Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

検証を通して見えてきたTiDBの性能特性

 検証を通して見えてきたTiDBの性能特性

ファインディ株式会社主催のLT会「私たちはなぜNewSQLを使うのかTiDB選定5社が語る選定理由と活用LT」に登壇した際の資料です。

LY Corporation Tech

April 17, 2024
Tweet

More Decks by LY Corporation Tech

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © LY Corporation Takuya Saeki / 佐伯 拓哉 LINEヤフー株式会社 Database本部

    MySQL1team 2020 Yahoo! JAPAN新卒⼊社 旧Yahoo! JAPANの社内MySQL PFの開発・運⽤・保守をやってきました 最近は旧LINEのMySQL PF運⽤もやってます 4 ⾃⼰紹介
  2. © LY Corporation 現状はシャーディングで対応(50+ shards) • アプリケーションロジックの複雑化 • 運⽤コスト増 •

    可⽤性の低下 7 シャーディングの課題 MySQL互換で⽔平スケール可能なデータベースソリューションがあれば…
  3. © LY Corporation • ⽔平⽅向のスケーラビリティ (データ/Write負荷分散) • 強⼀貫性 • ⾼可⽤性

    • MySQLとの互換性 • 豊富なエコシステム • オンプレ利⽤可能 • HTAPもいける etc… 9 TiDBのここがスゴイ
  4. © LY Corporation go-tpcのtpccシナリオ(複数の販売区域と倉庫を持つ卸売り業者を模したOLTPベンチマークシナ リオ)によるパフォーマンステスト • MySQLとTiDBクラスタの⽐較 • スレッド数: 64,128,…,4096

    • データサイズ: WAREHOUSE(倉庫数)=10000 • MySQL: 950GB/node • TiDB: 1380GB (max-replicas=3における全TiKVのdatadir合計) • 実⾏環境 13 Writeのスケーラビリティ検証1 – go-tpc tpcc MySQL (8.0.28) vCPU: 20core, Memory: 240GB, SSD: 2TB TiDB (v7.5) • TiDB(2-3nodes) vCPU: 16core, Memory: 120GB, SSD: 1TB • TiKV(3-6nodes) vCPU: 16core, Memory: 120GB, SSD: 1TB • PD(3nodes) vCPU: 8core, Memory: 16GB, SSD: 100GB
  5. © LY Corporation • MySQLはスレッド数を変えてもあまり かわらず、66k[tpmC]で頭打ち • TiDBはスレッド数2048程度までス ケール、最⼩のTiDBx2,TiKVx3でも MySQL以上のtpmCを⽰した

    • TiKVノードに対しても良好なスケーラ ビリティ、TiDBx3,TiKVx6台構成では Max 207k[tpmC]とMySQLの3倍以上 のスループット 14 Writeのスケーラビリティ検証1 – go-tpc tpcc 66295.7 207785.3 0 50000 100000 150000 200000 250000 64 128 256 512 1024 2048 4096 #thread TPC-C Transaction Per Minute [tpmC] MySQL TiDBx2, TiKVx3 TiDBx3, TiKVx3 TiDBx3, TiKVx4 TiDBx3, TiKVx5 TiDBx3, TiKVx6
  6. © LY Corporation UPDATE t1 SET k=k+1 WHERE id BETWEEN

    {start} AND {start + range - 1}; 15 Writeのスケーラビリティ検証2 – PK Range UPDATE • PKでrange scanにしてUPDATE • {range}(1UPDATEあたりの更新件数): 10,100,…,100万 • {start}は MIN(id) ≤ {start} ≤ MAX(id)-range+1 の範囲で1クエリごとにランダム • スレッド数は64,128,…,4096で実⾏して最⼤QPSを結果に採⽤ • 実⾏環境 MySQL (8.0.28) vCPU: 20core, Memory: 240GB, SSD: 2TB TiDB (v7.5) • TiDB(3nodes) vCPU: 16core, Memory: 120GB, SSD: 1TB • TiKV(3-6nodes) vCPU: 16core, Memory: 120GB, SSD: 1TB • PD(3nodes) vCPU: 8core, Memory: 16GB, SSD: 100GB
  7. © LY Corporation • MySQLはrangeに伴いMaxQPSは低下 するが、⼩さいrangeだと⾼いQPSを ⽰した • ⼀⽅、TiDBはrangeが増えても安定し ており、TiKV台数に対してQPSは順調

    にスケールし、⾼rangeではMySQL以 上のスループットを達成 16 Writeのスケーラビリティ検証2 – PK Range UPDATE 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 10 100 1000 10000 100000 1000000 #range Max QPS MySQL TiKVx3 TiKVx4 TiKVx5 TiKVx6
  8. © LY Corporation • TiDBはMySQLの4倍以上のレイテンシ • TiDB→TiKVのrpcリクエストがほとん どを占めている • コンピューティングとストレージ分離

    しているためノード間通信がレイテン シに乗ってくる • TiKV(RocksDB)はLSM-tree構造で、 ⼀般にread性能は LSM < B+ 18 MySQL TiDB 0.32ms 1.38ms -- TiDBのEXPLAIN ANALYZE mysql> EXPLAIN ANALYZE SELECT c FROM t1 WHERE id=1; +-------------+---------+---------+------+---------------+--------------------------------------------------------------------------< | id | estRows | actRows | task | access object | execution info < +-------------+---------+---------+------+---------------+--------------------------------------------------------------------------< | Point_Get_1 | 1.00 | 1 | root | table:t1 | time:1.38ms, loops:2, RU:0.557254, Get:{num_rpc:1, total_time:1.35ms},< +-------------+---------+---------+------+---------------+--------------------------------------------------------------------------< 各種クエリのレイテンシ検証1 – Single PK Read
  9. © LY Corporation • 外部表100万件、両テーブルのPKで結合するJoinクエリ • Dependent SubqueryはTiDBでは相関解除されMerge Joinに変換されている 19

    各種クエリのレイテンシ検証2 – Inner Join/相関サブクエリ -- Inner Join SELECT t1.c FROM t1 INNER JOIN ON t1.id = t2.id WHERE t1.id BETWEEN 1 AND 1000000; -- Dependent Subquery SELECT t1.id, (SELECT COUNT(*) FROM t2 WHERE t2.id = t1.id) as count FROM t1 WHERE t1.id BETWEEN 1 AND 1000000;
  10. © LY Corporation • TiDBはMySQLの1/5以下のレイテンシ を⽰す結果 • 外部表取得や結合処理がTiKVコプロセッ サーにプッシュダウンされており、複数 TiKVノードで並列処理

    • NLJのMySQLと⽐べて並列処理による効 果が⼤きく出た 20 各種クエリのレイテンシ検証2 – Inner Join/相関サブクエリ 0 500000 1000000 1500000 2000000 2500000 3000000 Inner Join Dependent Subquery Latency [µs] (Range 1,000,000) MySQL TiDB
  11. © LY Corporation • TiDBはMySQLの1/5以下のレイテンシ を⽰す結果 • 外部表取得や結合処理がTiKVコプロセッ サーにプッシュダウンされており、複数 TiKVノードで並列処理

    • NLJのMySQLと⽐べて並列処理による効 果が⼤きく出た 21 各種クエリのレイテンシ検証2 – Inner Join/相関サブクエリ
  12. © LY Corporation • スループット • 台数に対して良好なスケーラビリティ • MySQLでは捌ききれない量も対応可能 •

    レイテンシ • ⼩規模クエリならMySQLの⽅が早い傾向 • ⼤規模かつTiKVコプロセッサーにプッシュダウンできるとTiDBの⽅が早くなり得る • QPS/実⾏クエリともに⼤規模/スケーラビリティが要求されるにTiDBの強みが出てくる (⼩規模利⽤ならMySQLの⽅がパフォーマンスはいいかも) • Next • 導⼊に向けて議論/実際のWrite Heavyなワークロードで検証 22 まとめ