Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHPでコマンドを作ってHomebrewで配布する
Search
Takashi Kanemoto
February 18, 2017
Programming
1
1.2k
PHPでコマンドを作ってHomebrewで配布する
Symfony Meetup #16 LT 資料
https://symfony.connpass.com/event/48990/
Takashi Kanemoto
February 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by Takashi Kanemoto
See All by Takashi Kanemoto
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
410
PHPとAPI Platformで作る本格的なWeb APIアプリケーション(入門編) / phpcon 2024 Intro to API Platform
ttskch
0
930
今年書いた技術記事で伸びたやつの自慢と自分の中では力作なのにさっぱり伸びなかったやつの供養 / My Tech Articles 2024
ttskch
2
160
FigmaとPHPで作る1ミリたりとも表示崩れしない最強の帳票印刷ソリューション
ttskch
47
41k
データベース/SQL超入門!完全初心者向けに世界一分かりやすく解説します
ttskch
1
6.9k
Symfony UX Autocompleteとかいう 顧客が本当に必要だったもの
ttskch
0
2.1k
就活生あるいは新人エンジニアさんへのお節介なアドバイス
ttskch
0
1.6k
symfony/pantherでWordleを解いてみた
ttskch
0
370
ついに、Webアプリでの帳票印刷のベストプラクティスを編み出しました💡
ttskch
16
20k
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPサーバー「モディフィウス」で変更容易性の向上をスケールする / modifius
minodriven
8
1.6k
オフライン対応!Flutterアプリに全文検索エンジンを実装する @FlutterKaigi2025
itsmedreamwalker
2
220
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.2k
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
160
Building AI with AI
inesmontani
PRO
0
230
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
420
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
560
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
39
13k
なぜ強調表示できず ** が表示されるのか — Perlで始まったMarkdownの歴史と日本語文書における課題
kwahiro
12
6.6k
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
220
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
470
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
PHPでコマンドを作って Homebrewで配布する #symfony_meetup 2017.02.18 @ttskch 1 / 32
@ttskch(たつきち) 名古屋から来ました (株)カルテットコミュニケーションズCTO PHP歴5年, Symfony歴3年 ちょっとだけお手伝いしました 2 / 32
3 / 32
4 / 32
5 / 32
6 / 32
カルテットコミュニケーションズ 絶賛PHPer募集中! リスティング広告運用ツール「Lisket」を提供 時代を先取るホワイト企業です 7 / 32
カルテットコミュニケーションズ エンジニアの働きやすさ超大事にしてます 8 / 32
カルテットコミュニケーションズ SNSかメールでお気軽にご連絡ください 9 / 32
本題 10 / 32
今日伝えたいこと PHPerにもできる! コマンド自作&配布 11 / 32
1. PHPでコマンドを作る 12 / 32
symfony/console 13 / 32
symfony/console コマンドを作るとき一番面倒なのがUIの作り込み 引数の扱い、出力の整形、ヘルプ、etc symfony/consoleを使えばその辺全部いい感じに やってくれる コマンドの処理を書くことに集中できる! 14 / 32
symfony/console $ composer require symfony/console 15 / 32
symfony/console 16 / 32
symfony/console 17 / 32
2. Homebrewで配布する 18 / 32
流れ 1. コマンドのソースをGitHubに上げる 2. Tap用のGitHubリポジトリを作る 3. Formula設定ファイルをTapリポジトリに置く 19 / 32
1. コマンドのソースをGitHubに上げる 20 / 32
1. コマンドのソースをGitHubに上げる あとで必要なのでタグを付けておく $ git tag 1.0.0 $ git push
origin 1.0.0 21 / 32
2. Tap用のGitHubリポジトリを作る 22 / 32
3. Formula設定ファイルをTap リポジトリに置く 1. でTapリポジトリをローカルにclone 2. で設定ファイルの雛形を作成 3. 設定ファイルを修正してpush brew
tap brew create 23 / 32
3-1. brew tap が作られる $ brew tap ttskch/greet /usr/local/Homebrew/Library/Taps/ttskch/homebrew- greet
24 / 32
3-2. brew create は対象ソースのtarballのURL https://github.com/ttskch/greet/archive/1.0.0.tar.gz $ brew create <URL> --tap
ttskch/greet <URL> 25 / 32
3-2. brew create に が自動で作られる /usr/local/Homebrew/Library/Taps/ttskch/homebrew- greet greet.rb 26 /
32
3-3. Formula設定ファイルを修正 class Greet < Formula desc "say hello" homepage
"https://github.com/ttskch/greet" url "https://github.com/ttskch/greet/archive/1.0.0.tar.gz" sha256 "515157fd5036dda9a32fa64870c87b03609a7d8c70bdc9037f00e77327ae8cac" depends_on "composer" => :build def install system "composer", "install" bin.install ["greet", "vendor"] end end 27 / 32
3-3. Formula設定ファイルを修正 で変更をcommit & push /usr/local/Homebrew/Library/Taps/ttskch/homebrew- greet 28 / 32
完了 29 / 32
やってみてください $ brew tap ttskch/greet $ brew install greet 30
/ 32
まとめ symfony/consoleでコマンドが簡単に作れます Homebrewで配布するのも意外と簡単です やってみると楽しいと思います 31 / 32
Thanks :) 32 / 32