネクト!同時開発のしんどさと楽しさと心強さと
by
町村彰
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
2プロダクトをコネクト! 同時開発のしんどさと楽しさと心強 さと 株式会社エンペイ 町村彰
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 町村彰 - エンジニア、歌手 - フロントエンド・モバイルが主戦場 - 株式会社エンペイ - 幼稚園・保育園業界を中心に、集金業務の支援・キャッシュレス化をやっています
Slide 3
Slide 3 text
今回の背景 - ???「あなたたちには、2プロダクトを同時に開発・保守してもらいます」 - 俺「了解です!」(俺、コンテクストスイッチ苦手なのだが……なにより1つのプロダ クトに関しては画面を見たことすらほぼない…) - チームメンバーは エンジニア3人、PdM2人、マネージャー1人 - 本リリースしたばかりのモバイルアプリ & 本リリースから1年たったwebアプリ
Slide 4
Slide 4 text
今回の背景 - ???「あなたたちには、2プロダクトを同時に開発・保守してもらいます」 - 俺「了解です!」(俺、コンテクストスイッチ苦手なのだが……なにより1つのプロ ダクトに関しては画面を見たことすらほぼない…) - チームメンバーは エンジニア3人、PdM2人、マネージャー1人 - 本リリースしたばかりのモバイルアプリ & 本リリースから1年たったwebアプリ
Slide 5
Slide 5 text
今回の背景 - ???「あなたたちには、2プロダクトを同時に開発・保守してもらいます」 - 俺「了解です!」(俺、コンテクストスイッチ苦手なのだが……なにより1つのプロダ クトに関しては画面を見たことすらほぼない…) - チームメンバーは エンジニア3人、PdM2人、マネージャー1人 - 本リリースしたばかりのモバイルアプリ & 本リリースから1年たったwebアプリ
Slide 6
Slide 6 text
阻害要因1 - ドメイン・言語知識がバラバラで、認知負荷がきつい、分担もむずい
Slide 7
Slide 7 text
解決策1 リソースの遊びがないことを自覚して… - スプリントバックログ絶対完遂の精神 - スプリントゴールとスプリントバックログを合わせる - 振り返り/プランニング/デイリースクラムもこの観点でやりました - 無理だったらより優先度の高いスプリントゴールに注力する - プランニングでちゃんと「確約」することが大事 - 開発に関しては、1スプリント1プロダクトに集中する - 「コンテクストスイッチ厳しいな …」系のProblemはほとんどなし
Slide 8
Slide 8 text
阻害要因2 - プロダクト間の優先順位って、どうやってつければ…?
Slide 9
Slide 9 text
解決策2 - PdMに毎スプリント明示的に喧嘩してもらう - 優先度争いをプランニングの前にしてもらい、完全に合意した状態を作っといてもらう - プランニングの時に、合意に至る過程も共有してもらってチームでの納得感を担保する => ボードはそのままで、優先度をはっきり共有することができた
Slide 10
Slide 10 text
成果 ベロシティ向上!
Slide 11
Slide 11 text
心強さと属人性 - スクラムマスターの資格を持つリーダー・マネージャー、技 術スタックを広げていく意志と力を持ったメンバー、そして穏 便に喧嘩するPdMたち - 特にPdMの優先度争いが滞ったらとても無理だった =>次への課題
Slide 12
Slide 12 text
次に待ち受けていること ???「次は3プロダクト見てもらいます」 & チームメンバーの増加 - ボードの一本化 - ペアプロの多用 - 4keysを真面目に追ってみよう
Slide 13
Slide 13 text
抽象化した知見 - 振り返りの質は、プランニングできまる - 小さく、小さく! - 属人性を嫌いすぎない
Slide 14
Slide 14 text
より詳しい情報 エンペイ公式ブログ - 1つのチームで複数プロダクトを開発するということ。その光と 闇