Slide 1

Slide 1 text

プログラミング初心者に を教えるコツ 2018.01.11 表参道.rb #30 吉田慶章 @kakakakakku

Slide 2

Slide 2 text

吉田慶章 @kakakakakku - インフラ, サーバサイド, 認定スクラムマスター, 技術広報など - 趣味は「ブログを書くこと」 - http://kakakakakku.hatenablog.com/ - 「アウトプット芸人」もしくは「アウトプットアスリート」

Slide 3

Slide 3 text

今日は「プログラミング講師」の話を

Slide 4

Slide 4 text

副業 - 2017年1月から プログラミング講師 (Rails) の副業をはじめた - TechAcademy「ウェブアプリケーションコース」のパーソナルメンター - 1年間で, 30名以上の生徒さんを担当した - ビデオチャットで実施する

Slide 5

Slide 5 text

「教える」を仕事にする - 「技術を教えること」を仕事にしたかった - 「生徒さんが挫折せず学び続けられるように導くこと」が最大のやりがい - 良い講師になる素質は「生徒さんと同じ目線で考えられること」 - 決して「メタプログラミングなど黒魔術に精通している」必要はない - コミュニケーション能力は確実に必要

Slide 6

Slide 6 text

1年間の講師経験から学んだコツを紹介

Slide 7

Slide 7 text

コツ1 : 連想できるように身近な例を出す - 例えば, each - 例えば, Router + MVC

Slide 8

Slide 8 text

例えば, each members = ['A', 'B', 'C'] members.each do |member| puts member end

Slide 9

Slide 9 text

処理フローを連想できない members = ['A', 'B', 'C'] members.each do |member| puts member end どこから来た member ? each って何のこと ? | って何 ?

Slide 10

Slide 10 text

コンビニのレジとお客さんを連想する A B C B C C A B

Slide 11

Slide 11 text

処理フローを連想できるようになる members = ['A', 'B', 'C'] members.each do |member| puts member end 1番前にいる お客さん レジで接客を受けているお客さん お客さんが並んでいる

Slide 12

Slide 12 text

例えば, Router + MVC Router Controller Model View なぜ, 細かく分類するの ?

Slide 13

Slide 13 text

株式会社 Rails (大企業) を連想する Router Controller Model View 複数の部署があり ハンコをもらって 承認を進める感じ (役割を明確に) データが必要な場合は モデル部に依頼する

Slide 14

Slide 14 text

Router は道案内を連想する Router 「東京」に行くなら「下の道」ですよー 「/users」に行くなら「users#index」ですよー

Slide 15

Slide 15 text

連想の繰り返し - 文字列 / シンボル / 配列 / ハッシュ - Bundler と Gemfile - rails db:migrate - rails console ( REPL ) - belongs_to / has_many / has_many through - STI (Single Inheritance Table)

Slide 16

Slide 16 text

ポイント2 : プログラミングの原則を押し付けない - 例えば, DRY / KISS / TDD - 例えば, パーシャル

Slide 17

Slide 17 text

プログラミングの原則とは - 例えば - DRY (Don’t Repeat Yourself) - KISS (Keep It Simple, Stupid) - TDD (Test-Driven Development) - 「ツライ過去を経験しているから」わかることだったりする - プログラミング初心者にとっては, 遠回りのように感じる

Slide 18

Slide 18 text

例えば, パーシャル <%= render 'shared/items' %> なぜ, ファイル名と同じように _ を付けないの ? なぜ, わざわざ別のファイルに書くの ?

Slide 19

Slide 19 text

実際に「バグを経験してもらう」 b.html.erb c.html.erb a.html.erb xxx を yyy に変更してみましょう! yyy yyy xxx 「あー!修正忘れました!」

Slide 20

Slide 20 text

ポイント3 : エラーを解決するプロセスを楽しんでもらう - 例えば, NameError - 例えば, SyntaxError

Slide 21

Slide 21 text

エラー = 恐怖体験 ? - エラーが出ると, 思考停止してしまう - 学習するモチベーションが一気に下がってしまう (英語もよくわからない) - 挫折する原因の1つ - 職業プログラマでも, エラーは大量に出るよ!ということを事実として伝える - 「いかに早くエラーの原因を特定できるか」がスキルであることも伝える

Slide 22

Slide 22 text

例えば, NameError Did you mean? は超ヒント このあたりにミスがありそう

Slide 23

Slide 23 text

例えば, SyntaxError 構文が間違ってそう 既に動いている実装を見比べればわかるかも?

Slide 24

Slide 24 text

エラー探偵になってもらう & 解決できたときの喜びを大切にしてもらう ある程度慣れてきたら binding.pry もペアプロ形式で教えることが多い

Slide 25

Slide 25 text

第11章「Ruby のデバッグ技法を身につける」 - バックトレースの読み方 - print デバッグ - トラブルシューティング方法 - などなど 初心者にも参考になる

Slide 26

Slide 26 text

まとめ

Slide 27

Slide 27 text

まとめ - プログラミング初心者に教えるのは, エンジニアリングとは別次元のスキルだと思う - 1人1人にパーソナライズした教え方をする - 「連想できるように身近な例を出す」ことは効果的 - エラーが出たら「探偵」になって, 楽しんでもらう \楽しすぎる/