Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VCPU burst feature of GCE f1-micro instance
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 21, 2018
Technology
1
1.6k
VCPU burst feature of GCE f1-micro instance
- what is f1-micro instance
- what is VCPU burst feature
- how VCPU burst feature works
Satoru Takeuchi
PRO
July 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
APIとABIの違い
sat
PRO
5
54
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
24
ファイルシステム
sat
PRO
1
23
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
78
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
60
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
48
Other Decks in Technology
See All in Technology
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
150
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
roppongirb_20250911
igaiga
0
190
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
11
7k
Obsidian応用活用術
onikun94
1
450
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.4k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
210
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
580
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Done Done
chrislema
185
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
GCP f1-microインスタンスの バースト機能 July 21 2018 Satoru Takeuchi twitter:satoru_takeuchi 1
GCE f1-microインスタンスとは • GCEの無償で使えるVMインスタンス ◦ VCPU: 0.2(*1) ◦ メモリ: 600MB
◦ ストレージ: 30GB *1) 1つのPCPUの20%のリソースだけ使える … 時間 f1-micro Host or 他のインスタンス 2
バースト機能 • 一定時間だけVCPUがPCPUを占有できる機能 ◦ VCPU: 0.2 -> 1 • 定義があいまい
出典: https://cloud.google.com/compute/pricing 3
バースト機能 • 一定時間だけVCPUがPCPUを占有できる機能 ◦ VCPU: 0.2 -> 1 • 定義があいまい
出典: https://cloud.google.com/compute/pricing 4 具体的にどういう挙動をす るのかを確認したい
確認項目 • VCPU0.2のときと、バーストして1.0になったときの計算速度 • 最長バースト期間 • バースト可能期間チャージ論理 5
計算速度(実験方法) 1. 適当な数(n回)だけ空ループ処理を動かす 2. ある程度の数(m回)ループするたびに時刻を出力 3. 横軸にループ数、縦軸に時刻のグラフをプロット 4. グラフの傾きから計算速度(ループ数/ミリ秒)を求める a.
条件: VCPU0.2のときの傾きはVCPU1.0のときの傾きの0.2倍であるべき 6
計算速度(実験結果) 7 2765869[ループ/msec] 546681[ループ/msec] ~= 0.2 * 27658
最長バースト期間(実験方法) 1. とりあえず適当な期間CPUをブン回してみる 2. 横軸に経過時間、縦軸に進捗をプロット 3. グラフの傾きが大きい期間を測る 8
最長バースト期間(実験結果) 9 30秒
バースト期間チャージ論理(実験方法) 1. バーストできるぎりぎりまでCPUを使う 2. 適当な期間CPUをidleにする 3. 再度1と同じくらいCPUを使う 4. 横軸に経過時間、縦軸に進捗をプロット 5.
3においてどれだけバースト期間があるかを見る 10
バースト期間チャージ論理(実験結果) 11 30秒のidle期間で約6秒チャージ
今後の課題 • Idleを挟まないとバースト可能期間はチャージされないの? • 他のクラウドサービスの類似インスタンスではどうなる? ◦ AWS, Azure… 12
まとめ • バースト時にもらえるCPU資源は公式発表通り通常の5倍 • バースト期間は最長30秒 • アイドル状態1秒あたり0.2秒バースト期間がチャージされる 13