Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
Search
ksyunnnn
July 22, 2017
Technology
0
270
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
http://13.113.191.191/lp/20170723/
ksyunnnn
July 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by ksyunnnn
See All by ksyunnnn
ひとりで Atomic Workflow を試してみた
ksyunnnn
2
1.5k
個人がコミュニティに参加して得られるもの
ksyunnnn
0
1.4k
非エンジニアの エンジニアのなり方
ksyunnnn
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
370
Ask! NIKKEI RAG検索技術の深層
hotchpotch
13
2.8k
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
880
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
7
1k
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
650
RSNA2024振り返り
nanachi
0
500
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
890
開発者が自律的に AWS Security Hub findings に 対応する仕組みと AWS re:Invent 2024 登壇体験談 / Developers autonomously report AWS Security Hub findings Corresponding mechanism and AWS re:Invent 2024 presentation experience
kaminashi
0
190
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
1
1.3k
これからSREになる人と、これからもSREをやっていく人へ
masayoshi
6
4.1k
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
120
[2025-02-07]生成AIで変える問い合わせの未来 〜チームグローバル化の香りを添えて〜
tosite
1
290
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
950
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Transcript
HTMLから ⼊⾨して JavaScr iptまで習 得する 会.mmc 2 0 1 7
・ 0 7 ・ 2 3
はじめに もくもく会と併催してます。 会の後に懇親会もやるので、是非ご参加ください。
概要 用意した教材を利用し、学習を進めていただく会です。 導入時の講義以外は、各々で教材を進めていただき、わ からないところだけ質問していただきます。
概要 みなさんの学習を支援することを目的にしています。 学習内容は各自に決めていただきます。
概要 教材はこれ、 freeCodeCamp
進め方 Slackがんがん使います。今登録できていない方~?
今日最低 限やるこ と 【STEP1】学習のための準備 【STEP2】学習内容の決定 【STEP3】学習開始
【STEP1】学習のための準備 WEB is 何 をふわっと理解 GitHubアカウントの作成 Slackチャンネルへの参加
【STEP1】 WEB is 何
【STEP1】 World Wide Web(ワールド・ワイド・ ウェブ、略名:WWW)とは、インタ ーネット上で提供されるハイパーテキ ストシステム。-wikiより
【STEP1】
【STEP1】 サーバーにあるドキュメントを閲覧す る仕組みです。
【STEP1】 どんな技術が使わ れているのか
【STEP1】 このへんでウェブサイト作れます。
【STEP1】 このへんでウェブア プリ作れます。メモ アプリとか
【STEP1】 これから学ぶことなので 完全に理解しなくてもおっけです
【STEP1】 GitHubアカウントの作成 https://github.com/ 【作業時間 10分】
【STEP1】 作り終えましたか? SlackでプロフィールページのURLを報 告してください。 【作業時間 10分】
【STEP2】学習内容の決定 何が作れるようになりたいか決めよう 何を学習すべきか考えよう 自己紹介の作成
【STEP2】 ウェブサイト例 https://canlis.com/ ウェブアプリ例 https://zaim.net/ 何が作りたい?
【STEP2】 ◀ 参考 なにを学習すべ き?
【STEP2】 ◀ 参考 https://ww w.freecode camp.org/ map なにを学習すべ き?
【STEP2】 GitHubに書こう https://github.com/MoquMoquCOM/m embers/ 【自己紹介】と【この会でやること】 自己紹介を書こう
【STEP3】学習開始 freeCodeCampの導入 freeCodeCamp学習着手
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ freeCodeCampの 導入 https://chrome.google.com/webstore/de tail/google- translate/aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllc leb 英語きつい?じゃあこれ▼
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ ここからは各自作業タイム! リモートの方も調子はどうでしょう! がんがん質問してね! freeCodeCamp 学習着手
進捗報告 on Slack
おつかれさま! 来月もよろしく! Facebookフォローしてね!