Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"S分析" 最強説 : Presentation in Marunouchi Analytic...
Search
Hikaru Kashida
May 31, 2017
Technology
10
3.9k
"S分析" 最強説 : Presentation in Marunouchi Analytics | Jun 2016
2016. Jun 丸の内アナリティクスイベントに登壇したときの資料
これまで色んな分析をしてきた中で、一番有用性が高いと思った「S分析」についてのプレゼンです
Hikaru Kashida
May 31, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hikaru Kashida
See All by Hikaru Kashida
いま、データに必要な解像度
hik0107
40
15k
Growth Grand Theory - Dos and Donts
hik0107
16
7.6k
Data, Design and Government
hik0107
50
36k
戦略と実行をつなぐデータ
hik0107
47
24k
FREE AGENDA #65 施策を通じて得た抽象的な学び
hik0107
14
4.6k
noteの躍進を支えた”定性と定量の甘い関係”
hik0107
14
36k
なんでデータアナリストやってるの
hik0107
16
6.7k
Simple Data Analytics Leads impact
hik0107
127
160k
Introduction of Mercari BI team and Case Studies of Analytics for Service in US
hik0107
10
68k
Other Decks in Technology
See All in Technology
パフォーマンスとコスト改善のために法人データ分析基盤をBigQueryに移行した話
seiya303
1
110
依存関係があるコンポーネントは Barrel ファイルでまとめよう
azukiazusa1
1
420
ソフトウェア開発現代史:製造業とソフトウェアは本当に共存できていたのか?品質とスピードを問い直す
takabow
15
5.7k
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
110
Server Side Swift 実践レポート: 2024年に案件で採用して見えた課題と可能性
yusuga
2
450
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
3
770
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
500
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
330
バクラクの組織とアーキテクチャ(要約)2025/01版
shkomine
13
3.2k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
18k
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
4
2.2k
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
420
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
620
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Visualization
eitanlees
146
15k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
Transcript
株式会社メルカリ Hikaru Kashida (@hik0107) 業界横断で使える分析 「S分析」最強説
メルカリとは v オールジャンルのフリマアプリ v ⽇⽶通算 4000万 DL(⽇本:3000万 / US:1000万)
⾃⼰紹介 v 外資戦略コンサル ➔ 友⼈と起業 ➔ 分析コンサル ➔ メルカリ v
今はデータサイエンティスト v ゆるいPython使い v Qiitaで活動中 v 実務で使える機械学習を勉強中
業界横断で使える分析? ⇢ S分析 仕事変われど使い続けてきた分析手法
業界横断で使える分析? ⇢ 散布図 仕事変われど使い続けてきた分析手法
なぜ散布図か? A. 比較 C. 変動 B. 関係性 D. 5次元
A.⽐較といえば 散布図 v 戦略コンサル時代に、ビジネス⽐較で多様 ⇢ 「2~3 の軸」で 「複数の対象」を 「同時に⽐較可能」 総資本額
JPY 資本効率 % A社 B社 C社 D社 スケール追求 経営 アセットライト 経営 E社 会社のビジネスモデルの比較
B.関係性といえば 散布図 v 分析コンサル時代に、モデルづくりの際に多様 ⇢ 特に「予測のずれ」について話す時などの時に便利 観測値(正解データ) 予測値 日次注文数の予測のズレ
B.関係性といえば 散布図 観測値(正解データ) 日曜日 土曜日 予測値 v 分析コンサル時代に、モデルづくりの際に多様 ⇢ 特に「予測のずれ」について話す時などの時に便利
日次注文数の予測のズレ
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] E 売れる確率 [%] C D B
A 商品カテゴリの需給バランス v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 スナップショット
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] E 売れる確率 [%] C D B
A 商品カテゴリの需給バランス v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 増加時 変動
C.変動といえば 散布図 出品商品数 [#] 供給過多 カテゴリ E 売れる確率 [%] C
D B A 商品カテゴリの需給バランス 有望 カテゴリ 伸び悩み カテゴリ v メルカリでやってる分析 ⇢ 2軸上での変化を表すのに⾮常に優れる 通常時 増加時
散布図はビジネスに適している v 情報量が多い割に、誰でも⾒やすい v ビジネスは⼤体2要素(以上) のトレードオフ
D.5次元といえば 散布図 v 定量1. X軸 v 定量2. Y軸 v 定量3.
⼤きさ v カテゴリ1. ⾊ v カテゴリ2. ラベル 2016 2017
それって⾒づらくない?
決算資料会の神コロプラさん
散布図は、最⾼だ
無⼈島に何か⼀つ持って⾏くとしたら?
無⼈島に何か⼀つ持って⾏くとしたら? 迷わず「散布図」と⾔える⼈を増やしたい
Enjoy!
We Are Hiring!