Slide 48
Slide 48 text
伝統的な4レイヤアーキテクチャ責務早見表
レイヤー 主な責務 具体例 AIとの相性・活用のヒント
Presentation
ユーザーインターフェース、
APIエンドポイントの公開、リ
クエスト/レスポンス処理
REST Controller, GraphQL
Resolver, Webページ
API仕様(OpenAPI)があれば、AIはエンドポイ
ントの雛形やリクエスト/レスポンスのDTOを生成
しやすい。
Application
ユースケースの実現、複数のド
メインオブジェクトやインフラ
サービスを利用した処理フロ
ーの調整
〇〇UseCase, △△Workflow
処理フローが明確であれば、AIは定型的な呼び出
しコードを生成可能。複雑な分岐やエラー処理は
人間の設計が重要。
Domain
ビジネスロジック、エンティテ
ィ、値オブジェクト、ドメインサ
ービス。システムの核。
Productエンティティ, Orderド
メインサービス
最もAIによる自動生成が難しく、人間の深い理解
と設計が求められる。ただし、ユビキタス言語やド
メインモデルが明確なら、AIも一部支援可能。
Infrastructure
データベースアクセス、外部サ
ービス連携、メッセージングな
ど技術的詳細の実装
UserRepositoryImpl,
EmailSender, S3Client
インターフェースが明確であれば、AIは具体的な
DBアクセスコード(SQL)や外部API呼び出しコー
ドを生成しやすい。
41/54