Slide 1

Slide 1 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved Snowflake のアーキテクチャは 本当に筋がよかったのか Yoshi Matsuzaki Senior Performance Engineer, Snowflake Data Engineering Study #30 - Jul 18, 2025

Slide 2

Slide 2 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • Yoshi Matsuzaki • Senior Performance Engineer, Snowflake • 製品開発チーム所属 (アジア唯一) • 新規導入 PoC におけるクエリパフォーマンスチューニング • プロダクトレベルでのクエリパフォーマンス改善のドライブ • コードは書いていない • 静岡市在住 (フルリモート) 誰 2

Slide 3

Slide 3 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • 私はどうなったか • Snowflake はどうなったか • Snowflake のアーキテクチャはまだ「筋がいい」のか? お話すること 3

Slide 4

Slide 4 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved 私はどうなったか

Slide 5

Slide 5 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • 2020 年 4 月 … Snowflake 入社 (Principal Cloud Support Engineer) • 日本法人 1 人目のサポートエンジニア • 2020 年 12 月 … Data Engineering Study #5 • まだ入社 8 ヶ月…そんなにわかってない時期にがんばった… • 2021 年 11 月 … 日本語サポート正式提供開始 • 2023 年 10 月 … 製品開発チームに異動 (Senior Performance Engineer) • 2025 年 7 月 … 今 年表 5

Slide 6

Slide 6 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • 「日本語サポートの立ち上げ」という大目標を達成してしまった • 技術面でテイカー側に回れることがほとんどなくなった • Snowflake というプロダクトが想像以上に面白かった • もっとプロダクトにフォーカスしたくなった • 自分の評価から地理的・言語的属性を切り離したかった • 例: 日本語・日本在住・UTC+9 なぜ製品開発チームに? 6

Slide 7

Slide 7 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved 1. 面識のある偉い人に Slack でなんかポジション無いか聞く 2. SWE は地理的に無理だけどここならワンチャン…と今のチームを紹介される 3. 面接を受ける • 前職 (AWS) でも同じパスだったので個人的再現性あり • サポートエンジニアとして技術面で目立って存在を知らしめておく • 「コードを書かないエンジニアロール」を狙う どうやって製品開発チームに? 7

Slide 8

Slide 8 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved Snowflake はどうなったか

Slide 9

Slide 9 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved 前回は 5 年前… 9

Slide 10

Slide 10 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved Recap: 何が「筋がいい」という主張だったか 10

Slide 11

Slide 11 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • データエンジニアリング • Snowpipe Streaming, Dynamic Tables, Apache Iceberg™, Openflow ... • データウェアハウス • Search Optimization Service, Query Acceleration Service, ... • アプリケーション • Snowpark (SPCS), Snowsight, Native Apps, Streamlit in Snowflake ... • AI/ML • Document AI, Unstructured Data, Snowflake Copilot, Cortex AI, ... この 5 年で Snowflake に追加されたもの (一部) 11

Slide 12

Slide 12 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • Apache Iceberg™ • ダウンロードによる疎結合なデータ/メタデータアクセス • Snowpark / Streamlit in Snowflake / Native Apps • 既存の仮想ウェアハウス、ストレージ、RBAC の活用 • Marketplace/Data Sharing の拡張によるアプリの共有 (Native Apps) • Cortex AI • 既存の仮想ウェアハウス、ストレージ、RBAC の活用 • 既存の仕組みを利用していることによる SQL とのシームレスな統合 Snowflake の拡張性は今 12

Slide 13

Slide 13 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved • Simplicity – マチュアでシンプルなコンポーネントの再利用 • 仮想ウェアハウス … スケーラブルで純粋なコンピュートリソース • ストレージ … コンピュートと疎結合 – Stage, External Volume • RBAC … テーブルなどと共通の権限管理 • シームレスに AI や新機能を簡単に安全に慣れ親しんだ方法で使える • すべて Single Unified Platform で Simplicity – これからの Snowflake の拡張性 13

Slide 14

Slide 14 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved Snowflake のアーキテクチャは まだ「筋がいい」のか?

Slide 15

Slide 15 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved Yes

Slide 16

Slide 16 text

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved THANK YOU