@ 2023 Novasell, Inc. All Rights Reserved.
①デプロイ頻度の定義
15
DORA の定義 ノバセルの定義
組織による
正常な本番環境へのリリースの頻度
チームのスプリント内で
PR が main ブランチに
マージされた ⽇数
「正常な本番環境へのリリース」とは何か?
● リリースの定義は何か?
● バグが起こったときのリバートのリリースを
含むか?
● 社内使⽤の Redash クエリ作成なども含む
か?
頻度の集計粒度をどうするか
● 間隔は?(⽇、週、⽉ etc)
● ⼀⼈当たりの頻度か、組織やチームとしての
頻度か
リリースの定義:
● プロダクトによって利⽤するデプロイシステムが異な
り開発⼯数が増える、マージからデプロイ完了までの
時間が短く改善幅が少ない、という理由から PR マー
ジを採⽤
● ビッグバンリリースを改善するためにリリースブラン
チへのマージは含めず、main のみ対象とする
● Redash などでもデプロイとして捉える。GitHubリポ
ジトリで管理され PR マージが発⽣すればデプロイと
みなすことでコードとしての管理を促進
集計粒度の定義:
● ビッグバンリリースを改善するためにスプリント内で
リリースが発⽣した⽇数を頻度として測定