Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

なぜ女装をするのか

suneo3476
September 20, 2015

 なぜ女装をするのか

2015年吉田研・ガバ研合宿の発表資料です。

suneo3476

September 20, 2015
Tweet

More Decks by suneo3476

Other Decks in Education

Transcript

  1. なぜ女装をするのか
    吉田研・ガバ研合宿
    M1 藤森雅人
    2015年9月20日

    View Slide

  2. 自己紹介
    • 藤森雅人(ふじもりまさと)
    • 又はすねお
    • 修士1年
    • MtF(Man to Female)
    (心が女性、体が男性)
    • ※自称 ※あんまり使わない
    • 最近は女装で過ごすことが多い
    ⇒なぜ女装するようになったのか?
    ⇒どんな意味を見出しているのか?
    図1 水兵キャラクターのコスプレ(学部4年)

    View Slide

  3. 性規範への反抗ツールとしての女装
    • 社会における個人行動・意思決定の自由・制約
    • ジェンダー規範に規定される
    • Sex=生物学的・解剖学的性差(男、女)
    • Gender=身体の性に基づいて形成される社会的・文化的性差(男らしさ、女らしさ)
    • Sexと性自認的(性に関する自己認識)が矛盾するとき、本人が希望する
    自由と社会にから要求される制約が衝突する
    • 個人の無力感
    • 私にとっての女装
    • 服装をhackすることで、Sexを曖昧にし、Genderをも曖昧にすることによる
    ジェンダー規範への反抗手段
    • 「一般的」な女性的な恰好と恣意的に区別する理由
    • ハッカー文化的意識

    View Slide

  4. ハッカーはすぐ騙る

    View Slide

  5. 女装コスプレの目的(~学部時代)
    1. 女性らしい恰好の自分への興味
    • 恰好を変えてもなお変わらぬ自分らしさ(アイデンティティ)を発見したい
    2. 女性的身体への変身願望の妥協(≠男の子)
    • 「男の娘(こ)」・・・女の子の外見をしているが、身体的・精神的な性は男(≠自分)
    • 女装によって女性的身体を擬装
    • 他人から自分への性別意識による普段着的な女装への抵抗心⇒3
    3. コスプレの非日常性による女装行為の正当化・擬装
    • コスプレ=制服やユニフォーム、キャラクターの服装など非日常的な衣装の着用
    • 女装の欲求をコスプレの欲求としてすり替える

    View Slide

  6. • 機会
    • 高校時代、後輩の女の子から制服を借りて校内を歩く
    • 学部1年、藪根さんから勧誘されて女装メイド姿で大学祭の屋台売り子
    • 同人グッズ即売会で数回コスプレ
    • 学部時代のハロウィンで、女装コスプレをして授業出席
    • 結果
    • 男から女への性自認の変位を確認、アイデンティティから性自認へ関心が移る
    • 「藤森くんはコスプレ(女装)しても違和感がない」という定評を同期の女子から貰う
    • ただし、女装としてではなく「コスプレ」女装として受容されているに過ぎない
    ⇒普段着的な女装のための前段階をクリア
    女装コスプレの実践(~学部時代)

    View Slide

  7. 普段着的な女装の目的(院入学~)
    1. 女性として過ごして問題無いか現実社会でテスト
    • 他人から自分の性を(性自認に照らして)正しく認識してもらえるか
    • ショッピング、飲食店
    • ただし、性自認が常に正しいとは限らない⇒2
    2. 性自認を自己確認する手段
    • 仮説:性自認は動的で変位する可能性を持つ「性に関する自己認識」
    • ⇒性自認が一見して静的なのは、それが安定傾向にあるということ
    • 例
    • 「女性的な恰好の自分が自分らしく感じる」⇒自分は女かもしれない
    • 「女性的な恰好の自分が自分らしくない」⇒自分は女でないかもしれない

    View Slide

  8. 普段着的な女装の実践(院入学~)
    • 機会
    • 2015年4月上旬より普段着的な女装開始
    • 首や腕を覆う長袖シャツor丈の短いシャツ、ショートパンツ+タイツorスキニー
    • 胸パッドを一時期装着(もう止めた)
    • 外出は基本的に女装
    • 結果
    • 日常生活レベルでは問題なし
    • 大学生活ではトラブルゼロ
    • 会話すると女装に気づかれることがある
    • 飲食店で大盛を注文すると完食可能か本気で心配される
    • 性自認は女性から変位せず

    View Slide

  9. まとめ
    • なぜ女装するようになったのか?
    • どんな意味を見出しているのか?
    • 自分が何者かを知るため
    • 何者かを常に疑う状況を作るため

    View Slide