Slide 1

Slide 1 text

AWSとCPUのムフフな関係 営業統括本部 ゲームソリューション部 出村 成和 1

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 出村 成和 (DEMURA Narikazu) クラスメソッド株式会社 営業統括本部 ゲームソリューション部所属 ゲーム開発環境の構築、開発支援を担当 富山県在住 Twitter : @checkela 長期出張の後、昨日の夜、東京から到着しました…

Slide 3

Slide 3 text

3 アジェンダ • 自社紹介など • AMAZON、AWSとCPUの関係 • CPUを自社設計する理由 • ベンチマーク • まとめ

Slide 4

Slide 4 text

4 クラスメソッドのご紹介

Slide 5

Slide 5 text

事業内容 子会社 および 関連会社 認定 • クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用 • データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用 • アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用 • SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用 • 企業向けIT人材育成、内製化支援 • 無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営 プリズマティクス株式会社 ネクストモード株式会社 アノテーション株式会社 アンダースコア株式会社 Classmethod Canada Inc. Classmethod (Europe) GmbH Classmethod (Thailand) Co., Ltd. Classmethod Korea Co., Ltd. Classmethod India Private Limited オープンな発想と高い技術力によりすべての人々の創造活動に貢献し続ける 名称 代表者 設 立 本 社 拠 点 資本金 従業員 クラスメソッド株式会社 (英語表記:Classmethod, Inc.) 横田 聡 2004年7月7日 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11番地 産報佐久間ビル8階 東京、札幌、大阪、岡山、福岡、上越、沖 縄、ベルリン、バンクーバー、ニューデ リー、バンコク、ソウル 1億円 600名(グループ全体 / 2021年12月現 在) クラスメソッドについて 5

Slide 6

Slide 6 text

6 ということで

Slide 7

Slide 7 text

7 本題です AWSとCPUのムフフな関係

Slide 8

Slide 8 text

8 アジェンダ • 自社紹介など • AMAZON、AWSとCPUの関係 • CPUを自社設計する理由 • ベンチマーク • まとめ

Slide 9

Slide 9 text

9 CPUといっても こういった話ではありません

Slide 10

Slide 10 text

10 前提知識 前提知識として、登場する2種類のCPUの概要 Intel(インテル) Arm(アーム) 特徴 • 演算性能高め • 省電力 • サイズが小さい よく見る表記 x86, x64, x86_64, AMD64など arm32, arm64など 主な搭載機器 パソコン、サーバー スマートフォン、家電 M1 Mac、NintendoSwitch Armの中でも用途別に分類できるが、ここでは割愛

Slide 11

Slide 11 text

11 Appleでは Appleデバイスは自社設計CPUを搭載 • M1、M2チップ • CPUアーキテクチャはArm • iPhone • iPad • M2 Macbook pro などに搭載

Slide 12

Slide 12 text

12 Amazonも同様です Amazonデバイスは自社設計CPUを搭載 • Alexa • Kindle • Fire など • CPUアーキテクチャはArm https://www.amazon.co.jp/-/en/A8H3N2/dp/B084TNP2B4

Slide 13

Slide 13 text

13 AWSのサーバ向けにCPUを自社設計 AWS Gravitonプロセッサ • AWSが設計したArmアーキテクチャのCPU • 最新はGraviton3プロセッサ

Slide 14

Slide 14 text

14 Gravitonプロセッサの進化 引用元 : https://www.youtube.com/watch?v=Nk6bOR61xe8

Slide 15

Slide 15 text

15 Gravitonプロセッサを採用しているサービス Amazon EC2 AWS Lambda Amazon Aurora Amazon ElastiCache Amazon EMR AWS Fargate Amazon EKS Amazon ECR Amazon OpenSearch Service Amazon Neptune Amazon MemoryDB for Redis Amazon RDS

Slide 16

Slide 16 text

16 Amazon EC2の設定 64ビット(x86) でIntel CPUを選択 64ビット(Arm)でArm CPUを選択

Slide 17

Slide 17 text

17 AWS Lambdaの設定 x86_64 でIntel CPUを選択 arm64でArm CPUを選択

Slide 18

Slide 18 text

18 アーキテクチャによって価格も違う 20%の価格ダウン

Slide 19

Slide 19 text

19 アジェンダ • 自社紹介など • AMAZON、AWSとCPUの関係 • CPUを自社設計する理由 • ベンチマーク • まとめ

Slide 20

Slide 20 text

20 CPUは自社で設計、製造できる Armプロセッサは自社で設計できる • Arm社自身は技術ライセンスのライセンス料が収益源 • 自社でCPUを製造している訳ではない 設計したCPUは外部企業に製造を委託できる AWSはCPUの製造工場を持つ必要がない(ファブレス企業) 参考:熊本で建設中のTSMCという会社がそのうちの1社

Slide 21

Slide 21 text

21 Armプロセッサを自社設計するメリット 1/2 用途あわせたカスタマイズが可能 • CPUにある機能を追加、削除が可能 • 演算性能 • チップに機能を追加 • 消費電力 自分達で自由に決められる

Slide 22

Slide 22 text

22 Armプロセッサを自社設計するメリット 2/2 Armプロセッサ向けのエコシステムが利用可能 • Armプロセッサ向け環境が充実している • 統合開発環境 • コンパイラ • Linuxカーネル etc…

Slide 23

Slide 23 text

23 アジェンダ • 自社紹介など • AMAZON、AWSとCPUの関係 • CPUを自社設計する理由 • ベンチマーク • まとめ

Slide 24

Slide 24 text

24 re:Invent 2022の発表より 引用元 : https://www.youtube.com/watch?v=Nk6bOR61xe8 補足 C4, C5, C6i : Xeon CPU(Intel) A1 : Graviton CPU (Arm) C6g : Graviton2 CPU (Arm) C7g : Graviton3 CPU (Arm)

Slide 25

Slide 25 text

25 re:Invent 2022の発表より 引用元 : https://www.youtube.com/watch?v=Nk6bOR61xe8 補足 C6i : Xeon CPU(Intel) C7g : Graviton3 CPU (Arm)

Slide 26

Slide 26 text

26 アジェンダ • 自社紹介など • AMAZON、AWSとCPUの関係 • CPUを自社設計する理由 • ベンチマーク • まとめ

Slide 27

Slide 27 text

27 Gravitonプロセッサを使った方がお得な場面も多い • なんとなくIntelプロセッサを選んでませんか? • 一度使ってみましょうよ • 今後もGravitonプロセッサは進化しますよ

Slide 28

Slide 28 text

28