Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

pmconf2019 Rebuild the Industry 〜産業の半自動化を実現するプロダクト開発手法〜

RAKSUL
November 13, 2019

pmconf2019 Rebuild the Industry 〜産業の半自動化を実現するプロダクト開発手法〜

ラクスルは、印刷、物流、オフライン広告といった巨大で伝統的なリアル産業を変革するためのプロダクト開発をしています。特に、印刷のraksul.comでは、TVCMを打ち続けながらもリピート率が毎年上昇しているのですが、その裏には、B2Bで特徴的な複雑で取引コストが高いトランザクションを半自動化するプロダクトが大きな鍵になっています。このセッションでは、複雑なオペレーションを半自動化して、テクノロジーレバレッジを効かせたラクスルの開発事例やパターンをいくつかご紹介しました。
▼Twitter▼
https://twitter.com/mizushimac_r
https://twitter.com/raksul_pr
▼Engineer Blog▼
https://tech.raksul.com/
▼採用サイト▼
https://recruit.raksul.com/

RAKSUL

November 13, 2019
Tweet

More Decks by RAKSUL

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Rebuild the Industry
    産業を半自動化するプロダクト開発手法
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    2019.11.13 pmconf2019

    View Slide

  2. 自己紹介
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://newspicks.com/news/4251346/body/ より引用
    ラクスル株式会社 執行役員CPO
    株式会社ネクストビート 技術顧問
    株式会社GNT 技術顧問
    水島 壮太
    Twitter: @mizushimac_r
    Sota Mizushima

    View Slide

  3. フォローアップセッションにむけて
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    Room2-2 17:00-17:15
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  4. ラクスルにおけるCPOの役割
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    全事業のプロダクトビジョンの結晶化/テクノロジードライバーの特定
    プロダクト開発の型化 (過剰開発投資リスク軽減、成功確率UP)
    PdM人財の組織ビルディング (ブランディング、採用、育成、リテンション)
    1
    2
    3
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  5. ラクスルにおけるプロダクト開発の役割分担
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    COO/CMO CPO CXO CTO / VPoE
    BO PO
    Head of
    Design
    Head of Engineering
    BizDev PdM Designer Engineer
    全社
    事業
    ×3
    事業内
    ドメイン
    ×10
    市場選定責任
    マーケ手法確立
    パートナーシップ
    施策選定責任
    開発&事業ドライブ
    UX選定責任
    ブランディング洗練
    技術選定責任
    アーキテクチャー洗練
    2 : 1 : 1 : 7
    ?
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  6. ラクスルにおけるプロダクト開発の目標管理
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    BizDev PdM Designer Engineer
    プロダクトチーム/スクラム
    プロダクトビジョン(少々エモく、中長期・顧客視点で)
    非連続施策としての OKR (ゼロイチ、完全自動化できたらすごいね系)
    連続施策としてのKPI (P/L、利用率や自動化率系)
    チーム目標を共有
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  7. 今日のテーマ
    半自動化に着目したプロダクト開発
    Product Development for Semi-Automation
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  8. 目次
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    なぜ半自動化に着目すべきなのか
    半自動化の事例とパターン
    半自動化がもたらす顧客価値とは?
    1
    2
    3
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  9. Vision
    仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる
    BETTER SYSTEMS, BETTER WORLD
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  10. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    なぜ半自動化に着目すべきなのか
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    伝統的な産業にテクノロジーを持ち込み
    産業構造を変え、21世紀型へアップデート
    既存産業
    20世紀型
    ラクスルによるプラットフォーム創造
    21世紀型
    企業ごとに
    販売機能と
    製造機能をもつ
    製販一体 製販分離
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  11. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    印刷・広告の
    シェアリングプラットフォーム
    2013年3月開始
    物流の
    シェアリングプラットフォーム
    2015年12月開始
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    なぜ半自動化に着目すべきなのか

    View Slide

  12. 製販分離のためのプロダクト開発
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    EC開発
    受発注
    API開発 製造管理
    SaaS開発
    要求管理
    SaaS開発
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  13. 実は製販分離の基本開発だけやっていても
    事業のスケールは難しいという課題
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  14. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    神業オペレーション 個別見積もりの対応 複雑な取引の進行
    物理的な供給力(印刷機、トラック、CM枠etc.)は確保できるが
    介在する属人的なオペレーションが事業スケールを困難にする
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    なぜ半自動化に着目すべきなのか

    View Slide

  15. 何のためのプロダクト開発か?
    売上を10倍にするには人が10倍必要です!
    を解決する
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  16. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    数兆円規模のトランザクションを半自動化して
    生産性を飛躍的に高めていくことがミッション
    数兆円のトランザクション
    10年単位の時間軸
    1.0 製販一体&オペレーション
    1.5 製販分離&半自動化
    2.0 製造の完全自動化
    now
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    なぜ半自動化に着目すべきなのか

    View Slide

  17. 目次
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    なぜ半自動化に着目すべきなのか
    半自動化の事例とパターン
    半自動化がもたらす顧客価値とは?
    1
    2
    3
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  18. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    半自動化の事例とパターン
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    工程を分解して、自動化しやすい工程から
    部分的に自動化、最適化をしていく手法
    半自動化の手法は大きく分けて2つ
    UXを徹底的に磨き、
    お客様ご自身でタスクを完結していただく手法
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    ①神業bot化 ②セルフサービス化

    View Slide

  19. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    ①神業bot化の例
    チラシ付け合せ自動発注
    各委託先の数名の作業をbot化
    数%の利益率改善を生む
    TVCMプランナー
    敏腕TVCMコンサルタントの手法の一
    部を数秒で実現
    一般貨物のマッチング提案
    配車サポーターの生産性が3倍に
    電話9台同時並列の威力
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化の事例とパターン

    View Slide

  20. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    神オペレーターを徹底的に観察し自動化の範囲を決める
    過去の生データを使ってバックテスト&MVPを作る
    既存のオペレーションと並列で稼働させ実データで精度を比較
    救えていないケースをチューニングする
    オペレーターのトリガーで実行できるようにする
    継続改善
    深夜や休日などのトランザクション少ない時間は
    オペレーターを介在せずに実行をスケジュールしちゃう
    ①神業bot化の開発の型
    STEP1
    Prototype
    STEP2
    Simulate
    STEP3
    Executable
    STEP4
    Semi-Automated
    ※CTO泉による『失敗をデザインする』 pmconf2018 も参考に
    https://2018.pmconf.jp/sessions/2018/10/06/session0613/
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化の事例とパターン

    View Slide

  21. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    チラシの制作時間が4時間から最短20
    分に短縮
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    ②セルフサービス化の例
    スピードチェック入稿
    (セルフデータチェック)
    印刷データのチェック待ち時間が15時
    間から最短20秒に短縮
    初回提案以降は営業を介在せず
    CMをオンライン上で予約購入
    らくらくデザイン
    (デザイン自動生成)
    TVCMオンラインストア
    (番組表からCM枠予約)
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化の事例とパターン

    View Slide

  22. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    ユーザーの待ち時間を徹底的に観察し自動化の範囲と初期UXを決める
    過去の生データを使ってバックテスト&MVPを作る
    ユーザーの主要導線の隅っこにMVPを置いて少量流入させる(2択UI状態)
    救えていないケースをチューニングする
    品質が上がってきたらセルフサービスの方をおすすめする(2択UI状態)
    継続改善
    利用率が50%超えたらセルフサービスをデフォルト化
    (1択UI状態)
    ②セルフサービス化の開発の型
    STEP1
    Prototype
    STEP2
    Trial
    STEP3
    Recommend
    STEP4
    Standard
    ※CTO泉による『失敗をデザインする』 pmconf2018 も参考に
    https://2018.pmconf.jp/sessions/2018/10/06/session0613/
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化の事例とパターン

    View Slide

  23. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    徹底的に現場解像度を上げて、
    チーム全員でプロダクトビジョンを描く
    現場観察 / ユーザー調査
    パートナーやユーザーの現場に趣き、
    1次情報
    を拾いに行くことで、何が課題なのか・何が起
    こっているのかという課題の解像度を徹底的に
    上げる。
    プロダクトビジョンの設定
    現場から得た課題感を元に、
    「誰の何をどのように解決するのか」
    というプロダクトビジョンを
    TECH/BIZで
    力を合わせて創りあげる。
    アジャイル開発
    プランニングと振返り、
    調整を繰り返しながら、
    1-2週間単位で
    開発スプリントを回していく
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化の事例とパターン

    View Slide

  24. 目次
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    なぜ半自動化に着目すべきなのか
    半自動化の事例とパターン
    半自動化がもたらす顧客価値とは?
    1
    2
    3
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  25. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    半自動化がもたらす顧客価値とは?
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    半自動化したほうが最終的に顧客満足度は上がる
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  26. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    セルフサービスの
    利用ユーザーが牽引
    サービス品質が向上し
    最後は人が助けてくれる体験
    半自動化がもたらす
    顧客価値 安心
    廉価 便利
    リピート率が毎年上昇
    無駄な待ち時間がなくなり
    スピーディーな体験
    コストが下がり
    お得な体験
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul
    半自動化がもたらす顧客価値とは?

    View Slide

  27. まとめ
    どこを半自動化すべきか!?という課題設定でプロダクト開発するのも面白い
    アジャイルに小さく試しながら神業bot化、セルフサービスをチューニングすべし
    半自動化は本質的な顧客価値を向上させリピート率を底上げすることができる
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    1
    2
    3
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  28. 私にとってのプロダクトマネージメントとは?
    売上を10倍にするには人が10倍必要です!
    を半自動化で解決する
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    #pmconf2019_raksul

    View Slide

  29. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    メッセージ
    Rebuild the Industry.
    自分を超える、社会が変わる
    産業変革を一緒に起こす仲間を探しています

    View Slide

  30. フォローアップセッションにむけて
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.
    https://www.sli.do/
    Room2-2 17:00-17:15

    View Slide

  31. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.

    View Slide

  32. © RakSul,Inc. All Rights Reserved.
    ©RakSul,Inc. AllRights Reserved.

    View Slide