Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

unilabo会社紹介資料/Now Hiring!

unilabo
March 15, 2023

unilabo会社紹介資料/Now Hiring!

unilabo

March 15, 2023
Tweet

More Decks by unilabo

Other Decks in Business

Transcript

  1. -受発注を変革するインフラを創る-
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  2. 受発注を変革する
    インフラを創る
    私たちが目指すビジョンは、経済活動の根幹ともいえるB2B取
    引に存在する「不」を解消し、企業経営の生産性/DX改善、ひ
    いては日本の産業活性化に寄与することです。
    発注先を探す際に、どんな業者があるのか?どこが良いのか?
    競合はどうやっているのか?いくらなのか?B2Bの受発注には
    多くの情報の非対称性が残っています。
    過去のビジネスにおける原体験から、簡単に業者選びができる
    サービスの必要性を実感してきました。
    私たちは受発注プラットフォーム「アイミツ」を通じて、
    発注サイドは調達・購買の新しい外注のあり方、
    受注サイドは営業・マーケティングの新しい受注のあり方、
    といったB2B受発注における新しいスタンダードを提案し、
    まさにインフラとなるサービスを創ります。
    旧態依然な商慣習を”変革”する壮大な挑戦を共にしませんか?
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  3. 3
    私たちについて
    About
    私たちが目指す未来
    Vision
    サービスのご紹介
    Service
    まっすぐカルチャー
    Value / Culture
    採用について
    Recruit
    #目次
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    01
    02
    03
    04
    05

    View Slide

  4. 4
    私たちについて
    About
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    01

    View Slide

  5. 株式会社ユニラボ
    東京都品川区東五反田三丁目20番14号
    住友不動産高輪パークタワー12階
    代表取締役CEO 栗山 規夫
    代表取締役COO 柴田 大介
    2012年10月1日 (アイミツ事業は2014年開始)
    96名
    (アルバイト・業務委託除く)※2023年3月時点
    1億円 ※2023年3月時点
    社名
    所在地
    代表
    設立
    社員数
    資本金
    5
    B2B受発注プラットフォーム事業を展開、
    2019年の資金調達を皮切りに成長を続け
    ているスタートアップです。
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  6. 6
    栗山 規夫
    代表取締役CEO Founder
    2003年に三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。
    Eコマース営業部長、ECビジネス部長を歴任後、2009年最年少で同社執行役員に就任。
    2011年からマーケティング統括執行役員として全社のマーケティングプロモーションを担
    当。EコマースやSNSなど、数多くの新規事業立ち上げに関与した経験を持つ。
    2012年にインターネットメディアサービスを運営する株式会社ユニラボを創業。「受発注を
    変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、ベンチャーキャピタルから出資を受けず、サー
    ビス開始からわずか1年半で単月黒字化、3年目に通期黒字化を果たした。
    柴田 大介
    代表取締役 COO
    2003年に三井住友銀行を経て、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。DeNAでは
    EC事業のマネージメント、新規事業(BtoBサービス)の立ち上げを行い、2009年より執行
    役員として広告事業、ゲーム3rdパーティー事業など事業部門を歴任。2014年からはコー
    ポレート部門に異動し、HR本部長、経営企画本部長、マーケティング本部長、社長室長など
    を歴任。合計15年間をDeNAで過ごし、内9年間を執行役員として重要な役割を果たした。
    2018年よりユニラボに入社し、2020年より共同代表として代表取締役COOに就任。
    #経営陣のご紹介
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  7. 7
    工藤 嘉也
    取締役
    2007年に伊藤忠商事株式会社に入社。オリエント・コーポレーション、ファミマ・ドット・コム
    (現:ファミマデジタルワン)への出向など、入社から一貫して事業開発に携わる一方、マーケ
    ティング、経営企画、投資分野など幅広い業務経験を持つ。ファミマ・ドットコム在籍中には
    Famiポート関連や、大手インターネット企業とのアライアンス等インターネットビジネスの事
    業開発全般にも従事。
    2014年から米国シリコンバレーにてスタートアップ企業のビジネスソーシング、出資、及び
    投資管理を担当。帰国後は伊藤忠商事本体にて事業開発、M&A等を担当し、その後ウイン
    グアーク1stへの出向を経て、2020年にユニラボに入社。アイミツ事業部の統括並びに取
    締役COO室長を務める。
    中村 哲朗
    取締役
    2007年に株式会社カカクコムへ入社。グルメサイト「食べログ」の初期に参画し事業化を推
    進。飲食店販促支援、ネット予約ビジネスを中心に拡大。2013年より食べログ本部長。
    2014年よりカカクコム執行役員。食べログの事業拡大を実現した後、2019年より飲食領
    域の中長期の成長戦略策定と新規事業を担当し複数事業を立ち上げる。2021年にユニラ
    ボに入社。取締役CPO 兼 CPO室 室長を務める。
    #経営陣のご紹介
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  8. 8
    今泉 陽登
    執行役員 IC事業企画室長
    2017年に三菱重工業株式会社に入
    社。研究開発職として基礎研究や製造
    ラインの生産性向上に取り組む。
    2019年にユニラボに入社して以降
    は、サプライヤー向けカスタマーサク
    セスチームの立ち上げに従事。同チー
    ムリーダー、アイミツ事業部副部長を
    経て、マーケティング部副部長に就任。
    コンテンツマーケティング、データ分
    析基盤構築に取り組む。2022年より、
    執行役員へ就任。2022年6月より成
    長事業であるアイミツCLOUD事業の
    企画を担うIC事業企画室室長を兼任。
    新卒でボストンコンサルティンググ
    ループに入社。製造業、通信、金融、小
    売、製薬等のクライアントを対象に、ト
    ランスフォーメーション、ターンアラウ
    ンド、コスト削減等々のテーマで戦略
    策定から実行支援までのコンサル
    ティング業務に8年間従事。同社プロ
    ジェクトリーダーを経て2021年にユ
    ニラボ入社。 CPO室にてユニラボ全
    社のプロダクト戦略策定・実行を担当
    したのち、現在は基幹事業であるアイ
    ミツの事業部長ならびにBizdevの
    役割を務める。2023年より執行役
    員に就任。
    太田 拓
    執行役員 アイミツ事業部長
    森 直樹
    執行役員 HR部長
    小林 亮
    執行役員 経営企画部長
    新卒で株式会社ジェーシービーに入
    社。対法人/対個人両面の営業とし
    て、新規チャネル開拓やプロポーザ
    ル案件で新規プロダクトを企画提案。
    その後人事部で主にグローバル人
    事を経験。 2019年に株式会社ユ
    ニラボに入社。経営企画部にで
    BizDevと人事を兼務担当。同年7
    月よりマーケティング部を兼務、
    SEO対策と部内組織改革に従事。
    2020年にHR Managerに就任、
    採用・人事企画・労務・総務領域を担
    当。2023年より執行役員に就任。
    2007年大和証券SMBCに入社
    (その後、大和証券株式会社に改
    称)。一貫して投資銀行業務に従事。
    Fintech 企業を含む金融機関を
    中心に、株式や社債発行の引受、
    IPO、M&Aアドバイザリー業務、
    財務やIR戦略提案など幅広く経験。
    株式や社債のグローバルオファリ
    ング案件、海外のM&A子会社へ
    の出向など、海外案件にも幅広く
    従事。2020年にユニラボに入社
    し、経営企画部長を務める。2023
    年より執行役員に就任。
    西野 孝明
    執行役員 CFO
    2007年に銀行に入行し、資金証券部
    門で資金運用・調達業務を担当。
    2008年にモルガン・スタンレー証券の
    東京拠点に入社。株式調査部門のシニ
    ア・アナリストとして、企業分析、国内外
    機関投資家とのミーティング、
    PO/IPO、発行体の中期経営計画の策
    定等に関わる。2015年にトレーディン
    グ部門に異動。ファンダメンタル・リ
    サーチに基づくリスクトレーディング業
    務に従事。2017年にUBSアセット・マ
    ネジメントのシンガポール拠点に入社。
    グローバル・ファンドにおける日本株式
    投資責任者兼ポートフォリオ・マネー
    ジャーとして、大企業からスタートアッ
    プまで、数多くの投資を担当。2021年
    にユニラボに入社。執行役員CFOを務
    める。
    #経営陣のご紹介
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  9. 9
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  10. 10
    私たちが目指す未来
    Vision
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    02

    View Slide

  11. 「 受発注を変革するインフラを創る 」
    11
    #私たちのビジョン
    B2B取引の役務(サービス)の受発注領域においてイノベーションを起こし、
    企業経営の生産性/DX改善に繋げることで、日本社会の「不」を解消する。
    課題意識
    あるべき姿
    BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を通じて、
    ・発注者側には、「調達・購買の新しい外注のあり方」
    ・受注者側には、「営業・マーケティングの新しい受注のあり方」を、
    BtoB受発注の新しいスタンダードとして、インフラとなるサービスを創ります。
    私たちが
    成し遂げたい
    こと
    そのために、外注パートナーの最適な選定・費用感の透明化を図る必要がある。
    (どこに、どんな外注を、いくらで実現できる?他社はどうやっているか?)
    中小企業が、より本業に集中するために、
    経営に必要なパーツ(ヒト・モノ・カネ・ノウハウ等)を適切に外注すべき。
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  12. 「 中小企業の生産性向上から、日本経済に貢献する 」
    12
    #私たちの目的
    日本経済における中小企業、および地方企業の割合は大きく、経済復活に向けた
    ポテンシャルを秘めていながらも、その解決策は見い出せずに格差は広がっている。
    図1)中小企業の経営課題 図2)外注(アウトソースの活用)
    コア業務
    (戦略業務)
    ノンコア業務
    (非戦略業務)
    専門性
    標準化
    内製
    (インソース)
    外注
    (アウトソース)
    人材不足
    (営業、製造、管理、新規事業企画、広報)
    事業承継
    (後継者問題)
    新規取引先開拓
    営業人員の
    スキル育成
    管理職の育成
    40%
    35%
    34%
    21%
    21%
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  13. 私たちが変えたい「中小企業が抱える7つの真実」
    1) 中小企業の従業員1人あたりが生み出す売上高は、大企業社員の3分の1以下である。
    2) 景気の影響を受けた際、中小企業の売上は「下がりやすく、戻りにくい」
    3) 中小企業の間でも「高収益企業」と「低収益企業」の格差が拡大している
    4) 中小企業の人手不足は年々悪化している
    5) 中小企業は、特定の取引先への依存度が高く、販路開拓の取り組みが不十分
    6) 70%の中小企業はITによる集客が出来ていない
    7) 中小企業の調達コストは、大企業と比べて「下がりにくく、上がりやすい」
    創業時作成のコンテンツより
    #中小企業支援への想い
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  14. 「 数兆円規模を目線(対象)としたインフラを創る 」
    14
    #挑戦する市場規模
    ・B2B受発注プラットフォームは、日本経済そのものとも言えるほど巨大。
    ・一方、そのやり方は何十年もイノベーションが起こっておらず旧態依然な状態。
    ・相見積もり(新規発注先の検討)の実施頻度は統計にはないが、月100万回以上と推定。
    ※経済産業省「電子商取引実態調査」
    平成30年の日本国内のBtoB-EC(企業間電子商取引)
    市場規模は344.2兆円(前年318.2兆円、前年比8.1%増)
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  15. 受発注の市場規模
    「 B2B役務サービス業界を中心に「取引の不」を解消していく」
    ・役務サービスを扱う各業者に共通して、マッチングの不が起こっている。
    ・業者の強み弱み、実績、価格などの情報が表に出ていないことがほとんど。
    15
    #役務カテゴリーに特化する理由
    参入と撤退が激しく、取引ベンダーの探索ニーズが
    定期的に訪れるが、どの業者が良いか分かりにくい。
    代理店、下請け構造が一般的で、その分マージンが乗り、
    価格体系が不透明になりがち。
    どの会社でも継続発注するものが多く、
    スポット発注だとしても単価が高く、失敗できないもの。
    1 「多数乱戦業界」であること
    2 「多重下請け構造」であること
    3 「発注頻度が高く、巨大市場」であること
    (参考) アイミツが取り扱う業界の市場規模
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  16. 16
    サービスのご紹介
    Service
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    03

    View Slide

  17. 17
    #アイミツ
    累計20万人以上が利用する
    B2B受発注プラットフォーム
    『アイミツ』
    発注先に関する問い合わせや相見積もりの依頼に対し、プロのコン
    シェルジュが要件のヒアリング段階からフォローすることで、最適な
    マッチングの提供します。
    主力事業
    2014年
    リリース
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  18. 18
    #アイミツ
    「発注担当者向けコンシェルジュサービス」
    webマーケットプレイス
    2014年
    リリース 1
    ✓8万ページ以上のコンテンツを投下
    ・地域別、業務種別毎の受注者情報
    ・各カテゴリーの業者選定ノウハウ
    ・各カテゴリーの相場情報
    ✓経営者・部課長などの決裁者の利用が多いことも特徴
    ✓上場企業の45%が利用実績あり
    2 全101カテゴリーでマッチングを展開
    <主力カテゴリー>
    業界最大数の月間PV数を保持
    : HP制作、システム開発、動画制作等
    : ネット広告、イベント、営業代行等
    : 勤怠管理、経費精算、グループウェア等
    : 人材紹介、税理士、印刷、研修等
    ①IT制作系
    ②販売促進系
    ③SaaS
    ④人事総務系
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  19. サービスフロー
    19
    法人向けSaaSサービスを比較し、資料請求できるサービス。
    営業・マーケティング・HR・情報システムなど、様々な分野の
    SaaSサービスを網羅し、それらの価格や機能、特徴など、比較
    に必要な情報をまとめてご紹介します。
    ※2020年12月サービスリリース。
    相見積もりをよりスマートへ。
    2014年からアイミツサービスで蓄積してきた受発注データやノ
    ウハウをベースに、カテゴリ毎に最適化した見積もりフォーマット
    を開発、よりスピーディーな受発注を実現します。
    ※2021年4月サービスリリース。
    #新サービス
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  20. 「あなたの発注コンシェルジュ 」
    ・発注者と受注者を最適な形でマッチングさせるプラットフォーム
    ・IT(テクノロジー)と人(ヒューマン)が融合した究極のパーソナルサービス



















    ・相場を知りたい
    ・優良業者を知りたい
    ・企業の評判を知りたい
    ・相見積もりが面倒
    ・得意な領域でマッチしたリー
    ドを取りたい
    ・自社で集客工数が取れない
    (ノウハウもない)
    最適なマッチング
    情報収集
    資料
    請求
    商談
    見積
    取得
    稟議
    申請
    集客(web/テレアポ)
    リード
    商談
    提案
    決済
    コンシェルジュ(人)と受発注データ(IT)で実現。
    20

    累計20万件以上の
    受発注データ
    #ビジネスモデル
    プロのコンシェルジュ
    発注者課題 受注者課題
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  21. サービスフロー
    「 成約率の最大化に向けたマッチングフロー 」
    ・発注者が自分で発注先候補を見つける作業に比べて、工数削減になる(1/3以下)。
    ・受注者の”挙手制”により対応可能/不可を判断、より精度の高いマッチングに。
    立候補→当選のステップを
    挟むことでマッチ度を高め、
    成約率向上につなげています。 21
    #サービスフロー
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  22. #事業ポジショニング
    「総合型BtoBでは業界NO.1の売上実績」
    ・受注者が個人ないしは個人事業主であるクラウドソーシングPFとは一線を画し、
    法人格を前提としたBtoBプラットフォーム(コンシェルジュサービス)が弊社の特徴。
    ホリゾンタル
    (総合型)
    CtoB
    (クラウドソーシング)
    BtoB
    (法人マッチング)
    個人・個人事業主
    今後の
    拡大領域
    バーティカル
    (特化型)
    中小企業 中堅・大企業
    対象カテゴリー
    A社
    B社
    C社
    D社
    E社
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    22

    View Slide

  23. 課題① 現在展開できていないカテゴリーを拡張し、真の総合カテゴリーサービスになる。
    課題② 発注会員のメインユーザを、中小企業、個人事業主に加えて、中堅・大企業に昇華させる。
    合わせて、企業内個人の利用から、企業内チーム(又は全社導入)に踏み込む。
    課題③ SEM経由ではなく、アイミツが指名利用されることで、定常利用(リピート)を促進する。
    課題①カテゴリー拡張
    課題②企業規模/利用用途の拡大 課題③指名利用化の促進
    IT制作 販売促進 SaaS HR総務
    個人事業主
    中小企業
    中堅企業
    大企業
    指名利用
    SEM経由
    チーム導入
    全社導入
    (アイミツ知名度の獲得)
    #事業ロードマップ
    「中長期の拡大に向けた3つの課題」
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    23

    View Slide

  24. #カテゴリー拡張
    「総合カテゴリー化、“相見積もりならアイミツ”の認知形成」
    ・役務サービスをさらに網羅的に取り揃えた総合プラットフォームサービスに昇華させる。
    ・ Amazonで買えないものはないのと同様に、”アイミツで取れない見積もりはない”状態を目指す。
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    24

    View Slide

  25. #企業規模の拡大
    「発注頻度/金額/担当者数の多い、中堅・大企業のユーザー拡大」
    ・過去7年間で、4割の上場企業が一度はアイミツを利用していただいている状態。
    ・今後は後述するアイミツCLOUDを通じて、中堅・大企業にサービスを拡大していく。
    大企業
    中堅企業
    中小企業
    個人・個人事業主
    年商5億未満
    年50億未満
    年500億未満
    年商500億以上
    これまでのターゲット
    (個人・個人事業主
    ・中小企業)
    ※引き続き拡大
    3,500社
    (内、上場2,000社)
    25,000社
    (内、上場2,500社)
    18,000社
    (内、上場700社)
    400万社
    中期的な注力ターゲット
    (中堅・大企業)
    ※アイミツCLOUDで展開
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    25

    View Slide

  26. #指名利用化(定常/リピート利用へ)
    「SEM経由のスポット利用から、定常利用化を促進」
    ・ロングテールキーワードのSEMから、”アイミツ”で検索される状態へ。
    ・企業内個人の利用から、企業内チーム、全社導入への挑戦。
    アイミツ利用の4段階
    SEM経由
    指名利用
    チーム利用
    全社導入
    Step.1
    Step.2
    Step.3
    Step.4
    ✓コンテンツマーケ
    ティング
    ✓コンシェルジュ強化
    ✓PR、ポイント等
    ✓オンボーディング
    による導入
    ✓エンタープライズ
    セールス
    推進施策 競合サービスと獲得によるTAMの広がり








    ・検索上の競合サービス
    (HPならWEB幹事、SaaSならボクシルetc)
    ・各業界の代理店や商社等のプレイヤー
    (制作なら電通、消費財なら大塚商会etc)
    ・SlackやTrello等のチームコラボレーション
    SaaSのような位置づけで導入
    ・購買管理SaaSのSAP Aribaや、Coupa
    等の全社導入システムに昇華
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  27. #成長戦略の柱
    「長期×複利で継続的成長を遂げるB2Bプラットフォーム事業へ」
    長期
    現在 IPO
    課題① 発注者のリピート利用者による積み上げを重視する
    課題② 中小企業だけでなく、中堅・大企業にもご利用頂けるプラットフォームとなる
    アイミツCLOUDを成長戦略の柱と位置付けて投資中
    27
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  28. #アイミツCLOUD事業
    「既存のアイミツユーザーの定常利用を促す仕組み」
    ①コンセプト
    ③ビジネスモデル
    ②発注者ターゲット
    ⑤マネタイズ手法
    発注担当者向けコンシェルジュサービス 法人向け発注支援サービス
    ・webマーケットプレイス型(集客=SEM)
    ・webサイト(誰でも閲覧可能)
    ・会員制マーケットプレイス型
    ・マイページ(会員制)
    ・発注担当者(個人)
    ・中小企業
    ・発注担当者(個人)+企業内チーム(法人)
    ・中小企業+中堅・大企業
    受注者課金(月額課金+成果報酬)
    受注者課金(従量課金+成果報酬)
    +将来的に発注者課金を検討
    ④事業目的 発注者の新規獲得 発注者のリピート利用(LTV創出)
    ・現在展開するSEM(検索)を中心するとマーケットプレイスモデルの資産を活用して、
    発注業者選定の会員制クラウドサービスにシフトし、受発注のインフラとして、圧倒的シェアを取る。
    定常利用化
    28
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  29. #アイミツCLOUD紹介
    「基盤となるマーケットプレイス事業に、受発注DB機能を無償提供 」
    「法人向け発注支援サービス」
    2021年
    リリース
    【図1】アイミツCLOUDTOPページ
    【図2】受注者検索データベース画面
    図1
    図2
    29
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  30. #アイミツCLOUD紹介
    「最短1営業日で3~5社程度の「相見積もり比較表」が完成するUX」
    ③各企業の与信情報の比較表
    (売上、業歴、従業員数、上場etc)
    ①各企業とのメッセージ機能
    (オンライン上で簡単にやりとりが可能)
    ②各企業の概算見積もり比較表
    (各カテゴリー毎に、共通フォーマットを準
    備し、項目を揃える)
    企業A 企業B 企業C
    企業情報 企業情報 企業情報
    message
    30
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  31. 31
    #Mission
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  32. 32
    まっすぐカルチャー
    Value&Culture
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    04

    View Slide

  33. 33
    まっすぐ
    #私たちが大切にしている価値観
    33
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  34. 34
    #私たちが大切にしている価値観
    34
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  35. 35
    35
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    #メンバー構成比
    若年から子育て世代まで幅広いメンバー構成!

    View Slide

  36. 出身企業規模(正社員)
    36
    36
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    #多様なバックグラウンド
    大企業出身、IT業界未経験の方も大活躍中!

    View Slide

  37. シメカイ
    各種表彰、楽しいコンテンツ、おいしい食事とお酒と共に全社員で四半期を振り返ります。
    MVP表彰
    各プロジェクトで最も活躍した人を讃えるMVP制度。シメカイで毎回発表され、獲得すると経営陣と豪華会食。
    ヨミノバ
    書籍購入費補助制度。社員は誰でも申請可能で、プロフェッショナルとして学びの機会を最大限に増やすための支援。
    ユニラブランチ
    ランダム抽選でランチが組まれます。ランチ代の補助もあり、部署をこえた交流の場として好評の制度です。
    37
    37
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    #福利厚生① 成長機会や交流機会に対して積極的にサポート!
    PC/モニター設備
    入社時にご自身でノートパソコンの種類やスペックを希望することができます。
    モニターも完備。業務効率に対する支援が充実しています。
    リフレッシュ設備
    ソファー、マッサージチェア、卓球台、ダーツ、筋トレ器具など、リフレッシュや交流のための設備が充実しています。

    View Slide

  38. ユニラブ休暇
    年に3日間、有給休暇とは別に取得できる特別休暇制度。家族や恋人など大切な人のために、いつでも使用できます。
    子の看護休暇
    小学校未就学児の看護が必要な場合、1年間に5日間、子供が2人以上の場合は最大10日間の有給休暇取得できます。
    産休・育休
    出産前後および育児期間において、休業・所定外労働の免除・短時間勤務など、柔軟な働き方をサポートしています。
    38
    38
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    #福利厚生②
    ユニカフェ
    社内に清涼飲料水やコーヒーなどを完備しています。会社補助があり安価で購入することができます。
    個々の事情に即した柔軟な働き方をサポート!
    時差勤務
    始業・終業時間をシフトさせることで、通勤時の混雑を避けたり、個々の事情に合わせた時間勤務をサポートしています。
    在宅勤務
    対面でのコミュニケーションを重視しつつも、育児・介護などの家族事由や職種ごとの業務特性に応じた
    柔軟な働き方をサポートしています。

    View Slide

  39. 解放感のある
    新オフィス!
    芝生×卓球台は
    ユニラボの象徴
    の一つ。
    39
    #オフィス環境

    View Slide

  40. 40
    40
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    #社員に聞いたユニラボの好きなところ

    View Slide

  41. 41
    採用について
    Recruit
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    05

    View Slide

  42. 42
    42
    #採用ポジション例
    フロントエンジニア サーバーサイドエンジニア UI/UXデザイナー
    アイミツサイトのフロントエンド設計・構築
    マーケティングと協業でユーザビリティ観点やSEO観点でサイトを改
    善。フロントエンドの設計や構築を担います。
    スクラム体制でサイトや業務システムを開発
    アイミツサイトや業務システムに対する開発ニーズに対し、現場やデ
    ザイナーなどと協業しながら開発・改善を進めます。
    デザインの力でアイミツサービスの成長に貢献
    お客様の課題を解決するUIデザインや、アイミツサービスにおける効
    果的なデザイン戦略の立案・実行をします。
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    Webエンジニア、デザイナー大募集中です!

    View Slide

  43. 43
    43
    #採用ポジション例
    新規営業 カスタマーサクセス 発注コンシェルジュ
    マーケティング 経営企画 HR
    集客・リード提供でお客様の事業拡大に貢献
    受注企業様に対し、①リードを提供する「紹介
    プラン」、②弊社メディアに広告掲載をする
    「掲載プラン」を提案します。
    データを活用して受発注の案件成約に
    貢献
    アイミツを今度さらに成約につながるプラッ
    トフォームにするため、受発注データを活用し
    て既存顧客を成功に導きます。
    お客様の発注を成功に導くスペシャリスト
    発注者様のお悩みをヒアリングから業者紹介
    まで発注案件をサポート。蓄積データを元にエ
    コノミクスを解明します。
    仮説検証でアイミツサイトをグロースハック
    アイミツサイトのSEM(サーチエンジンマーケ
    ティング)の推進や、新規プロジェクトの企画・
    実施をします。
    ユニラボの急成長に向けた経営課題を解消
    経営企画立案・策定から管理会計まで、会社の成
    長過程で立ちはだかる経営に関する課題を解決
    する役割を担います。
    ユニラボの急拡大を人/組織の観点で下支え
    より働きやすい環境を実現するため、採用、研修
    企画、制度設計、労務管理まで人事に関するあら
    ゆる課題を解消します。
    総合職・専門エキスパート、いずれの方も大歓迎です!
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide

  44. © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    44
    44
    #Bizポジション紹介
    受注者新規営業
    KPI:新規獲得社数(売上額)
    新規受注企業様の契約獲得を目指す
    カスタマーサクセス
    KPI:受注者サービス継続率
    受注企業様に継続的に活用いただけ
    るようサポートを行う
    発注コンシェルジュ
    =発注者カスタマーサクセス
    KPI:率挙手発生案件化率
    =対応を希望する受注者が1社でもいる
    案件数/発注者からの相談案件数
    発注企業様の相談を案件化して
    マッチする受注企業様を紹介する



















    情報収集
    資料
    請求
    商談
    見積
    取得
    稟議
    申請
    集客(web/テレアポ)
    リード
    商談
    提案
    決済

    View Slide

  45. 45
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.
    壮大なビジョンの実現に向けて、まっすぐな挑戦を
    共にしていただける方を心待ちにしております!
    Now Hiring!
    © 2023 unilabo Inc. All Rights Reserved.

    View Slide