Slide 1

Slide 1 text

iOS 18 新機能対応 Nikkei Tech Talk 2024/11/21 Mika Ito, Nikkei Inc.

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 2 ● iOSDC 2024 “Accessibility for Swift Charts” で登壇しました https://www.youtube.com/watch?v=cOwrmjGEwNs

Slide 3

Slide 3 text

iOS 18 のアップデート 3

Slide 4

Slide 4 text

iOS 18 のアップデート Apple Intelligence 4

Slide 5

Slide 5 text

iOS 18 のアップデート Apple Intelligence 5

Slide 6

Slide 6 text

iOS 18 のアップデート:カスタマイズ性の向上! 6 https://www.apple.com/jp/ios/ios-18/

Slide 7

Slide 7 text

⽇経電⼦版の iOS 18 新機能対応 7 コントロールに対応 ホーム画⾯の カスタマイズ対応 Widgets 追加時に⾃動的に オプションを表⽰

Slide 8

Slide 8 text

コントロールに対応 8

Slide 9

Slide 9 text

コントロールとは? ● アプリの機能に素早くアクセスできる ○ コントロールボタン ■ アプリのアクション実⾏や特定領域への直接遷移といった機能を割り当てられる ■ カメラ起動など ○ コントロールトグル ■ 機能のオン/オフなど、状態を切り替える機能を割り当てられる ■ ライトのオン/オフなど 9 https://www.apple.com/newsroom/2024/06/ios-18-makes-iphone-more-personal-capable-and-intelligent-than-ever/

Slide 10

Slide 10 text

コントロールとは? ● OS の様々なセクションに配置できる ○ コントロールセンター ○ ロック画⾯の下部 ○ アクションボタン(アクションボタンのある端末のみ利⽤可能) 10 https://developer.apple.com/jp/design/human-interface-guidelines/controls

Slide 11

Slide 11 text

⽇経電⼦版のコントロール概要 ● 5つの画⾯に遷移するコントロールに対応しました! ○ トップ ○ 朝刊‧⼣刊 ○ For You ○ フォロー‧保存 ○ ⽇経電⼦版を検索 ● 移動中や予定の合間に素早くニュースを チェックしたい⽅におすすめ 11

Slide 12

Slide 12 text

どこからでも⽇経電⼦版が起動できる、最強⽇経スマホが完成!💪💥 ⽇経電⼦版のコントロール概要 12

Slide 13

Slide 13 text

コントロールの実装 ● WWDC2024 “Extend your app’s controls across the system” を確認 ● WidgetKit を⽤いて作成される ○ Widgets の作成⽅法を知っていれば、コントロールも同じように作成できる ○ 既存の WidgetExtension に追加できる ● ボタンとトグルの⼆種類 ○ ControlWidgetButton ○ ControlWidgetToggle 13 https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2024/10157/

Slide 14

Slide 14 text

コントロールの実装 ● ControlConfiguration は⼆種類 ○ StaticControlConfiguration : 構成不可能 ○ AppIntentControlConfiguration: 構成可能(プロパティが選べる) ● AppIntent を使ってアクションを実⾏する ○ AppIntent を試す、良いチャンス! 14 https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2024/10157/

Slide 15

Slide 15 text

コントロールの実装 - デザイン - ● コントロールは置ける要素が決まっている ● アイコン ○ アイコンは Widgets の機能を直感的に理解できるものが望ましい ○ 標準の SF Symbols またはカスタムシンボルに限られる ○ もし独⾃のロゴやアイコンを使⽤したい場合は、カスタムシンボルを準備する必要がある 15 https://developer.apple.com/jp/design/human-interface-guidelines/controls

Slide 16

Slide 16 text

コントロールの実装 - AppIntent - ⽇経電⼦版のコントロールは、アプリの特定の画⾯を開く機能 ● AppIntent のターゲットには本体アプリを含める ● AppIntent の perform 関数から直接カスタム URL スキームを開くことはでき ない ○ universal link を使⽤する ○ 作成した SampleAppIntent に static property として URL を渡し、アプリ起動処理時に SampleAppIntent.url をハンドリングする(⽇経電⼦版はこちらを採⽤) 16

Slide 17

Slide 17 text

コントロールの実装 - AppIntent - struct SampleAppIntent: AppIntent { static var openAppWhenRun: Bool = true private(set) static var url: URL? static func resetStoredURL() { url = nil } @MainActor func perform() async throws -> some IntentResult { // カスタム URL スキーム Self.url = URL(string: "sampleapp://")! return .result() } } 17 func handle(urlSchemes: [any URLScheme]) -> Bool { guard let url = SampleAppIntent.url else { return false } SampleAppIntent.resetStoredURL() for urlScheme in urlSchemes where urlScheme.canOpen(url: url) { return true } return false } perform 関数の中で、static property として URL を渡す アプリ起動処理時に SampleAppIntent.url をハンドリン グして、期待した画⾯に遷移する AppIntent App 本体

Slide 18

Slide 18 text

コントロールの実装 - AppIntent - ● 詳しくは NIKKEI のテックブログをご覧ください ○ https://hack.nikkei.com/blog/ios18-control/ 18

Slide 19

Slide 19 text

アイコンやウィジェットを新しい⾒た⽬に 19

Slide 20

Slide 20 text

ホーム画⾯のパーソナライズ ● アプリのアイコンとウィジェットを、ライト、ダーク、⾊合いで表⽰するこ とができるように ● アイコンを好きな位置に置けるように ● アイコンのサイズも変えられるように 20 https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph385473442/18.0/ios/18.0

Slide 21

Slide 21 text

⽇経電⼦版のアイコン対応 21 ライト ダーク ⾊合い

Slide 22

Slide 22 text

⽇経電⼦版の Widgets 対応(画像) ● 画像のレンダリング⽅法を指定できる ● widgetAccentedRenderingMode ○ accented ○ accentedDesaturated ○ desaturated(⽇経電⼦版はこちらを採⽤) ○ fullColor 22

Slide 23

Slide 23 text

iOS ⽇経電⼦版本体もダークモード対応しました! 23

Slide 24

Slide 24 text

Widgets の地味に嬉しいアップデート struct SampleWidget: Widget { var body: some WidgetConfiguration { AppIntentConfiguration(...) .promptsForUserConfiguration() } } 24 ● Configurable な Widgets が追加された時に ⾃動的にオプションを表⽰出来る

Slide 25

Slide 25 text

Widgets の地味に嬉しいアップデート 25 設定が変えられることを知らないユーザーが多いので、Widgets を活⽤してくれ るユーザーがより増えることを期待(NIKKEI Tech Talk #8 より) https://speakerdeck.com/nikkei_engineer_recruiting/nikkei-tech-talk8-1?slide=35

Slide 26

Slide 26 text

App Store でフィーチャー ● 最新機能対応すると取り上げてもらえる可能性がある ● ⽇経電⼦版は iOS 18 におすすめのアプリとして App Store に掲載 ○ コントロール ○ ホーム画⾯のカスタマイズ ○ ロック画⾯のカスタマイズ ○ (昨年対応した)スタンバイ → ○ など 26

Slide 27

Slide 27 text

まとめ 新 OS 対応はやりがいだらけ! ● プロダクトとして ○ ユーザーエンゲージメントをあげるアイディアが隠れている ■ ⽇頃から iOS の最新技術をキャッチアップしている iOS エンジニアだからこそ、提案が 出来る ○ App Store で取り上げてもらえる可能性がある ■ インプレッションが増える ⤴ ● エンジニアとして ○ 新しい技術を⼿探りで実装していくプロセスは楽しい 27