Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
メタバースプレゼン講座2. ストーリー構成編
秋田裕介
November 28, 2022
Business
0
140
メタバースプレゼン講座2. ストーリー構成編
秋田裕介
November 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by 秋田裕介
See All by 秋田裕介
メタバース プレゼン講座1. マインドセット編
yusuke_akita
0
140
[email protected]
神戸
yusuke_akita
0
51
メタバース医療共創大学 講演
yusuke_akita
0
77
ゴール思考×システム導入
yusuke_akita
0
56
Other Decks in Business
See All in Business
レンティオ株式会社 エンジニア向け会社案内資料 / Company Profile for Engineers
rentio
PRO
1
17k
為什麼要參加 AWS re:Invent & 4 場 7 小時主題演講,該從何聽起?
dwchiang
0
160
KADOKAWA Connected|会社紹介資料/Corporate Introduction
kadokawaconnected
PRO
4
21k
ミギナナメウエ 行動指針「より面白い仕事をするために」
hisashi1109
0
120
株式会社マチス教育システム 会社案内資料
matisseeducationsystem
0
180
CHILLNN_Inc._会社説明資料
chillnn123
0
740
Living Management -Good bye Scrum, Hello Semilattice- #RSGT2023
kyonmm
PRO
1
2.5k
価値あるコミュニティを育む方法 / NatureValuableCommunity
aki_moon
2
3.4k
SWOT Bot - Electronic Arts
swotbot
0
300
Nstock 採用資料 / We are hiring
nstock
6
23k
230117 DX人材・デジタルスキルについて_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
1
520
JAWS-UG 朝会 #41 登壇資料
o2mami
1
700
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
217
21k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
128
8.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
22
42k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
96
4.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
374
44k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
15
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
26k
Navigating Team Friction
lara
176
12k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
101
6.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
66
4.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
20
9.8k
Transcript
None
8 10 0.4
8 10 0.4
相対露光量の変換 • 物理特性に⽤いるデータはA/D変換前のデータ • →LogシステムはA/D変換前のデータにLogアンプによって対数変 換されている • これを線形化するために有効露光量変換を⾏う︕ • なぜ線形化が必要か
• →プリサンプルドMTFやNPPSの計算で⼊出⼒の線形性(傾き G)が必須条件となっているため︕
相対露光量の変換 • 物理特性に⽤いるデータはA/D変換前のデータ • →LogシステムはA/D変換前のデータにLogアンプによって対数変 換されている • これを線形化するために有効露光量変換を⾏う︕ • なぜ線形化が必要か
• →プリサンプルドMTFやNPPSの計算で⼊出⼒の線形性(傾き G)が必須条件となっているため︕
https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/ プレゼン
https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/
None
None
想い
イベントの全体設計 第1回︓マインドセット 第2回︓ストーリー構成 第3回︓スライドデザイン 最終回︓ミニ プレゼン⼤会
https://o-dan.net/ja/ 今⽇のGOAL
“分かりやすいプレゼン”の 正体がわかって ⾃分でも試してみたい︕ になっている状態
Before Afterシートや構成 フレームワークを理解して ⾃分事に置き換えられている 状態
ストーリー構成って何︖
ストーリー構成って何︖ 脚本 のことです。
https://o-dan.net/ja/ https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/ https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/ https://o-dan.net/ja/
https://o-dan.net/ja/
https://www.ac-illust.com
ゴールや⽬的を 達成するための 脚本 プレゼンのストーリー構成
ゴール ⽬的 デザイン 脚本 現状 プレゼン どうなりたい︖ どんな状態でありたい︖ どうなってほしい︖ どんな状態でいてほしい︖
マインド プレゼンで描く ゴール/⽬的を達成する ストーリー 話し⽅
https://o-dan.net/ja/
伝える 伝わる 動かす ゴールや⽬的を達成するための プレゼンの考え⽅
興味 信頼 ⾏動 ゴールや⽬的を達成するための ストーリー構成 必ず この順番
https://o-dan.net/ja/
TED
https://o-dan.net/ja/
https://www.photo-ac.com
https://www.irasutoya.com
https://o-dan.net/ja/ プレゼンをする⾃分の Before After プレゼンを聴く相⼿の Before After
興味 信頼 ⾏動 必ず この順番
興味 信頼 ⾏動 必ず この順番 相⼿の
相⼿︖ https://o-dan.net/ja/
3名の仮想相⼿を設定 相⼿が⼤勢のとき︓ペルソナ設定 ・⾯⽩そうだから参加した ・テーマは全然詳しくない ・初めて勉強する内容 ・何回か参加した経験あり ・テーマの知識もある ・知⾒を深めてLv.UPしたい ・この道のベテラン ・知識は⾃分より豊富
・新たな情報GETしに来た Aさん Bさん Cさん (実際の⼈に当てはめるとGood)
どうやって ストーリー構成 するの︖
リフレーミング ブレスト トレーニング
None
https://o-dan.net/ja/
None
プレゼン Before After シート 雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分
コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ 今回のワーク.
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ ① プレゼンのメインテーマ 例) p 研究発表のテーマ p 勉強会のテーマ p 後輩・先輩に調べたこと p 講演をお願いされたこと p 最も話したいこと p 趣味・特技 p 最近ハマっていること
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ ② 相⼿の情報リサーチ 1. 雰囲気は︖にこやか︖真剣︖ 2. どんなことに興味がありそう︖ 3. メインテーマの知識はありそう︖ 4. ⾃分と相⼿の共通点はありそう︖
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ ③ 相⼿のBefore After ⾃分のプレゼンを聴いた相⼿に どうなってほしい︖ どんな状態でいてほしい︖ ストーリー構成を考える前に まず①〜③を先に書き出す
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ ④ ストーリー構成 p コンテンツ(伝えたいこと) p 相⼿のAfterの状態 p キーメッセージ
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ l 構成の3Step 1.はじめに 2.本編 3.さいごに 本編のコンテンツは ⼀度書き出して3つに絞る︕
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ l 相⼿のAfter設定ポイント 興味・信頼・⾏動を 活かした設定 p コンテンツごとに設定 p「⾯⽩そう︕」でもOK p “さいご”のAfterは⾏動
雰囲気は? にこやか?真剣? どんなことに興味がありそう? 伝えたい情報の予備知識はある? ⾃分と相⼿の共通点はありそう? 時間配分 コンテンツ =伝えたいこと 相手のafterの状態 最も伝えたいキーメッセージ
はじめに: コンテンツ1: コンテンツ2: コンテンツ3: さいごに: ストーリー構成 相⼿のBefore After(どうなってほしい?) プレゼンのメインテーマ 相⼿の情報リサーチ l キーメッセージ “時間が少なくなって 全部話せないけど どうしてもこれだけは 聴いてほしい︕“ 最も想いを込めた 強い⾔葉
スライドを作る前に スライドのコマ割 を明確にする
None
None
超近道 メソッド 3つ https://o-dan.net/ja/
興味 信頼 ⾏動 はじめに さいごに 本編 Check-in Check-out 必ず この順番
興味 はじめに Check-in ⾃分と相⼿の Want to 他⼈事 → ⾃分事
1. ⾃⼰開⽰ 2. ビジュアライズ 3. ストーリーフォーミュラー
p オープニング⾃⼰開⽰ p ⾃⼰紹介・ストーリー p プレゼン内容 p ゴール・⽬的 p 想い
https://o-dan.net/ja/
相⼿にも情景が 浮かぶように 感情を動かす スキル ストーリー 具体的(5感+⼼の声) 表情・トーン・しぐさ
https://sakura-gozen.com/story-telling/
相⼿が 理解しやすい構成 スキル 信頼 本編
1. PREP 2. マジックナンバー3 3. Key Message
PREP 結論 (Point) 理由 (Reason) 結論 (Point) 具体例 (Example)
マジックナンバー3 3
Key Message https://o-dan.net/ja/
Small Start 踏み出す勇気 理論 → 感情 ⾏動 さいごに Check-out
1. 内容のまとめ 2. Baby Step 3. 想いを届ける
https://www.photo-ac.com
https://www.photo-ac.com
Before いま After 未来+ ︖ 実際に⾏動に移すための 超簡単に実現可能なはじめの⼀歩 ? Procreate©にて作成 Procreate©にて作成
Baby Step
1. 興味・信頼・⾏動の紹介 2. Before/Afterの紹介 3. 実践ストーリー構成 まとめ
1. 興味・信頼・⾏動の紹介 まとめ p ストーリー構成の正体=脚本のこと p 例えばどういうこと︖=興味・信頼・⾏動 p なぜ⼤切︖=プレゼンにはゴールがある
2. Before/Afterの紹介 まとめ p 誰のBefore/After︖=⾃分と相⼿ p “相⼿”の設定は︖=3⼈のペルソナ p 簡単な⽅法は︖= Before/Afterシート
3. 実践ストーリー構成 まとめ p Check-in(興味)︓Want to, 他⼈事→⾃分事 p 本編(信頼)︓PREP, 3,
Key Message p Check-out(⾏動)︓理論→感情, Baby Step
None
想いを込めて 相手に届ける