Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

KubeCon + CloudNativeCon China 2018 参加報告 / KubeCon + CloudNativeCon China 2018 Recap

Kazuki Suda
November 21, 2018

KubeCon + CloudNativeCon China 2018 参加報告 / KubeCon + CloudNativeCon China 2018 Recap

2018/11/21 Docker Meetup Tokyo #26 - connpass https://dockerjp.connpass.com/event/106358/

Kazuki Suda

November 21, 2018
Tweet

More Decks by Kazuki Suda

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2

  2. Kazuki Suda / @superbrothers ▶ ゼットラボ株式会社 ソフトウェアエンジニア ▶ Kubernetes Meetup

    Tokyo 共同主催者 ▶ Cloud Native Deep Dive 共同主催者 ▶ Software Design 18年3⽉号「Kubernetes⼊⾨」の第1章を寄稿 3
  3. 5

  4. ▶ アジェンダ 1. KubeCon + CloudNativeCon China 2018 Overview 2.

    Harbor: クラウドネイティブレジストリ 3. Dragonfly: P2P ベースのコンテナイメージ配信システム 4. その他のセッション 6
  5. 8

  6. 9

  7. 10

  8. 11

  9. 12

  10. 18

  11. 19

  12. 20

  13. 21

  14. 22

  15. 25

  16. 26

  17. Day1 Keynotes Overview ▶ Certified Kubernetes Partners: 76 のうち 22

    が中国から (28%) ▶ Kubernetes Certified Service Providers: 69 のうち 15 が中国から (21%) ▶ CNCF プロジェクト: 3つサンドボックスプロジェクトが中国企業からの貢献 + Harbor: イメージレジストリ (VMware China R&D) (GitHub スター6000+) + TiKV: 分散トランザクションKVS (PingCAP) (GitHub スター 3900+) + Dragonfly: P2P コンテナイメージ配信 (Alibaba) (GitHub スター2600+) ▶ CNCF メンバーの中国企業 + 2015年12⽉に Huawei 1社だったのが、2018年11⽉で36社にまで増加 ▶ Harbor: 19番⽬の incubating プロジェクトに昇格 27
  18. Day2 Keynotes Overview ▶ CNCF サーベイ 2018 + 58%の回答者が Kubernetes

    を本番環境で利⽤している + そのうちの40%が5000⼈以上の社員を持つ企業 ▶ Kubernetes is boring + 多くのユーザが既に本番で利⽤していて、⼼配なくビジネスを展開できている 29
  19. Day2 Keynotes Overview ▶ Kubernetes が注⼒している主な機能 + Open Standards (オープン標準)

    + Built-in APIs: インフラストラクチャの抽象化レイヤ + Conformance: Certifified Kubernetes (CA) + Extensibility (拡張性) + Infrastructure Extensibility: ネットワーク、ストレージ、
 コンテナランタイム、クラウドプロバイダ、etc + API Extensibility: Custom APIs + Controllers (Automation engine) + 80% のワークロードは Built-in API でカバーできるが、ビジネスの要求に よってカスタマイズが必要になってくる 30
  20. Day2 Keynotes Overview ▶ ブロックチェーン、AI、ML、IoT などを Kubernetes で実践する + Alibaba

    Cloud Blockchain: Blockchain as a Service on Kubernetes + Kubeflow (ML): マシンラーニングツールキット + KubeEdge (IoT): コンテナオーケストレーションと Edge デバイスの管理 (Huawei) + KubeGene: ゲノム解読ワークフロー管理フレームワーク (Huawei) ▶ Nodeless Kubernetes: ノードを意識しない世界 + virtual-kubelet: 1つの実装 31
  21. Harbor のこれまで ▶ 2014/6: VMware China R&D によってスタート ▶ 2016/3:

    GitHub 上でオープンソースとして公開 ▶ 2016/4: Kubernetes China Meetup で初めて紹介 (GitHub スター1000+) ▶ 2018/7: 中国から最初の CNCF sandbox プロジェクトに (GitHub スター2000+) ▶ 2018/11: 中国から最初の CNCF incubating プロジェクトに昇格 (GitHub スター 5800+) 34
  22. Harbor の主な機能 ▶ アクセスコントロール + RBAC、AD/LDAP 連携 ▶ レプリケーション +

    複数フィルタのサポート、スケジュール、即時または任意のトリガ ▶ 脆弱性スキャン + 複数のスキャンポリシー、レポートの作成 ▶ Helm Chart サポート + Helm Chart レジストリ、イメージ管理と同等の UX の提供 ▶ Content Trust + デジタル署名、プッシュ時にイメージの署名: プル時に署名の検証 ▶ Internationalization (国際化) + 英語、中国語、その他 35
  23. Dragonfly ▶ P2P ベースのコンテナイメージ配信システム ▶ CNCF sandbox プロジェクト ▶ オープンソースソフトウェア

    + https://github.com/dragonflyoss/Dragonfly ▶ Alibaba Group が開発したものを OSS 化 38
  24. Kubernetes クラスタを Kubernetes で管理する (Extensibility) ▶ Node Operator: Kubernetes Node

    Management Made Simple - Joe Chen, Ant Financial + 複数クラスタのマスタコンポーネントを管理する meta-cluster とそれにジョインする ノード郡を管理する ▶ Run Cluster Autoscaler on Your Own Cloud; or, Why Do We Need Cluster API? - Aleksandra Malinowska, Google + Cluster API と Cluster Autocaler を組み合わせる (Not yet ready) ▶ Keynote: Cloud Native Best Practices In Tencent Architecture - Joezou, PaaS Product Center Director, Tencent Cloud + meta-cluster ⽅式 ▶ Model and Operate Datacenter by Kubernetes at eBay - Xiaogang Xin & Tommy Mei, eBay ▶ Evolving Sigma: Adapting Kubernetes at Alibaba - Xiang Li, Alibaba 45
  25. より詳しく知るには ▶ KubeCon + CloudNativeCon China 2018 - YouTube ▶

    CNCF的个⼈频道 - 视频列表 ▶ KubeCon + CloudNativeCon China 2018: Schedule 50