Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
コンテナ共創センターおススメ学習コンテンツ
satokota
February 16, 2022
0
240
コンテナ共創センターおススメ学習コンテンツ
satokota
February 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by satokota
See All by satokota
1. OpenShiftとStorage
satokota
0
87
2. 運用者にやさしいOpenShift
satokota
0
85
3. IBMの2年目とCKAを取得しよう!
satokota
0
75
1. システムのコンテナ化はSDGsの取り組み
satokota
0
120
2. ArgoCDによるGitopsとdeploy管理
satokota
0
130
3. IBMの2年目とCKAを取得しよう!
satokota
1
110
IBMの新人とCKAを取得しよう!
satokota
0
250
Windowsコンテナ と OpenShift Container Platform
satokota
0
370
Windows Container Porting Program ご紹介
satokota
0
340
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
196
16k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
83
4.7k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.7k
Code Review Best Practice
trishagee
43
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
3
840
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
35
3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1M
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
19
3k
Designing for humans not robots
tammielis
241
23k
Transcript
© 2022 IBM Corporation コンテナ操舵スキルアップコンテンツ by コンテナ共創センター技術アドバイザー ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部クラウド・プラットフォーム テクニカルセールス
⽚岡 弘貴
© 2022 IBM Corporation 2 ⾃⼰紹介 New 社内ツールを開発してコンテナ上で運⽤するのが半分趣味 コンテナ学習は2020年からと割と最近 コンテナ共創センター
技術アドバイザー IBM Cloudの技術営業ですが、システム開発経験のほうが⻑い ⽚岡 弘貴 (⾃宅のマンガ蔵書は2000冊以上)
© 2022 IBM Corporation 3 本⽇の内容 New 学習したい気持ちはあるけど いったい何を使ってコンテナの技術を学べば良いのか︖ 我々が⼒を⾝に着けた技術を伝授しよう︕
(技術アドバイザー達︖) というわけで、技術アドバイザーに ヒアリングした、良コンテンツを ご紹介します New ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift 関連技術 初めて 使っている 運⽤している 活⽤している
© 2022 IBM Corporation 書籍/電⼦書籍コンテンツ New 4 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • ガイドに沿って⾃分のPCに環境を構築して⼿を動かしながら段階的に理解
を進められる ⾼良真穂 『15Stepで習得 Dockerから⼊るKubernetes コンテナ開発からK8s運⽤まで』 (リックテレコム, 2019) 関連リンク ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift
© 2022 IBM Corporation 書籍/電⼦書籍コンテンツ New 5 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • ある程度操作やイメージが出来ている⼈におススメ
• 体系的にKubernetesについてまとめられており、設定が異なることでの動 作の違いといった細かな情報もわかりやすくて良い • Operatorによる拡張機能の紹介は触りのみなので、基本機能の教材 ⻘⼭ 真也 『Kubernetes完全ガイド 第2版』 (インプレス, 2020) 関連リンク ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift
© 2022 IBM Corporation ハンズオンコンテンツ New 6 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • ⾃分でKubernetes環境構築を⾏うので、デバッグ能⼒含めて養わ
れる • ⼿順はGCPが前提で、6台の仮想マシンを作成し、Controller、 Workerも含めて全て⾃⾝で作成する。⼿順を置き換えれば他のク ラウド環境でも同様に作れる • 英語 Kelsey Hightower “Kubernetes The Hard Way” 2021.5.2 https://github.com/kelseyhightower/kubernetes-the-hard-way ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift
© 2022 IBM Corporation CKA/CKAD取得向けコンテンツ New 7 ビギナー 初級 中級
上級 コンテナ Kubernetes OpenShift Cloud Native Computing Foundation (CNCF) “Certified Kubernetes Administrator (CKA)” https://www.cncf.io/certification/cka/ 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • まずはCKAが何を求めているのか、出題内容は何かを理解しよう Kubernetes “Kubernetes Documentation” https://kubernetes.io/docs/home/ 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • CKAの試験中でもドキュメント参照が許可されているので、何が書か れているか把握しておくことが⼤切 • 特にコンセプトの部分を中⼼に出題されるので、ここを抑えること
© 2022 IBM Corporation CKA/CKAD取得向けコンテンツ New 8 ビギナー 初級 中級
上級 コンテナ Kubernetes OpenShift Mumshad Mannambeth, KodeKloud Training “Certified Kubernetes Administrator (CKA) with Practice Tests” https://www.udemy.com/course/certified-kubernetes-administrator- with-practice-tests/ 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • 英語の動画によるコンテンツの説明で、字幕も英語のみ可能だが、実際の動 きや、イメージを紹介するので、英語に強くなくても理解できる • チャプター毎にその内容に関連したクイズが出題され、実際にその場で Kubernetesを操作することでしか回答できないので、⼿を動かして学習で きる • 通常価格24,000円と⾼めだが、セールやアカウント登録時の割引を使うと 2,000円程度で購⼊でき⼿が出しやすい
© 2022 IBM Corporation New 9 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • Kubernetes環境がある前提で、CKADの出題範囲に合わせた例題 が記載されているので、それを⾃分で解いて答え合わせする
• CLIで操作するので、CLIで操作できることを問題を解きながら学 習できる • 英語 dgkanatsios “CKAD Exercises” 2022.2.1 https://github.com/dgkanatsios/CKAD-exercises ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift CKA/CKAD取得向けコンテンツ
© 2022 IBM Corporation New 10 技術アドバイザーからのおススメコメント︕ • 投資額は少なくないですが、⽇本語による学習コンテンツ、ハン ズオンのLab環境が提供されます
• 選択するSubscriptionによっては、資格試験費⽤も含みます • OpenShiftに限らずRedHat関連技術も学習、資格取得が可能 RedHat “Red Hat Learning Subscription” https://www.redhat.com/ja/services/training/learning-subscription ビギナー 初級 中級 上級 コンテナ Kubernetes OpenShift OpenShift学習コンテンツ
5IBOL:PV