GAS + Spreadsheet + Slack API で レビュアーガチャを作ってみた
by
unsoluble_sugar
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
GAS + Spreadsheet + Slack API で レビュアーガチャを作ってみた @unsoluble_sugar
Slide 2
Slide 2 text
お前誰 ? @unsoluble_sugar ❏TOPGATE, Inc. / Mobile App Engineer ❏Tech Hunter / Blogger, Game App Engineer ❏Easy Easy / Organizer ❏Otaku / Game, Anime, Gadget
Slide 3
Slide 3 text
プルリクのレビュー誰がするの問題
Slide 4
Slide 4 text
チームにおける課題 プルリクを出してもレビューしてくれる人が少なかった ❏システムの理解度が浅い ❏若手など経験不足のメンバー ❏レビュアーが集中してしまう ❏高まり続ける属人性
Slide 5
Slide 5 text
理想はペアプロ、モブプロ的なやつ
Slide 6
Slide 6 text
現実は厳しい…
Slide 7
Slide 7 text
レビュアーガチャで解決!
Slide 8
Slide 8 text
レビュアーガチャとは! レビュアーの選出を自動化するシステムのことである ❏プログラムによるランダム抽選 ❏Slackチャンネルでメンションを投げる ❏レビューし合う文化を浸透させる
Slide 9
Slide 9 text
ガチャによる課題解決 均等にレビュアーの機会を得られると… ❏レビュー依頼の手間が省ける ❏システムの理解度が深まる ❏若手などのスキル向上 ❏レビュアーの分散化 ❏属人化の解消
Slide 10
Slide 10 text
要件定義
Slide 11
Slide 11 text
利便性と楽しさを 必要最低要件+α ❏対象プルリクのURLを指定 ❏チェックボックスで対象者を選択 ❏投稿チャンネルの切り替えに対応 ❏メンション通知のキャラ追加&カスタマイズ可
Slide 12
Slide 12 text
さっそく作ってみた
Slide 13
Slide 13 text
最小コストで実現する 自分の知見を活かした技術選定 ❏GAS(Google Apps Script)でサクッと作る ❏データはSpreadsheetで管理 ❏Slack APIを使ったチャットbot
Slide 14
Slide 14 text
最小コストで実現する 自分の知見を活かした技術選定 ❏GAS(Google Apps Script)でサクッと作る ❏データはSpreadsheetで管理 ❏Slack APIを使ったチャットbot なお、開発はWeb上で完結する模様
Slide 15
Slide 15 text
Google Apps Scriptとは? Googleが開発したJavaScriptベースのスクリプトプラットフォーム ❏ブラウザ上のエディタで開発可能 ❏Google提供サービスとの連携が容易 ❏主に軽量なアプリ向け ❏Webアプリ・API化なども可能 ❏clasp(CLIツール)でローカル開発も https://github.com/google/clasp
Slide 16
Slide 16 text
Google Spreadsheetとは? Google版のExcelみたいなやつ ❏マクロや関数も使用可能 ❏グラフ表示などもできる ❏Googleフォームのアンケート集計 などにも使用される ❏Google Apps Scriptとの相性が良い
Slide 17
Slide 17 text
Slack APIとは? SlackのAPIだよ(真理) ❏Slackからユーザー情報を取得 ❏Slackのチャンネル・DMへ投稿 ❏最近はなんか色々できます
Slide 18
Slide 18 text
Spreadsheetの構成
Slide 19
Slide 19 text
データ管理用シートとして使用 大きく4つに分けました ❏レビュアー一覧 ❏プルリクエストURL ❏投稿チャンネル設定 ❏投稿キャラクター情報の管理
Slide 20
Slide 20 text
レビュアー一覧 メンバーIDはプロフィールから取得できる ❏メンション ID(表示用) ❏メンバー ID(内部用) ❏チェックボックスで対象を選択
Slide 21
Slide 21 text
プルリクエストURL (シート分ける意味) ❏レビュー対象のプルリクURL
Slide 22
Slide 22 text
投稿チャンネル設定 テスト用に切り替えたかったので ❏投稿チャンネルの一覧表示 ❏「データの入力規則」を使用 ❏チャンネル名でも動くが、内部的には チャンネルIDを使用するのが良い ※名前変更されると追従する必要がある
Slide 23
Slide 23 text
投稿キャラクター情報の管理 実は一番力を入れているシート(笑) ❏キャラクター名 ❏投稿メッセージ ❏メンションを含められる ❏アイコン画像URL ❏IMAGE関数でサムネ表示
Slide 24
Slide 24 text
Slack APIの準備
Slide 25
Slide 25 text
Slack APIの準備 メッセージ投稿に使うだけ ❏Slack App Botの追加 ❏Access Tokenの取得 ❏今回はライブラリを使用 シンプルに書けてコード補完も効くなど便利 https://github.com/soundTricker/SlackApp
Slide 26
Slide 26 text
Google Apps Scriptの実装
Slide 27
Slide 27 text
Google Apps Scriptの準備 Slack API、Spreadsheet連携用 ❏SlackAppライブラリの導入 https://developers.google.com/apps-script/guides/libraries?hl=ja ❏Spreadsheetのアクセス権限追加 https://developers.google.com/identity/protocols/oauth2/scopes
Slide 28
Slide 28 text
Google Apps Scriptの処理 Spreadsheetの情報を取得&Slackへ投稿 ❏レビュアー一覧の取得、抽選処理 ❏プルリクエストURLの取得 ❏投稿チャンネルの取得 ❏投稿キャラクター情報の取得 ❏Slackへ投稿
Slide 29
Slide 29 text
Google Apps Scriptの実装 シート情報を取得して必要な実装をしていくだけ ❏チェックの付いたメンバーから選出 ❏キャラ情報のセット ❏メンションKeyの置換 ❏プルリクURLが空のときに確認 ❏Spreadsheetのメニュー追加 https://developers.google.com/apps-script/reference/base/ui https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/spreadsheet
Slide 30
Slide 30 text
そんな感じでザッとやれば動きます
Slide 31
Slide 31 text
ガチャ回し放題 Spreadsheet上から実行すればSlackへ投稿 ❏基本はレビュアー候補ポチポチー、プルリクセットでガチャ回すだけ ❏キャラ選定やセリフのカスタマイズが腕の見せ所(?)
Slide 32
Slide 32 text
可能性は無限大 どこまで自動化すべきかは悩みどころ… ❏Webhookによるプルリク作成検知 ❏GitHub APIを使ってReviewer割り当て ❏Slackコマンドによる実行 ❏Interactive Message対応 ❏Web画面化など
Slide 33
Slide 33 text
GAS Spreadsheet Slack API 完全に理解した チームの課題解決にぜひお試しを
Slide 34
Slide 34 text
日常的に使ってもらえる ツールで承認欲求得ていく スタイルマジおすすめ
Slide 35
Slide 35 text
@unsoluble_sugar https://unsolublesugar.com/ https://github.com/unsolublesugar https://qiita.com/unsoluble_sugar https://teratail.com/users/unsoluble_sugar ご清聴ありがとうございました