Slide 1

Slide 1 text

2025/11/12 JAWS-UG朝会 #75 最近の AWS Control Tower アップデート について

Slide 2

Slide 2 text

⽬次 2 ● AWS Control Tower とは ● アップデート①:Python バージョンの更新 ● アップデート②:⾃動アカウント登録機能 ● おまけ:Config Aggregator への影響

Slide 3

Slide 3 text

AWS Control Tower とは

Slide 4

Slide 4 text

AWS Control Tower とは 4 ● AWS 上でマルチアカウント環境を安全かつ効率的に構築‧管理するためのサービス ● 主な機能 ○ Landing Zone の⾃動セットアップ ■ セキュアなマルチアカウント環境を短時間で構築 ○ ガバナンスの⼀元管理 ■ 予防的‧検出的なガードレール(コントロール)を適⽤ ○ 継続的なコンプライアンス監視 ■ アカウント全体のポリシー準拠状態を可視化 ※AWS Black Belt Online Seminar AWS Control Tower 基礎編 より引用

Slide 5

Slide 5 text

アップデート①:Python バージョンの更新

Slide 6

Slide 6 text

アップデート①:Python バージョンの更新 6 ● リリース⽇ ○ 2025 年 9 ⽉ 3 ⽇ ● リリースノート ○ AWS Control Tower updates Python version ● 概要 ○ AWS Control Tower 環境の Python バージョンが更新されました

Slide 7

Slide 7 text

アップデート①:Python バージョンの更新 7 ● 背景 ○ 「AWS Lambda での Python 3.9 のサポートは、Python 3.9 のサポート終了⽇で ある 2025 年 10 ⽉ 30 ⽇に伴い、2025 年 12 ⽉ 15 ⽇に終了します。 (中略) 2025 年 12 ⽉ 15 ⽇までに、Python 3.9 ランタイムを使⽤した既存の関数を Lambda で利⽤可能な最新の Python ランタイムにアップグレードすることをお 勧めします。」と各ユーザーに通達されていた ○ Control Tower が作成する Lambda (aws-controltower-NotificationForwarder)も対象となっていました

Slide 8

Slide 8 text

アップデート①:Python バージョンの更新 8 ● アップデート内容 ○ Landing Zone の更新は不要 ○ 既存ワークロードには影響なし ○ Control Tower が⾃動的に処理

Slide 9

Slide 9 text

アップデート②:⾃動アカウント登録機能

Slide 10

Slide 10 text

アップデート②:⾃動アカウント登録機能 10 ● リリース⽇ ○ 2025 年 10 ⽉ 15 ⽇ ● リリースノート ○ AWS Control Tower supports automatic account enrollment ● 公式発表(2025 年 11 ⽉ 10 ⽇) ○ AWS Control Tower supports automatic enrollment of accounts ● 概要 ○ アカウントを OU 間で移動する際に、⾃動的にベースラインリソースとコント ロールを適⽤する機能が追加されました

Slide 11

Slide 11 text

アップデート②:⾃動アカウント登録機能 11 ● これまでの課題 ○ アカウントを OU 間で移動する際には、アカウント移動後、「OU の再登録」と いう作業を実施する必要があった

Slide 12

Slide 12 text

アップデート②:⾃動アカウント登録機能 12 ● このアップデートによるメリット ○ 移動先 OU のベースラインとコントロールの⾃動適⽤ ■ アカウントが別の OU に移動されると、その OU に設定されているベースライ ンリソースとコントロールが⾃動的に適⽤ ○ 移動元 OU のリソースの⾃動削除 ■ 以前の OU で適⽤されていたコントロールとベースラインリソースが⾃動的に 削除 ○ ⇒ ドリフトが発⽣しない状況を維持&運⽤負荷軽減!

Slide 13

Slide 13 text

アップデート②:⾃動アカウント登録機能 13 ● 有効化の⽅法や使⽤感 ○ ブログに書きましたのでこちらをご覧ください [アップデート] AWS Control Tower に自動アカウント登録機能が追加されました! | DevelopersIO

Slide 14

Slide 14 text

おまけ:Config Aggregator への影響

Slide 15

Slide 15 text

おまけ:Config Aggregator への影響 15 ● アップデート②:⾃動アカウント登録機能 を有効化すると‧‧‧ ○ Config Aggregator(aws-controltower-GuardrailsComplianceAggregator)に 管理アカウントが⾃動的に追加されます

Slide 16

Slide 16 text

おまけ:Config Aggregator への影響 16 ● アップデート②:⾃動アカウント登録機能 を有効化すると‧‧‧ ○ Audit アカウントから管理アカウントへの認証リクエストが発⽣します ■ 認証リクエストは 7 ⽇以内に認証しないと⾃動削除される ■ = 認証しなければ、集約対象アカウントは変化なし ※ 変化なし   = Control Tower 登録済みアカウントのみ、管理アカウントは対象外 7 ⽇後

Slide 17

Slide 17 text

おまけ:Config Aggregator への影響 17 ● 局所的すぎて何⾔ってるのか分からない!という⽅ ○ ブログに書きましたのでこちらをご覧ください Control Tower の自動アカウント登録機能が Config アグリゲータに与える影響を調べてみた | DevelopersIO [登壇レポート] 「なぜ Control Tower は Config アグリゲータを 2 つ作るのか?」という内容で登壇しました #devio2025 | DevelopersIO

Slide 18

Slide 18 text

まとめ 18 ● アップデート①:Python バージョンの更新 ○ Python 3.9 → 3.13 に更新されています! ○ ユーザー側でのアクション不要で⾃動更新でした ● アップデート②:⾃動アカウント登録機能 ○ ⼿動の「OU の再登録」が不要になりました! ○ 運⽤負荷‧設定ミスの軽減が期待できます ● おまけ:Config Aggregator への影響 ○ 管理アカウントも集約対象に含められるようになってます! ○ もしも含めたい場合は 7 ⽇以内に承認しましょう

Slide 19

Slide 19 text

ありがとうございました!

Slide 20

Slide 20 text

No content