Slide 43
Slide 43 text
プロジェクトを通じて入職を決められた方々(一部)
静岡県掛川市の、史上初となる女性副市長。新卒入社したNEC(日本電気株式会社)にて20年以上にわたって開発・販
促・新規事業共創・経営企画・広報・人事などを経験したのち、2022年4月、公募を通じて副市長に着任。既存の副
市長とともに「2人目の副市長」としてDX、広報強化、ダイバーシティ推進、働き方改革など市の変革を担う。
株式会社電通に入社後、クリエーティブ・ディレクターとして長年にわたり企業のブランドづくりを支援。カンヌラ
イオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル2015では部門審査員も経験した。2022年4月より茨城県立水海道
第一高等学校・附属中学校副校長を務め、生徒向けに広告賞の解説イベントなども実施。翌年より同校校長に着任。
米国エモリー大学でMBA取得後、複数の外資系消費財メーカーにてマーケティングに従事。現在は外資系IT広告企業
にてデジタルマーケティング戦略・施策の提案を担当する。2022年8月より「副業」として、京都市の移住促進に関
するアドバイザーに着任。同年10月より長崎県の県産品マーケティングに関するアドバイザーも兼務している。
大手電機メーカー
大手広告代理店
外資系IT企業
掛川市 副市長
茨城県立水海道第一高等学校・附属中学校 校長 (在籍出向)
京都市 成長戦略推進アドバイザー & 長崎県 マーケティングアドバイザー
石川 紀子氏
福田 崇氏氏
青木 一剛氏